dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
先日、うさんぽ用にハーネスを購入しました。

さっそく付けてみたんですが、付けた瞬間、部屋中を狂ったように走り回り大暴走。

ハーネスを外し小屋に戻しても暫くの間ブルブルと震え、猫のように毛を逆立て、足ダンをしていました。

無理やり装着し、怪我をしたりストレスで体調を崩したりするのは困るので今は倉庫で保管しています。
 
そこでですが
なぜうさぎはハーネスを怖がるのだと思いますか?

抱っこは(捕食される側の本能として)足が地面から離れるのが怖いんだろうなと思うのですが、ハーネスはただのお洋服(みたいなもの)。
なぜあそこまで大暴れするのか分かりません。

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

おばさんです。



やはり初めてのハーネスが理解できなくて、びっくりしたのだと思います。

捕食される側ですので、首の周りに何かが巻きつく事が、恐怖だと思います。

装着=うさんぽに行く…のではなくて、一段階踏んで、装着=おやつがもらえる…と、繰り返して教えてみられたらいかがですか…?

装着時間をおやつでそらしながら、だんだん時間を長く出来るように…。

こればかりは、根気良く慣らしていくしかないと思います。

装着に慣れてきたら、リードをつけてうさんぽへ…。

ケージのすぐそばに置いておき、見慣れるようにもしておいたら…。


やはり、貴方がする事に対して安心してもらえるように、普段のブラッシングとかのコミュニケーションも良く取られる様にされてくださいね!

がんばって!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます\(^^)/
先ほど装着してみたら今度は暴れなかったです♪

お礼日時:2011/06/11 15:24

人間は、ただの洋服(ハーネス)と思っていますが、ウサギにとっては余計な物です。


いろいろな感覚がハーネスによって損なわれるので嫌がるのかもしれません。

犬も最初は、嫌がり外そうとしますが、学習能力があるため、すぐに慣れてしまいます。

ウサギは犬ほど知識がないため、嫌がるのかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先ほど装着してみたところ嫌がらなかったので今はリビングで練習しています(^^)
ただ、自分の体を舐めようとしたところ背中のハーネスに気付きその場で30cmくらいジャンプしましたが・・笑

お礼日時:2011/06/11 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!