電子書籍の厳選無料作品が豊富!

7ヶ月の娘です。完母です。離乳食を始めて20日目ですが、おかゆ以外は、全て嫌がって、頑なに口を閉じてしまい、最後は泣いて おっぱいです。カボチャやリンゴなど、甘みのあるものも、ミルクでのばしたのも、ダメです。唯一のおかゆも 量はほんの少ししか食べません。いままで母乳のみだった為、抵抗があるのでしょうか?スタートが遅かったのでしょうか? このままでは、離乳が進まず心配です。良い方法があれば教えてください。また同じような経験がある方、克服法教えてください。

A 回答 (3件)

母乳大好きな子だったので、離乳食はうまく進みませんでした。


一口食べて、もういらない、おっぱいってね。

ミルクと違い、母乳は毎日違う味がするので、色んな味に無理になれさせなくても大丈夫ですよ。
離乳食は、母乳をやめた時の練習のためですが、7か月なら、遅くはないですよ。
断乳1か月前でも大丈夫なくらいです。

まだ20日目、焦らずにゆっくりと、赤ちゃんのペースに合わせても大丈夫ですよ。
離乳食にも個性があり、食べてばかりでもうお終いといって毎回泣く赤ちゃんがいたり、好き嫌いがあるお子さんや色々ですね。うちの子は、ミルクでのばしたものはまったくダメでした。母乳は大好きなのにね。

離乳食を食べてくれなくて進まないといっている子が、お菓子を食べていました。
あらら、モグモグごっくんできているから進んでいるのでは?と私なら思います。離乳食の量を見るのではなく、どのくらいの硬さが食べられるようになったかを見ることが大切なんです。
なので、一口食べて、できずに出したら進まないとなりますが、一口食べてできているのなら、その子はもうできているってことですよね。

母親が、美味しそうに食べていて、それを食べたがるなら、離乳食の導入期。その子にとってスタートの時期です。
7か月だと、母乳の方が好きでも仕方がないですよ。
頑なに口を閉じるなんて、自分の意思をしっかりと表現できることを誉めてあげましょう。
嫌がってもいいんですよ。

もし、今すぐに断乳すなくてはならないなら、話は違ってきますが、いっぱい母乳をあげましょう。

ちなみにうちの子は、母乳っ子でしたが、1才の検診で肥満の疑いがあるくらい太ってしまい幼児期はぽっちゃりでしたが、小学生の今では、すらりと背が伸びました。好き嫌いもなく、何でも食べます。
下の子は、体系はほっそり。食が細くてずっと悩んでいましたが、小学生になった頃から食が太くなり、何でも好き嫌いなく食べるようになりました。
今、思うと離乳食、もっと楽しめばよかったと思うことがあるんです。
スケジュールなんて、自分の子供のスケジュールは本には載っていないんだってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、本のとおりにはいかないですよね。ただ、親の食べるのをみて、いつも食べたそうにしていたし、食が細いわけは絶対ない(遺伝的に)と思っていたので、焦っていました。断乳の予定はないので、ゆっくり楽しんでやっていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/13 08:41

早い、遅いは、離乳食で関連するのは、アレルギーですかねぇーー


我が子は、早すぎて、臓器がまだ作り上げられていない時期に、母乳やミルク以外が入ってきて、アレルギー反応を起しちゃいました。

経験からすれば、人間、いつの日かご飯食べます。
今たべなくても、母乳やミルクで栄養が得られますよね?
ならば、問題ないのではないでしょうか。
これが、母乳も飲まない、ミルクもちょっと、そしてご飯も食べない。
それでは、その子のは生きる源は何?
ですからね。

よって、食べなければ、食べないでいいです。
徐々に、徐々に。
離乳食は早めていいことはないです(笑)
徐々に。本人が「何それ??食べられるの??えぇーー??食べたいなぁー」ってなるまで待つ。
なったら、お仕舞い(笑)
そのうち、虫歯気にして制限しているお菓子を思いっきり食べて、虫歯(笑)
お菓子食べすぎてご飯食べない。
ご飯食べすぎておなかを壊す。

でてきますから。

まず、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん。もしくは年齢の近いお子さんの「食事」風景をよく見せてください。
できるだけ、楽しい時間であればいいのですが。おいしそうに。

お子さんがもぐもぐ真似をし始めたら、興味を示しいる証拠。でも「今ダー」と慌てず。
もし、その食卓に、お子さんが食べられるものがあれば、ちょっとだけあげてみるなど。(温度に注意です)
少しずつ。
念のため、おかゆは準備しておきましょうかね。
我が家は、ベビー用ふりかけは駄目でしたが、通常のふりかけ(塩分高め(笑))のかかったおかゆは、もの凄く食べました(笑)

当時、イチゴをすりつぶしたり、食べやすい大きさに切ったものは、完全にOUTだったのに。今では
「イチゴのケーキじゃないと嫌」「イチゴは大きくて甘いのがいい」
と、イチゴ大好きっ子です。

また、てんぷら系を2歳ぐらいで食べた時、偶然胃腸風邪気味だった体調にてんぷらはヒットしてしまい(胃腸風邪だと気づかなかった馬鹿親の私です)、嘔吐。胃腸風邪を悪化させました。
それ以来てんぷらは大嫌い。
大人てんぷら。子供は別おかずの日々。
が、料亭で食べたてんぷらが美味しかったらしく(まぁー高級店でしたから美味しいですよ(笑))、以後、かきあげでもなんでも食べます。

かぼちゃは、ほんと大嫌いでしたね。
かぼちゃのスープなんて離乳食では皆さんよく作るのでは?
我が家は、一切駄目!黄色いものが駄目。
が、今では、煮付けもてんぷらも、スープもなんでも飲める。
「美味しいよ」
ですって。

何がどうなるかは判りませんよ。

徐々に徐々に、慌てない慌てない。
幼稚園や保育園に行くと、お友達がお弁当広げて食べているのを観ると、まぁーまた食も進みますよ。

よって、まずは慌てない。
大人だって、今まで飲み物だけの生活から「食べろ」に変わると、案外抵抗ありますよ。
大人は、長い間「食べてきた」から抵抗感じないだけ。
徐々に進めてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と変わるんですね。読んでいて、今後が楽しみになりました。食べたそうにはするので、今度親と一緒にご飯にしてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/13 09:01

はじめまして。


中2と小3の母です。

うちの長男は、おかゆすら食べませんでした。
実母にあんたの作り方が悪いと言われましたが、実母の作ったおかゆも食べませんでした。

稀に食べる事もなくはなかったですが、1歳で断乳するまではほぼ離乳食抜きでした。
で、断乳をすると、普通食を食べてました。

どうやってもホント、食べなかったので、無理には食べさせてはいませんでした。
断乳まではほぼ母乳ですごしてました。

無理に食べさせなかった理由として、嫌がる食べ物に対して食物アレルギーがあったら怖いな、と思ったので、無理はさせませんでした。

現在中2、もうすんごいデカいです(^^;)

特に好き嫌いで困る事もなく、ただおっさんクサイものを好みますが、現在に至るまで問題なしでこれています。

色々ご心配もあると思いますが、お子さんが元気にされているならまぁ様子を見てみましょうか、位に思われていてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。そんなに食べなかったんですね。周りがパクパクなので焦っていました。娘は元気で母乳はよく飲むので、ゆっくり様子をみながら、進めていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/13 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!