自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

2ヶ月になる子供と、10歳年上の夫との3人暮らしです。

周囲から、子供と一緒に夫も育てろと言われるのですが、年上ということもあり、対応に困っています。

夫は、私から見ても子供で、自分優先な人です。
週1、2回は仕事終わりに仲間とバスケ。そのまま深夜まで飲み会で、帰ってきたら即爆睡。
平日は、20時頃仕事から帰ってきて、夕食をとりながらテレビと携帯ゲーム。
その間、子供が泣いていると、「日中は(私)に任せきりで、今くらいしかできないから。」と抱っこしてくれますが、オムツが濡れていると「そろそろ替え時?」と言いつつ、自分は手を出さず、オムツを替え終わった頃に「何か手伝う?」と。
(育児に関しては、オムツ替えから沐浴、爪切りまで、一通りのことは教えてあり、やろうと思えばできるはずですが、仕事の疲れもあるだろうし、強く言えないところもあります。夫に変な遠慮があるのか、悪循環だと自覚もしています。)
抱っこ中も、視線はテレビで、しばらくすると「おっぱい飲みたいって。」とバトンタッチ。会話も、私の話は軽く流し、自分の話ばかり。

私は子供を寝かしつけるため、早めに寝室に入りますが、夫が23時頃寝室にきたかと思えば、寝室にあるテレビをつけ、2画面にしてゲーム。
夫が寝入る頃には、寝ていた赤ちゃんも、次の授乳時間。

私が疲れ果て、放心状態でいたりすると「無理しないで、(子供)と一緒に休んで。何かできることあれば言って。」とは声をかけてくれますが、実際は口だけ。仮に、私が休んでいたとしても、何をしてくれるわけでもありません。
「○○をしてほしい。」「○○だと思うよ。」「○○らしいよ。」と言ったとしても「いや、△△じゃない?」と否定ばかり。何かを求める気も失せます

育児初心者であり、わからないこともいっぱいな中、「○○さんが、△△って言ってたよ。」「△△っていいらしいよ。」と周りの先輩パパ・ママから言われたことを言うだけ言い、だからどうするということもありません。

人間としては、とてもいい人で、私も夫のことは大好きですし、愛情も感じています。
子供は小さくても、夫も大切にしたいので、妻でいることへの努力はしているつもりです。

周りからみれば、仕事をして、ちゃんと家に帰ってきて、子供を抱っこしてくれて、声をかけてくれるだけいい。と思われるかもしれません。
しかし、今のままだと、これからのことが不安で…
私も心身共にしんどくなってきました。

夫の育て方って何なので
しょうか?何かアドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (15件中1~10件)

No.5です。



周囲が間違って言ってることだから貴女も間違うんです。
「都合の良いように洗脳しろ」って周囲は言ってます。
違います。

男を育てるのは愛情をたっぷり注いであげることです。
たまにね、それが当たり前になって図に乗ってきたかな~って思ったら冷たくしたり。
いつも沢山優しくして沢山大事にされていたら男の人ってちょっと冷たくしただけで凹みます。

それがいつも「あれやって」「これくらいしてよ」って態度だとそれ以上に冷たくしたら男性もイヤになって冷めちゃうでしょ。
男性陣が聞けば怒るでしょうけど女の間では「手綱を引き締めたり緩めたり」って言います。

家では好きにさせてあげること。ゲームもストレス発散で良いじゃないですか。貴女や子どもにアタルような人だと困りますでしょ。

「男を育てる」の本当の意味は「社会で評価される人」を作ることなんですよ。
女は陰の身ですから男をサポートして癒してあげて元気に会社に送り出すんです^^
独身者の靴はヨレヨレだけど既婚者の靴はピカピカ。
あんまり磨き過ぎて浮気されてもイヤだけど、いつも大切にして大切過ぎなかったら浮気する気もおきないみたい。

これからって?もう少ししたら職場復帰ですか?
その時になったら旦那さんもオムツ替えくらいしますよ~
でも今は貴女は専業主婦でしょ?
家事と育児が貴女の仕事なんですから旦那さんに頼っちゃダメ!
自分でするのが当たり前で、手伝ってくれたら感謝、感謝ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
そういうことかと、納得できました。

そうです。職場復帰のこともあり、不安になっていました。
「手綱を引き締めたり緩めたり」夫を立てつつ、上手く関係を築いていけたらと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 13:49

うちの夫とすごくよく似ています!夫かと思いました!


