dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私がNHK視聴料を払わずに済んでいる理由がわかりません。

マンション住いです。
現在、BSとCSアンテナが建物に設備されており、私は個人でスカパーと契約しています。
5年間に4回同市内で引っ越してますが調査員が来たことはありません。

マンション住まいで屋外アンテナが調査員から見えず、
一戸建てと違ってオートロックが調査員からして邪魔になったからかな、と解釈してますが実際どうなのでしょうか。


あくまで調査員は見える場所しか調べないのでしょうか。
それともデジタル化によって視聴してるか否かはNHK側では周知の事なのでしょうか。
(でもそうだとしたらなぜ私は払ってないのかな、と謎です。)


ネットで連日、検索してますが答えが見つからずここに質問させていただきました。

近々引越しする先が一戸建てなので、NHK視聴料がネックでcs契約をためらっています。
地上波、BSともに視聴料は払いたくありません。

(受信環境があれば見る見ないに関係なく支払う義務があることは知っていますので、
払うべき、などの回答は無用です。)

A 回答 (3件)

専門的なことはわかりませんが、デジタル放送になったとしても、誰が受信しているかは特定出来ないのではないかと思います。


調査員は見えるところしか調べないのではないかと思います。
アンテナが受信したことをNHKに報告する機能を備えているわけではないので、見えるところしか調べられないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>アンテナが受信したことをNHKに報告する機能を備えているわけではない

というところが参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/06 01:30

>地上波、BSともに視聴料は払いたくありません。



と言うことですので受信機を捨てましょう。
それで解決です。
支払いの義務は生じませんからね。

CS?それも見なければOK。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
しかしご発言の、受信料を払う必要の無い環境作りについては、
知っています。

補足日時:2011/06/06 01:21
    • good
    • 0

あなたの質問は放送法に抵触しますので、この手のサイトで質問しても誰も回答なんかしませんよ。


2ちゃんでも行けば?

この回答への補足

2ちゃんって何ですか?

補足日時:2011/06/06 01:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!