
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デイトナ製の例ですが、ローラーを見ると片面は重りとなる金属の輪が半分隠れる位に樹脂が盛って有ります(重さによっても多少異なりますが)反対側は重りの大部分が見えます。
同じ物を片方をひっくり返してを並べてみると良くわかります。そしてセットの仕方ですがプーリーの回転で押される側に樹脂が多い方を向けて入れます。方向指定のない物はどちらでもいいことになります。解りにくい説明ですが参考に。有難うございます
写真はもう1枚あったのですが、掲載できませんでした
ローラーの片側は樹脂のかぶりは少ないです。
なので方向は写真の方向でOKでしょうね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーターの変速機構を教えてください 5 2023/02/22 21:39
- カスタマイズ(バイク) 原付のクランクシャフト先端(プーリー側)のナットを外す時にインパクトレンチで回転方向を間違って閉める 4 2023/08/12 09:46
- ピクニック・キャンプ CDWカセットレコーダーのベルト連結について 1 2023/06/12 14:46
- スポーツサイクル ロードバイクのプーリーを交換したいのですが、わからないことがあるので教えて欲しいことがあります。 今 1 2023/08/03 14:36
- ビジネス・マネー マイナンバーカードのスマホ読み取りは表裏のどちらが正解? 5 2022/08/02 15:23
- 物理学 一辺がLの正方形のコイルです。 上の方の図でコイルに直流電源Eを接続したところ、コイルには電流iが流 2 2023/06/03 23:58
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーターの駆動系について 1 2022/11/17 22:33
- スポーツサイクル シマノのリアキャリパーアダプターの取り付け向きはこの向きで正しいのでしょうか? 写真左側がフロント、 1 2022/05/15 15:40
- 車検・修理・メンテナンス スバル WRX STI VAB型のフロントサスペンションの偏芯ボルトについて 3 2023/05/28 20:42
- 風水 方位磁針の見方について 1 2023/01/21 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブディオZXを速くするには
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
ドリブン側のプーリーの作動
-
プレオタイミングベルト交換後...
-
SUZUKI 「ZZ」 のプーリーボ...
-
プーリーのはずし方について
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
アドレスV125 駆動系のメンテ...
-
原付の改造(SUZUKI/ZZ)
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
AF24タクトのリミッターカット...
-
レッツ4にレッツ2のハイスピー...
-
アドレスV100(CE11A)に乗って...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
スクーターの駆動系について
-
アドレスV50に ハイスピードプ...
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
ハイスピードプーリーについて...
-
ドライブフェイスのはずし方
-
タクト(AF24)のスピードアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブディオZXを速くするには
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
原付スクーターのクラッチ滑り...
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
SUZUKI ZZに乗ってるんですが、...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
アドレスVのEリングのはずし方
-
レッツII ウエイトローラー
-
スズキ・セピア(CA1EA)...
-
レッツ2を早くしたい
-
ウィリーしてしまう
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
おすすめ情報