私は子供がまだいないですが、夫が子供です(笑)
悲しし、ぶっ飛ばしたくなります。

旦那さんは、何も気が付いていないと思います。
旦那さんとしては、育児にも家事にも
積極的に参加しているつもりでいるんじゃないかと。

「なにかできること言って」といってみたり、
先輩パパ・ママに話を聞いたりと
爪切りや、オムツの替え方を知っているというのが
精一杯のやさしさのつもりなんですね。

価値観の問題なのではないですか?
質問者様にとっての優しさとは「協力、行動してくれること」
旦那様にとっての優しさとは「気遣うこと、ねぎらいの言葉をかけること」
歩み寄りって難しいですよね。

100人いれば100通りの育て方があります。

それを、1個1個試していくのです。
ギャグ的な感じでサラっというのも有りですし、
真剣に話し合いの場を設けたり、
超具体的な指示を出したり、
すねてみた方ががいいのか、甘えてお願いしたほうがいいのか・・・

試していけば「この方法がきくんだ」ってわかるんじゃないでしょうか?
状況によって使い分ける事もできてくるでしょう!

大事なのは旦那様が「やりたい!」って思う方向に持っていくのです。
あくまでも、「旦那が自ら動いてる」といった状況が大切です。
あとまた、男性は育てられるなんて上目線は絶対に許せないので、
悟られてはいけないです。

しかし、育てるってとんでもないパワーを使います。
自分の心に余裕がないと難しいです。
余裕がないと、自分も相手も追い詰めてしまいます。

がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ思いをされている方からの回答、嬉しいです。

確かに、ぶっ飛ばしたいと何度も思いました。ですが、価値観の違いは、あって当然ですもんね。
夫婦の成長の仕方も100組あれば100通りだろうし…。夫を育てろという周りの言葉も、皆さんからの意見を参考に、色々な角度から解釈し、実践してみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 14:32

あのう、回答者の皆さんがおっしゃるように、そんなに優しい旦那様でしょうか?


世の中には、それほど幼い男性が多いのですか?
だから「夫の育て方」とか言われてしまうんです。

生後2ヶ月の赤ちゃんがやっと寝たというのに、同じ部屋でテレビゲームだなんてありえないです。
こんなことも言われないとわからないんですか?
気遣いがないにも、ほどがあります。
小学生の子供だって、もっと気遣いしますよ。

うちには1歳4ヶ月の子供がいますが、夫は子供が新生児の頃から
口だけではなく行動を伴って、育児に参加してくれています。
周りを見ても、そういう男性は多いです。
だから、この質問の回答を見て驚きました。

ごめんなさい、具体的なアドバイスではないのですが
私は、あなたのお気持ちはよくわかりますということで回答させていただきました。
お互い、育児がんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

brownie2様のご主人、とても出来た方ですね。
世の男性が、皆ご主人のような方であれば、確かに生まれない言葉であろうと思いました。
こちらに相談させていただいて、十人十色の意見を聞くことができ、考え方だなって納得できるようになれました。
愚痴だらけの質問でしたが、共感して頂けたこと、とても嬉しいです。

お互い頑張りましょう。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 14:19

第一子が生まれると、殆どの人はあなたの様な状況に局面します。


いつの時代でもです。
夫の教育は、基本無理だと思った方が良いかと。
大の男に又、教育し直すのは大変ですし、頑固な男が多いですからね。
そもそも、持って生まれた性格と育った環境ですから一筋縄では
行きませんよ。
私52歳、息子2人、主人は亭主関白タイプ、義父母と同居ですが
若い時は、葛藤だらけで、その内諦め、今は慣れちゃった?

