dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在CATVでTVを視聴しています。
地上デジタルチューナ付きのTVを購入したので、CATVの契約もデジタルに変更しました。
CATVのチューナ(STB)もデジタルのものに変わりました。
当然、STBでは地上デジタル放送、その他BSデジタル等も見ることができます。
しかし、TVの地デジチューナでは地上デジタル放送が全く受信できません。
CATV局に問い合わせてみましたが、パススルーなのでTV側のチューナで受信できるはずだと言われました。
何が原因で受信できないのでしょうか?
調べる方法等、ありましたらよろしくお願いします。

TV側の地上デジタル受信設定で「UHF」と「CATV」の選択ができますが、どちらに設定しても全く受信できません。
しかし、地上アナログは受信できています。
TVの後ろにアンテナ入力が2本あり、片方がアナログ用、片方がデジタル(地上デジ、BSデジ)用になっており、当然アンテナ入力も入れ換えてみました。

A 回答 (4件)

1)経路途中にUHF信号遮断するか、ノイズになるものあってUHFアナログは入るがUHFデジタルは映らない。


アナログでは映る映り悪い映らないだが、デジタルは映る映らないです。信号レベル調べる、かな?

UHF受信用アンテナが設置されている場合は基本的には受信できますが、状況によっては、新たにUHFアンテナが必要になる場合や、アンテナ方向の変更等が必要になる場合があります
http://www.d-pa.org/howto/index.html

2)接続間違い(^^) 分波器、分配器使う。
そのアンテナ端子はBS/U/V混合である。地上デジタル対応の分波器使うなど。
こういう方法で映れば分波器は不要。
http://www.satellite.co.jp/chijyou-digital.html
http://www.satellite.co.jp/chidigi-haisen.gif
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい情報をありがとうございます。
解決できました。
お恥ずかしい事にご指摘の通り「2)接続間違い」でした。
後ろのアンテナ入力が2本あり、片方がアナログ専用で、片方がデジタル専用と「思い込んでいた」ため、地上デジタルの受信する時、わざわざアンテナケーブルを衛星デジタル入力側へ繋げ直していた為に全く受信できていませんでした。
2本の入力は、V/Uアンテナ入力と衛星(BS/CSデジタル)アンテナ入力でした。
ありがとうございまいた。

お礼日時:2006/01/21 10:48

●B-CASカードがきちんと刺さっていないのでは?



私の所有する「シャープ・32GD6」も、そうでした。

B-CASカードを奥まで刺して、
横にある「スイッチ」みたいな物を「スライド」させて
やらないと、映りません。

ちなみにソニーのベガは「フタ」がありますので、わかりやすいです。

●アンテナは、一挙に分配する方が、綺麗に映ります。

TV側の設定で、受信感度が解る商品もあります。
「50」以上あれば、問題なく見れます(推奨60以上)

地上電波(ケーブル)に、アナログ・デジタルの区別はありません。
(混合受信も可能です)
ただし、地上波と、BS/CSとの区別はあります。
(周波数帯域が異なります)

BS/地上派の分派器を、かましてやった方が、
綺麗に映るケースが多々あります。

それと「磁石みたいな(磁力はありません)」
「フェライト・ノイズフィルター」を、
アンテナケーブルに巻くことをお勧めします。
若干、受信感度が上がります。

以上(参考までに…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

B-CASカードは差してあります。
>地上電波(ケーブル)に、アナログ・デジタルの区別はありません。
その通りでした。自分の思い違いでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 10:58

TVの地上デジタルの受信チャネル設定をやり直して見たら如何でしょう.



B-CASカードの挿入・テストはお済ですか.

配線を再度じっくり見直してみる.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンテナ入力を差し替えずにそのままで地上デジタル受信チャンネル設定をしたらちゃんと受信できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 10:54

・少し疑問です。

テレビがどこのメーカー、型番か分かりませんが

◆通常アンテナ入力は
 (1)BSデジタル
 (2)地上デジタル
 (3)UHFアナログ
 (4)VHFアナログ
 の4つですよね。

UHFの(2)と(3)をまとめて、入力が3つの場合がありますが、
(1)BSと(2)UHFデジタルをまとめて1つの入力にしている
のでしょうか?
◆この入力形式は見かけませんけど
◆UHFアナログはどうなのでしょう?
◆それとTV自体がパススルー対応になっているのでしょうか?

以上です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
#1さんのお礼にも書きましたが、接続間違いが原因でした。
TVはソニーのブラビアです。
アンテナ入力は2本で、衛星(BS/CS専用)アンテナ入力とU/V混合入力(地上デジタルもUHFなのでこちらに入力)でした。

お礼日時:2006/01/21 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!