プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母子家庭で中3の姉と小学5年生の子と3人暮らし。
私が働いて帰りが遅かった為、犬が彼女の拠り所でした。
でも、小さい頃から私に依存していて、甘えん坊でしたが
何でも話してくれた頃(以前)より、今は少なくなってきています。

小学5年生の次女についてですが
低学年から、元々情緒不安定なところがあり
親に叱られただけでも、その時の彼女の心理状態によっては
爆発してしまい、自分を叩いたり、引っ掻いたりする
いわゆる、自傷行為をします。

落ち着いている時は大丈夫なのですが
5年生になってからは、急に機嫌が悪くなって
ムカムカする(イライラ)と言い出し、クッションを殴ったり
涙ポロポロ流したりする事がありました。
→今までにはなかった事です。
理由を聞いても何もないとしか言わず・・・
その結果、大泣きしたい時はトイレで泣くように。

こないだは、自分が死んでやると部屋に篭り
自分の手首に何本もの引っ掻き傷を作ってしまいました。

翌朝には元気な状態で問題ないのですが。
このような事が、またあるかも?と不安で・・・
スクールカウンセラーの方に初めて、お話をしてみたのですが
思春期にはあるとの事で、心療内科への通院についても相談したものの
今、落ち着いているなら・・・とのお返事でした。

小学3年の後半に言葉の暴力でいじめを受けていました。
(仲の良かったグループの子から)
とても大好きな子だったので、その後4年生を機に転校したのは
最初は嫌だったようです。

トラウマになっているようなところがあり
今も、自分にとって拠り所となる子を求めて
執着や、嫉妬をする事もあるようです。

私が今は仕事を辞め、家に居るので、様子を見ることはできるのですが
急に笑ってたかと思うと、様子がおかしいな・・・となるので
その波に合わせるのに苦労しています。

今は見守っているようにしていますが
病院への相談は不要でしょうか?
(5年生になって、腹痛が多く内科で、過敏性胃腸炎と診断された事もあります。)
本人は病院は嫌いなようです。。。

A 回答 (2件)

質問者さんへ



心療内科へ行かれた方がよいと思います。

母子家庭ということで、質問者さんは、大変であると思います。
けれど、お子さんの精神的部分は、日常生活で接している人たちに心を閉ざしているのではないかと思います。
そのため、そのストレスをどこへ向けてよいのか分からないので、自傷行為となってしまったり、喜怒哀楽の感情表現も上手くいかないのではないのでしょうか…?


まだ小学生だからと考えず、心の問題は、目には見えませんので、質問者さんご自身も後悔されないよう、病院へ行かれて相談された方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身な回答ありがとうございました。
病院探しも検討していたので
やはり医者に相談することも考えてみます!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 07:56

逃げ場がないんだろうなって思いました。


お母さんは働いて頑張っているのがわかる、お姉ちゃんにも甘えられない、学校ではいじめられ…出口のない気持ちの中で、唯一手の届くところは自分の体だけ。

自尊心が酷く傷付いているんだと思いますよ。
お母さんが自分について悩んでいるのは、知っていると思います。それで足を引っ張っている自分、きっと愛されていない、必要じゃないかもしれない、一生懸命戦っているんじゃないでしょうか。

もし、病院にかかることで娘さんの心の重荷がとれるなら、それも方法と思います。
逆に病院にかかることで重荷を増やしてしまう可能性もありますが、それは信頼出来る先生に出会うかどうかにもよります。

ですので、受診されるなら、お母さんが娘さんの立場でしっかり医師を見て、信用がおけないようなら、すぐに別の病院を探す気持ちでかかられたら良いと思います。

病院にかかるにしても、あくまでお母さんは娘さんの立場にたってあげて下さい。

娘さんが一番ほしいものは、薬ではなく、自分の価値です。
必要とされ、愛されて、信頼されたい。
親からすれば子供はいて当たり前で、言わなくても愛情や必要としている気持ちは伝わっていると思ってしまいますが、なかなか子供は気付かないものです。
特に多感な思春期ですから、深く深く考えてしまいがちですしね。
「愛してる」「必要よ」と台詞みたいな言葉も時々交えつつ、彼女に存在感を実感させてあげてみて下さい。何かの役割を与えてみるのも良いと思います。

やりたいようにさせようと、自由にしすぎることがまた彼女を追い詰めることもあります。
見守るのも大事ですが、お手伝いを頼んだり、助かった、ありがとうとちょっと大袈裟でもこまめに伝えたりしてみてはどうでしょうか。

差し出がましい回答になって、すみませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!
とても、褒めることで伸びるの子なので
色々考え、彼女の存在の大切さを伝えていこうと
思います。
病院についても、良い病院(医師)が見つかれば
と探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!