dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年くらい前に出回っていた児童文庫シリーズがどこの出版社から出ていた何というシリーズが知りたいです。
エジソンのような伝記からピーターパン、ニルスの不思議な旅、とんち話、怖い話など幅広いジャンルが網羅されていました。
B5サイズぐらいのハードカバーです。
私が貰った時はカバーは外された状態でしたが、全ての本の色はくすんだ橙色でした。
ピーパーパンでは「ネバーランド」という名称は使われず「秘密の島」とかそういう名称を使っていました。
エピローグで迷子達がロンドンで普通の子供として暮らすようになりそのつまらなさに「しまった」と後悔するシーンが印象に残っています。
とんち話では「きっちょむ」や彦一の親戚の「彦八」等のシリーズが掲載されており、「竹を食べるには虎の油を使わなければならない」という話や「なんだかわからない物を持ってこいと和尚に言われたチンネン?小坊主が川に浮かんだ馬の死体の臓物を持ち帰る話」が印象に残っています。
エジソンの伝記では青年期のエジソンが発明品で大金を得て両方のポケットいっぱいに札束をギッシリつめこんだ挿絵が印象に残っています。
また電信技士の仕事をしてたエジソンが発明で不正をしてサボっていたのがバレて大目玉を食らうエピソードも印象的でした。

このシリーズ知ってる方いませんか?

A 回答 (1件)

私の記憶にはなかったのですが、検索してみたら『世界の名作図書館』というシリーズがありました。

日本や外国の名作や、伝記やノンフィクション系などもあるようですが、どうでしょうか?
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探してくださってありがとうございます。
あれから自分で探しましたところ「学研・絵ものがたり」シリーズである可能性が非常に高い事がわかりました。
が、残念な事に同シリーズのピーターパン、ニルスの不思議な旅、エジソンは絶版になっておりアマゾン等では手に入らないのです。
どこか穴場のネットショップないですか?

お礼日時:2011/06/07 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!