dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が子供が出来たらしいのですが、おりものがよごれているらしく良い状態ではないと言われたらしいんです。
その子は子宮筋腫か、内膜症で、手術などをした経験もあり、妊娠出来にくいのかなぁと思っていました。
おりものがよごれていたら良い状態ではないのでしょうか。
後、子宮の手術などをしていると妊娠出来にくいのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは。



おりものの「汚れ」がどんなものなのかで、かなり話が違ってしまいますね。
単純に妊娠中はオリモノがすごく多くなったりするとかなら、ごく普通のことですが、ヘンな色が付いていたり、血液が混じったりすると何か異常があるかもということになります。
おりものに異常のでる感染症の中には流産を招いたりするものもありますね。出血傾向があるのでしたら、やっぱり安静にしなくてはいけないとかあるでしょう。

筋腫の手術に限らず開腹手術はお腹の中に癒着ができることがあり、それが不妊の原因になることもあります。
内膜症は、それ自体が免疫学的に不妊原因になることが最近はわかってきています。もちろん、内膜症が原因の卵巣の病変や癒着が物理的な不妊原因になることもよくあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ詳しくありがとうございました。
安定期に入ることを願ってます。

お礼日時:2003/10/14 00:31

おりものの汚れということは、もしかしたら血がまじっているのかもしれませんね。

それゆえあまりよい状態ではないと医師が判断されたのかもしれません。妊娠初期の出血は、たしかに流産の兆候として見られますが、早期に対処すれば、大丈夫なこともありますし、対処しても受精時のトラブルで流れてしまうこともあります。
初期段階では、もちろんまだ安定しない状態なので、主治医との連携でサポートしていくしかできないかもしれません。
子宮の手術などをしているからといって、妊娠しにくいとうことは、ありませんよ。ただ筋種など多発していたり、大きくなっていて卵管を圧迫していると精子が通りにくくって妊娠しずらいこともありますけど。

無事安定期に入りるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<子宮の手術などをしているからといって、妊娠しにくいとうことは、ありませんよ。
そうなんですかぁ良かったです。
安定期に入ってくれることを願ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/14 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!