でもね、たま~に「あなた調子に乗ってると老後怖いわよ。」と 
言ったすると、「しゅん」としてますよ。

たまに、さりげなく脅かすのが面白い!カイカ~ン?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「しゅん」を想像してしまい、失礼ながら笑ってしまいました。
育てるってなんだろうと思っていましたが、相手を理解し、葛藤だらけになろうとも、それにも余裕をもてるよう、これからの生活を楽しみたいと思います。
先輩からのご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 14:08

夫を育てるというより、夫の操縦の仕方を覚えるという感じだと思います。



子供の声を代弁する形でやらせるのもありですよ★
「せっかくパパがいるからオムツはパパに替えてほしい~」とか
「パパ~!ママが疲れてるからお皿洗ってあげて~」とか
赤ちゃんの声(ミッキーマウスの真似みたいなw)で言うと頼みやすいですよw
キャラじゃなかったらすいません。

褒める時も素直に直接「助かる~ありがとう」が基本ですが
たまに不満がたまってると「本当はこれくらいして当然だけどねっ」って気持ちになってしまって
素直に感謝する気になれない時は(そんなの私だけ?!)
赤ちゃんに語りかけ風で褒めるのもありです。
「パパいつもお仕事頑張ってくれてありがと~だね★」とか「パパと入ると気持ちがいいね」とか
「あ~パパ帰ってきたよ!嬉しいね~」とか…
たとえ自分は本心からそう思えてなくても、赤ちゃんの情操教育と思えば言えますw

あとは、もう少しして、子供がパパママと言えるくらいになったら
深夜まで帰ってこなかった次の日とかに「昨日、夜寝る時にパパは~?って半べそだったよ」とか言ってあげると喜びます。
深夜まで帰ってこないことを責めるより、早く帰って来てくれる日にすごい喜んであげる方が効果的なのかも。
「~らしいよ」は単なる妻のつぶやきにしか聞こえてません。
本当にしてほしいことは直球でハッキリお願いした方が通じます(感情的に怒るのはNG)

でも自分優先な人を根本から変えることはできないので、
ある程度は「無趣味のパパよりまし。しかもスポーツだし健康的」「結婚して子供が生まれて友達がいなくなった…なんて人よりいいか」と諦める部分も必要だと思います。
口だけでも気遣いしてくれるだけ優秀ですよ★
使える旦那さまになる可能性まだまだあると思います!頑張りましょ~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「夫の操縦の仕方を覚える」そのとらえかた、参考になります。
実際、子供の声を代弁してというやり方は、よくやりますが、照れるのか、「そんなことない」と子供を私に返還。まんざらでもないような雰囲気ですが、もう一歩といった感じです。

夫に一番適した言葉や伝え方も探しながら、ものの見方も変えてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 14:01

夫の育て方って簡単に言うアナタは完璧な人間なんですか?



私は、結婚生活35年になるオジサンですが、夫婦とはお互いに理解し合い助け合って「お互いに成長していくもの」だと今でも思っています。

私達夫婦は、私26歳で妻は25歳の時に結婚しましたが、お互いに世間知らずの未熟者でしたので何事にも人生の先輩である母親や妻のご両親、また諸先輩方に相談やアドバイスを受けて勉強させて頂きました。

また、私達夫婦は1男2女の子供に恵まれましたが、育児方針の食い違いなどもありました。
しかし、意見の食い違いは、お互いに話し合って歩み寄る姿勢を大切にしました。
そして、子供の成長過程では、私達夫婦が子供時代の頃とは違う数多くの事も勉強させて頂きました。

その結果、子供達は立派に成人しましたが、子供達を一人前に育て上げたとは夢にも思ってません。
我が子達は、まだまだ世間の荒波に揉まれて成長して欲しいと願ってます

私は、このように考えてますので、私は妻から育てられたのでもなく、私も妻を育てた覚えもないので、お互いに協力し合って少しずつ世間様から笑われないように成長したのだと思ってます。

私達夫婦は、お互いに還暦を迎える年齢になりましたが、まだまだ覚えることがたくさんある成長過程の夫婦と思ってます。

ですから、アナタがどれ程の立派な方か存じ上げませんが「夫を育る」という慢心を持ってるなら、アナタ自身も育ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私などが到底足元にも及ばない先輩からの意見、ありがとうございます。
私自身、自分が完璧とは思っていませんし、夫と共に成長したいと考えています。その中で、夫も育てろと言われ、それがどういうことなのかと思った為、載せさせていただいた質問です。

お互い理解しあい、歩み寄る姿勢をもち、一家庭を築いて行きたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 12:51

2ヶ月、まだまだ睡眠もとれず大変な時ですよね(^^;おつかれさまです。



>夫の育て方って何なので
>しょうか?何かアドバイス頂けると嬉しいです。

他の方も言われていますが、遠慮せず、やってほしいことは、はっきり明確に伝えたほうがいいですよ。
優秀な人でも何故か、湾曲的な表現とか、分かってくれませんから(^^;男性はとくに。。(汗)
「言わなくても分かるでしょ?」を望むのは無理!と思っといたほうがいいと思います。

