フォントについて教えてください!

家庭菜園初心者です。
マンションのベランダで、プランターでミニトマト(ミニキャロル)を種から育てています。

種まきは4月初旬、4月15日前後に発芽しました。有機培養土を使用し、35×18cmのプランターで6cmおきに種まき、全て発芽して成長してきたので少しずつ間引きし、5月下旬に20cmくらいに成長したところで2株だけ残して支柱を立てました。

現在、60cmくらいの背丈まで成長していますが、全くつぼみのつく気配がありません。それどころか、ネット上の写真などで見るような感じで葉が繁っておらず、脇芽も出てこないので脇芽かきもしていません。葉っぱから次の葉っぱまでの茎が長いような感じで、どちらかといえば横に広がるのではなく、上に伸びていってる感じです。葉っぱや茎に特に病気らしいものは見あたらず、元気そうなのですが、6月中旬でこの状態だと実どころかも花もつかないまま終わってしまいそうです。

ベランダは南向きで、日照は午前中当たっていますが、1階なのでそれほどがんがんに長時間当たっているわけではありません。日照不足が原因なのでしょうか。水は控えめにしています。肥料は与えていません。住んでいる場所は首都圏です。

これから実をつけるためにどんなことをすればよいでしょうか。教えてください。よろしくお願いします!

「ミニトマトのつぼみがつきません」の質問画像

A 回答 (6件)

トマトは直播で育ててしまうと根が生長しすぎてしまい、草勢を調節しないと収穫できませんよ。


草勢の調節も、根が生長しすぎている影響で、水や肥料に対する反応も良すぎて難しくなります。
多年生の植物なので自分の状態により「実を育てられそうにない」、
「環境が良いので子孫はいらない」などと判断してしまい蕾を育てないのですよ。

現在の状況は軟弱徒長していますので、水のやりすぎ+高温+日照不足です。
それと、葉柄が上向きなので、光合成不足による栄養不足もあります。
肥料はあまり使われていません。
草勢が弱すぎるので蕾を育てていない状況ですね。


環境はどうにもならないのでしょうから、その環境に合った育て方に変えてみましょう。

とにかく葉を増やしたいので、すべてのわき芽を伸ばしてください。
生えてこないなら摘心するか、気長に待ちます。
あとは重なり合った枝を切って光合成出来ない葉を処分する程度で放任します。
満足できるくらいの果実を育て始めてくれたら、新たに生えてくるわき芽は取り、
必要であれば摘心もして、生長を抑えていきます。

追肥を今しても改善しませんし、後々問題が起こりやすいので、
もう少し葉を作るまで待ってください。(水や肥料に対する反応が強いため)
蕾が育ち始めたのを確認した辺りで開始してください。

水遣りも控えめにしてくださいね。
土の表面が乾いても葉が萎れていなければそのままでいいです。
節間を短くしたいのでスパルタで育てましょう。
果実を育て始めてから水の量を増やしてください。


たぶんそのミニトマトは根の状態がなかなか悪くはならず、11月頃まで生きると思います。
13度以下に下がると実が育たなくなり、8度以下に下がると枯れ始めます。
家の中に入れて越冬させる事も出来るかもしれませんよ。

人がやらない事(直播)をやると、栽培は難しくなりますが、
変わった栽培方法を作ることも出来ます。
確実に改善させられるとは言いませんが、今年の状態をよく観察しておくと、
来年以降に必ず生かせます。
実が付かなくても見捨てずに、色々やってみてください。

ちなみに、私も直播も越冬もやった事がありますし、
室内(押入れ)で水耕+蛍光灯栽培も成功させています。
(光がない場所で育てたかったので押入れですが、危ない物を作っていると疑われます。)
うまく行かなかったとしても、楽しんで栽培出来れば成功だと思いますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

詳しいご回答、ありがとうございました!!すごく参考になりました。
これ以上、上に伸びないよう摘芯して様子を見ようと思います。せっかく種からここまで成長したんですから、上手く実がなればよいと思います。今年はあまりなにも考えず適当に育ててしまいましたが、もしうまくいかなくても来年はもっとちゃんと出来ることを期待します。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/06/17 23:37

No.4です。



>そうなると逆にハウス栽培のトマトなんか、どうやって育てられてるんだろうという疑問が沸いてくるんですが・・・

ハウスは日当たりのよい場所に建て、ビニー越しですが朝日から夕陽まで一日中日が入ります。
ただ、苗の時は徒長気味に育てられてます。その代わり倒れないようにしっかりと吊るすか支えてますね。
気温が上がってきて、水分調整が旨く行けば、しっかりとしてきます。路地栽培とは苗の状態も結構違いますよ。なので、多分、そのうちしっかりしてくるかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご回答いただき、ありがとうございました。
茎が太くなってくれることを期待します!

お礼日時:2011/06/17 23:39

徒長ぎみですね。

種下ろしが早かった気がしますが、少し日照不足なので、日に当てましょう。それと2本が競い合っていると徒長するので、太くなってきたら株を分けた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?種まきの時期も重要なんですね。
昔、友人宅でそれほど日当たりが良くない場所でもトマトが育っていたのですが、みなさんがおっしゃっているように、トマトはかなり日当たりの良い場所じゃないと育たないみたいですね。そうなると逆にハウス栽培のトマトなんか、どうやって育てられてるんだろうという疑問が沸いてくるんですが・・・
とりあえず日に当てるよう頑張ってみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/17 14:58

日照不足でしょうね。


肥料を与えていないとのことですので、適宜与えた方が良いと思います。

それから、トマトは基本的には乾燥に強く育てるものですので水は控えめでよいですし、根にしっかり与えるのはではなく霧吹き等で葉に与えるようにしましょう。トマトは茎の毛で空気中の水分を吸い上げるのですが、葉に水を与えることによりこの毛が増えて、水分を吸いやすくなると言われています。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5877413.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
水やりについては、インターネット調べてみたのですが、乾燥気味に育てるというのは共通しているのですが、時々たっぷり与える方がよいとか、葉に水(雨など)がかからないようにするとか、いろいろと違いがあるみたいですね。
とりあえず、もう少し日に当てるよう工夫してみます。

お礼日時:2011/06/17 14:53

極端な日照不足を感じます。


窓際に移されてはいかがですか?
 少量の科学肥料を与えてください。
  削り節ときなこなどでも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
とりあえず日は当たっているのですが、今日は雨だったので暗く写ったのかもしれません。このベランダ以上に日があたる窓際がないんですよね。
とりあえずプランターフックでもっと外に出して、削り節なども与えてみようと思います。

お礼日時:2011/06/17 14:49

陽が足りないですねえ。


場所の問題が大きいです、その上今年は日照が少ないですからね。
水は根元にはしっかりやったほうがいいです、水耕栽培するくらいですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!
やっぱり日照不足が原因ですか・・・プランターフックで外に出してみます。

お礼日時:2011/06/17 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報