
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
本題ではないかもしれませんが、まず、漢字を間違えられています。
「伺えます」は「聞くことができます」という意味の敬語です。
「顕著にうかがえます」の漢字は「顕著に窺えます」ですが、これは普通、ひらがなで書きます。
>>>対人間にも使って良い言葉なのでしょうか?
「対人間」という呼び方が適切かどうかわかりませんが、人間であれ人間以外であれ、その様子を見ることを「うかがう」と言って大丈夫なのは、当たり前のことです。
「リラックスしながら仕事が集中出来ているの」は、様子です。
言ってみれば、「対人間」ではなく「対様子」なのです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
こんにちは。
基本的なミスをしていましたね・・・ 漢字も一文字間違えるだけでだいぶ意味は変わってしまいますよね。
細かいご指摘まで頂き、ありがとう御座いました。
勉強になります・・・。 うかがうにも沢山意味があるのですね。
No.4
- 回答日時:
失礼いたします。
>貴方の態度が非常に仕事に慣れてきてリラックスしながら仕事が集中出来ているのが顕著に伺えます
>顕著にうかがえます
>対人間にも使って良い言葉なのでしょうか?
いいのではないでしょうか。もっとも、話し言葉で用いる表現ではないような気がします。
「けんちょにうかがえます」といわれたら、私などはちょっと引いて、おもわず「はい?何でしょうか?」
と聞き返すかもしれません。ま、言われたのが先輩なら「うかがいます」ときき間違うことはないかもしれませんが。
「随分仕事になれたようですね」
と私なら言うところですが、貴方がそういった書き言葉的にしゃちこばって言わねばならない弱い立場なのか、あるいは貴方が気のある美人社員だったのかもしれませんが(笑)。いや冗談ですが。
もちろん上記の表現は「仕事、なれたようですね」というだけでなく、もっと細密で微妙な表現がされています。これは相手に話しかけたというより、貴方が気になっているひとりの後輩の振る舞いというか勤務評定的な、客観的写実的表現のようにも思えますので、その点を考えて、話し言葉としてのもっと良い言葉使いがあるかどうか挑戦してみます。
「このごろ随分仕事になれてきたんじゃないですか?Aさん。仕事に集中しながらもリラックスできているのがよく分かりますよ」
まったくご質問と離れましたが、ご参考まで。
こんにちは。
丁寧に説明頂き、非常に助かりました!
確かに、話し言葉で用いる表現では無いのかな?と私自身も感じておりましたので皆さんにお聞きしたのです。
丁寧に話そうとすると、何だか調子が狂っちゃいますね・・・
お忙しい中、分かりやすい説明、表現の仕方等 感謝いたします。
これから、そのような言い回しも是非使わせて頂きます。
ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
仕事が集中できている。
集中するが自動詞なので勘違いされたのでしょう。
がを使うと人に仕事が集中するという意味になります。
人が仕事に集中できている。集中できる対象は仕事で助詞「に」です。
顕著に伺えます。伺うは聞く尋ねる 問う 訪問する等の謙譲語なので使えません。
窺う>覗いて様子を見る。様子を探る。等の意味もあり、使うならひらがなでしょう。
顕著にうかがえるって堅苦しい感じですね。
~仕事に集中できているのが「際立って、」「目に見えて著しく」感じられます。
も同じ意味ですが・・・・。
こんにちは。
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました。
確かに、感じが既に間違えておりましたね・・・ 以後気をつけて使い分けさせて頂きます。
少し堅苦しい言い方でしたよね・・・
やはり・・・自分でも言った後にそう感じました。 故に皆様にお聞きしたかったのです。
ありがとう御座いました。
勉強になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉が出てこないです。 私は20代前半なのですが、会話中は特に、あとは比較的な簡単なクロスワードパズ 4 2023/02/10 01:02
- 政治 居眠りする老齢議員というのは… 1 2023/05/31 06:45
- 会社・職場 派遣のおっさんて何かでマウント取ろうとする人多くないですか? 前職はこうだったとか、実家は金持ちだと 5 2022/08/09 01:16
- その他(メンタルヘルス) 40代男ですが精神疾患で4年働けませんでした。数ヶ月前主治医とも相談して、先ずは短時間で働いて慣れた 5 2023/07/12 23:55
- その他(恋愛相談) 恋愛候補の女性の言葉遣いで幻滅するのって何がありますか? 1 2023/02/21 00:05
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- カップル・彼氏・彼女 恋愛において自己肯定感の上げ方を教えてください 2 2022/09/29 21:50
- 高齢者・シニア 仕事で高齢者と接する機会が非常に多いのですが、 なぜあんなにねちっこくて嫌味たらしくて文句くさいので 5 2023/03/27 19:08
- ビジネスマナー・ビジネス文書 効果的なジェスチャーを使っての話し方を学びたい 1 2022/10/19 09:44
- その他(悩み相談・人生相談) ★年を取ると他人の否定するようになる?理由は・・・ 5 2022/07/14 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報