dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーバーフローの水槽(横130cm奥50cm)で
アロワナと魚三匹を飼っている(自分が飼っているわけではなく父が全て管理しています)のですが
汚れた水が「ゴボゴボ」「ジャバジャバ」と音を立てて落下して大変うるさいです。

父がいじったりして、一時はよくなるのですがすぐにまたうるさくなってしまいます。
どうにか静かにさせる方法はないのでしょうか。

御回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

配管に落ちた水が空気も巻き込むことによって巻き込まれた空気の逃げ場がなく、大きな泡となって出る音なので空気の逃げ場を作るのにステンレスチェーンなど紐でもいいので上の穴から数本垂らせば軽減されます。


それでもウルサければ蓋をするのがいいのでこんなものがありますね。
http://www.natyu.ne.jp/supply.html?te-uniquekey= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!

一度試したそうです・・・!
その時は、紐がすぐ駄目になってしまい効果がどうだったかは失念してしまったそうです。
ステンレスなら錆びたり駄目になったりしませんもんね。
もう一度試してみます!

すいませんorzどれを差しているのか分からなかったのですが
水槽上の奥にある穴はもうふさいであります。

お礼日時:2011/06/18 08:50

No.1です。



そうでしたか。

あれ?表示されませんね。
これ2つですが、
http://www.natyu.ne.jp/supplySpec.html?id=2851&c …
http://www.natyu.ne.jp/supplySpec.html?id=6591&c …

みれなければ「フローフェンス サイレンサー」てググってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見れました!
結構高いんですね・・!父に勧めてみます。

二度も回答してくださって、ありがとうございました!!

お礼日時:2011/06/18 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!