重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の編入学試験に出願予定の者です。

提出書類の中に履歴書があるのですが、
職歴欄に「なし」と書くのを忘れてポストに投函してしまいました。。

職歴欄の一番下に「現在に至る」と、もともと印刷されている様式でした。

編入学試験は二次試験に別れており、一次試験は英語と小論文、二次試験は面接です。
評価はこれらの試験と志望理由書を考慮して決めるそうです。
履歴書の評価基準は特に明記されておりません。

これくらいのミスで、、とは存じますが、やはり不安です。

合否の評価に何か影響が出ますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

もしかしたらちょっとだけ印象が悪いかも、くらいじゃないでしょうか。


それだけを理由に落とす、ということはないと思います。

競争率もあると思いますけど…
(極端な例えですが、
試験の点数が同じで志望理由も同じくらいのことを書いているひとばかりだったら、
どこかで差をつけなくてはいけないので、
きちんと抜けがなく書けている人を取ると思います)

筆記と面接と志望理由がしっかりできれば、何の問題もないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

なるほど、、同評価になった時の判断基準になるかもしれないんですね、、

志望理由はしっかり書けてると思うので、
あとは筆記と面接でがんばればいいんですね!

面接でちくちくと聞かれる事を覚悟しておきます。

お礼日時:2011/06/07 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!