dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前、まとめブログ(?)などで
「紙飛行機がガラスを割る」 など見ました。
それで
「手などを叩いていたらいつか通る(?)」など見たんですが
アレって本当ですか???

A 回答 (1件)

仰っていることを推察しながら書きます。


まずタイトルの確立は「確率」と仰りたいのでしょうか。
そして質問の趣旨は、
普通には考えにくい、「紙飛行機の衝突で傷などのないガラスが割れる」「手で窓を叩いているといつかすり抜ける」ということが、「確率としてはゼロではない」と言われているらしいがそれは本当か?
というものだと推察します。

上記の質問への答えは、イエスです。
量子力学・統計力学などという難しい学問の出した結論ですが、要はこの世に起こりえないことなどない、起こりやすいか起こりにくいかの違いである、というものです。
紙飛行機が瑕疵のないガラスを割るというのは普通には起こりえないことで、恐らく一人の人が一生実験を続けても出会えない出来事でしょう。ですが、1000兆年とかもっともっと長い時間にわたってずーっと何度も何度も実験することができれば、いつかは起こります。科学はそういう理論で出来ています。
単語としてはハイゼンベルグの不確定性原理とか、詳細釣り合いの定理とか、そういうのが近いでしょうが、まあ、ちょっとかじってみるには難解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたきお言葉

お礼日時:2011/06/15 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!