dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年越してから蕎麦が食いたくなりました
縁起的に問題ないですか?

A 回答 (5件)

全然構いません。


旧暦で考えれば、まだ12月10日です。
現在の新暦は、明治政府が日本の伝統を徹底的に破壊して、無理矢理国民に押し付けた西洋の暦です。
日本の伝統に従えば、まだ年は明けていません。
蕎麦を食っても年越し蕎麦という伝統行事に反しません。
    • good
    • 0

問題ないです。



年越し蕎麦と、縁起は関係ないから、、、。
    • good
    • 0

あります。

年越し蕎麦は、年越してから食べるのは良くないってよく言われています。
じゃあいつからなら蕎麦食べられるんだって言われると困るのですが。
私も詳しくはないので、詳しいことはググってください。
    • good
    • 0

そもそも年越し蕎麦に御利益などありません。


 それより夜に炭水化物を摂るのは、健康的にどうかと思います。
 ま質問者が若くて健康なら何も言いませんが…。
「年越してから蕎麦が食いたくなりました 縁」の回答画像2
    • good
    • 0

元旦に「元旦そば」や「ついたちそば」を食べる地域もあるそうですので、問題どころか縁起いいと思います(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!