dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成16年1月1日現在の満年齢を計算したいのですが、どのような式を入れたらよいのでしょうか?
こちら、まったくの素人ですので、分かりやすく説明をお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

maruru01です。

A1に誕生日が入力されているとすると、

=DATEDIF(A1,"平成16年1月1日","Y")

で満年齢が表示されます。
また、B1に、「平成16年1月1日」と入力しておけば、

=DATEDIF(A1,B1,"Y")

という数式になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!出来ました!
おかげで助かりました。

お礼日時:2003/10/16 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!