dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうか助けてください。

1.5Vとか5Vとかの矩形電圧で、マウスの左クリックに相当する入力をする端末あるいは工作ができないでしょうか。

おそらく、その道の方々には簡単なことなのでしょうが、教えてください。
プログラムの使用はせずにハード的にすることを目的にしています。

A 回答 (1件)

既存のマウスを分解して、左クリックボタン(スイッチ)


部分だけを工作すると言う前提です。
1. +1.5V の信号を NPNバイポーラトランジスタ
  (2SCxxx/2SDxxx というタイプ)のベースに抵抗を介して
  接続します。
  抵抗は 10KΩ程度(信号が 5Vなら 47KΩ程度)
  そのトランジスタの コレクタを 左クリックのスイッチの
  アースとは反対側、 エミッタを アース側に接続します。

  信号原            トランジスタ   マウス

                       Collector---左スイッチ
  +1.5V---(抵抗 10KΩ)---Base
  GND------------Emitter---アース

 という感じになります。
 実際のトランジスタの足はパッケージより違うので仕様書で確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!

まさに期待していた回答で感動です。
「その道」の方はやはりいるものですね。

回答は私でもわかる程度の内容です。早速やってみます。
初歩の電気工作はいつもやっていますので、トランジスタ工作もこの程度なら可能です。トランジスタもちょうど手元にありました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/07 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!