旦那さん、やさしそうなので、言えばやってくれると思います。

けれど、キツく言うの(命令っぽい言い方)は、goropoonさんの旦那さんの場合、
結構な年上ということで、逆効果だと思うので、
甘えるようにお願いするのがいいのではないかな?(年下妻の可愛いさを最大限に生かしちゃえvv)
つねに自分より優れている人(尊敬する相手)に接するような感覚で。(さすが社長!みたいな?^^;)

うちの場合は、やってくれた時に、とにかく褒めて(?)ますよ~。

「さすが~!」
「頼りになる~vv」
「私は毎日やってるのに~、私より上手なんじゃないのぉ?」
「パパのだっこ安心するのかな~、この子、良い顔するわ~」
「○○(←子供の名前)もパパ大好きだよね~」
「他の旦那さんだったら無理だね」
(他の旦那より優れていると褒めたたえる ^^;)

言わずにやってくれた時は、最上級に感謝を表現してます。(チューしたり。)^^;

まだ大変な時期だと思いますが、無理しすぎないように、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

banira2000様がとっても可愛らしい奥様なんだろうなと想像でき、とても微笑ましく読ませて頂きました。
伝えることって大切ですね。お互いが伸びるよう、想いを伝えて行きたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 13:31

結婚13年目の二児の父です。



夫の育て方?
食事を与えておけば育ちます。
もう成長期は過ぎていると思いますので、身長は無理でしょうが、体重は可能でしょう。

と、冗談はさておき、その周囲に言われる「夫を育てる」とゆう考え方は非常によくありません。
奥様同士の話だと思いますが、男側からすると「何様のつもり?」と感じてしまいます。
また、妻が夫を育てる(逆に夫が妻を育てる)とゆう考え方は、その人のご両親やその人の人生そのものを否定することにも繋がりかねません。
夫婦とは、お互いに尊重し合い助け合いながら精神的に共に成長するものです。

お子様が2カ月だと言うことなので、たぶんご主人さんにはまだはっきりとした父親としての自覚が出来ていないと思います。
ご質問者様はお腹の中で一年近く赤ちゃんと接し、徐々に気持ちの準備もしてきたことになりますが、ご主人さんからすると極端な話突然父親になったのです。
なので、自覚がなくて当然のことだと思った方がいいです。
だからと言って、こらからのことを不安に感じることもありません。
誰かに育てられなくてもちゃんと父親になっていきます。
たぶん、お子さんが動き回るようになると、いろいろと心配ごとが増えるでしょう。
また、しゃべりだし「パパ」や「お父さん」などと言われた日にはこれ以上のない感動を覚えるでしょう。
このころになると、趣味や飲み会などの回数も目に見えて減ってくると思います。
思春期になればなったで、子供との距離感などを自分で決めていくと思います。

なんども言うかも知れませんが、父親は誰かに育てられるのではなく、子供の成長とともに自分なりにいろいろ考え、行動するようになるもんです。

もし、子供が成長したにも関わらず、父親としてなにも成長しなかった場合は、選ぶ相手が悪かったと思うしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「何様のつもり」そうですね。私自身、夫を育てろと言われてもその意味が理解できずにいた為、質問させていただきました。
気長にこれからのことを楽しみながら、夫婦で成長して行きたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 13:15

「夫の育て方」というよりも、「父親の育て方」の方がピッタリですね。



あなたのご主人が父親として育児に参加しやすい環境を作ってあげると良いのではないでしょうか。

母親の代わりは、男の人には出来ませんよ。

とても良いご主人のような気がします。

あなたが家事をしている間、ご主人がお子さんの相手をしてあげているだけでお子さんのプラスになると思います。

貴女が家事をしている間、お子さんはひとりで退屈しているかもしれませんから。

ママはこう言うと良いと思います。

「パパと遊びたいよね~。」

これに乗ってくれるご主人だと良いのですが、、、、。

赤ちゃんのうちから頑張る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何事も環境作りって大切なんだなと、回答を読ませて頂き思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 13:05

夫の育て方?


ご主人様は今のままで十分にお優しいと思いますよ。

赤ちゃんのオムツ替え等を男性に期待するのは
難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の優しさは十分感じております。夫の育て方の意味が理解したかったまでです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報