dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄道ファンです。
僕は、臨時列車の情報がうまく調べられません。今は、
交通新聞社の鉄道ダイヤ情報と、鉄道ファンの2冊買って調べています。
しかし、雑誌に掲載されていない臨時列車が走っているときがあります。
なので、パソコンで調べられるサイトを教えてください。

A 回答 (3件)

こっちの方が分かりやすいかも。


http://rail.hobidas.com/news/info/list/1.html

ですが、「雑誌に掲載されていない臨時列車」をWeb上で検索することは、ほとんど不可能です。理由は

1.そもそも、Web上で公表する列車は、一般集客を前提にした臨時列車だけで、一般集客を予定しない列車や、集客する場合でも地元だけの場合の列車は、Web上には殆ど公表されません。

2.雑誌に乗るのは、編集部の場所の関係上「JR東日本管内の列車」「複数のJR社間を通り抜ける列車」「宗教団体等咽喉を公表することに同意している列車」のみで、「JR東日本以外の各社が社内完結で運転する列車」は、雑誌編集部では入手できません。雑誌に載らないということは、Webに容易に流れるソースが無いということでもあります。

3.さらに、現在JR各社では「臨時列車の運行は直接運行に携わる社員以外にはアクセスできない」ようになっているだけでなく、アクセスできる社員でも直前にならないとアクセスできないために、臨時列車情報について「一次ソースを知っている人」はかなり限られるんです。

4.こういう状況の下で臨時列車運行をWeb上に流すと、「流した人間」が即座に特定されてしまうわけで、知っている人も「Web上に漏らさないこと」を前提に、本当に親しい友人にしか情報を流しません。実際、新車回送の時刻をWeb上に流した某車両メーカー社員が懲戒解雇された、という話も「信頼できる筋」から聞いています。

とはいうものの、「実際に走った」という「見たまま情報」を流すことは問題のないこととされていますので、2chの鉄道情報版などを頻繁にチェックして、「走った」という情報をもとに駆けつける・・・という方法しか現実にはできないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
雑誌の情報がほとんど正しいんですね

お礼日時:2011/06/21 23:06

団体列車の場合


旅行会社主催の場合調べることが出来ます。

団体列車で行く・団体臨時列車で行くでネット捜索すればヒットします。
発車日がすでに過ぎている場合もあるので注意が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう調べ方もいいですね。
今度からやってみます!!

お礼日時:2011/06/15 23:36

的外れな書き込みだったら、ゴメンナサイです。



http://www.tetsudo.com/
の中のニュースやイベントなどは、参考になりませんかね。
これも補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そのサイト初めて知りました!!
これからもっと活用していきたいです

お礼日時:2011/06/12 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!