dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなか、経験豊富な方、知恵をお貸しください。
私は20年前に結婚し、11年前より夫の悪意の遺棄と不定行為により別居が始まりました。
夫が勝手に出ていった為、夫と義理父の半々の持ち分の一軒家にそのまますんでいます。
女性関係の証拠を証明するまでは、夫や夫の親族から「家を出ていけ、さっさと離婚しろ、慰謝料はお前が支払え」など、嫌がらせをうけましたが、不貞の証拠を見せてからは、一切、家を出ていけなどの嫌がらせはなくなりました。
現在中学生の娘が2人います。
先月、有責配偶者である夫より離婚調停の申し出があり、夫の条件は、
・あと2年で家を出ていけ・養育費は5万円(今までの婚費も同じ額)を末っ子が18迄で、この5万には慰謝料も込み
と行ってきました。

私は、離婚したくありません。離婚をすると子供たちを養っていけないからです。
私は、子供が成人するまで絶対に離婚したくありません。
別居10年以上で、未成熟児が居ても、別居中の住居の無償貸与と少なくても婚費をしはらいつづけた事は良い印象にとられるから、裁判になれば負けるかましれないと弁護士相談でいわれました。

したの子供が成人するまで離婚できなくする方法はないですか?
裏知恵とかないでしょうか? 調停員はしきりに離婚を進めてきて本当に腹が経ちました。
離婚裁判になっても、どうしたら離婚せずにすみますか?
今までの夫にされたことがゆるせません。
ぜひ知恵をお貸しください

A 回答 (8件)

ANo 6です。



>もし、調停不調→こちらから裁判をした場合、慰謝料と養育費の平均額以上の要求と住まい(現住宅の今までと変わらず無償貸与)の確保を要求して、相手が応じなかったら、離婚しない(裁判を取り下げるという意味になるのかな?)というのは通るのですか?
離婚裁判をしてこっちが有利な条件を出しても、判決がこちらが受け入れがたい判決だったとしても仕方ない。という意味でよろしいでしょうか?
ちょっと↑の意味がわからなかったので…。 スイマセン。


A: 裁判を判決が出る以前に取り下げることはできますが、判決が出た後で取り下げる
ことは出来ないと思います。  控訴は出来ますが一審の判決が覆ることはまず有りません。

 ですから離婚を請求した場合離婚は成立しても他の住居などの条件が不満であっても
仕方ない、受け入れなければならないということになるでしょう。   
やはり裁判では離婚と、住居などのリンクした要求は難しいのではないかと思います。
調べてみましたが確実なところは判りません、しかし私の裁判でも項目別に
判断が下されましたので
他の項目とのリンクは難しいのではないかと考えます。  
リンクが可能なのが調停、そこが裁判と違うのでしょうね。

 婚姻費用の支払いは当然の義務です。
 その額は今までの額を参考にして請求できます、婚姻費用分担換算表以下の
額しか貰っていないということはありえないと思いますがもし表の額以下であれば増額してもらいましょう。
住居も額に含まれるでしょう。ですから住居の家賃も婚姻費用に含めて計算しておいたほうが
いいでしょう。  その合計額が婚姻費用の実績額になります。
 

 お子さんが複数いらっしゃるのですからお母さんとして冷静に対処してください。
 私もお世話になりましたが裁判所の書記官に聞くことも有益です。
 その他書記官以外にも裁判所には相談してくれる方もいるはずです。

普通離婚によってより幸せになれることは有りませんが、より苦しくなってもいいというように法律は作られていません。

  >先の事は先の事で、まずは離婚回避に尽くしたいです。
  その通りです。  油断しないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き本当に感謝です。
こちらの一番の希望が現在の生活の維持なので、離婚はしない!を貫き通すしかないですね。
もし、調停が不調で終わり裁判をこちらが起こしてもメリットは何一つ無いのでその考えは削除して、もしも裁判を起こされたら、その時に考えるようにします。(あまり先の先まで考えると精神上良くないので) 調停員の当たりが悪く、お金が無いから払えないから我慢して離婚しろ、別居が長いから判決でも離婚になるからと脅され、ついつい感情的になってしまいましたが次回は冷静になって、調停員の言う事には反応しないようにしたいと思います。
長い間、子供と一緒に戻ってきてくれるのを待っていた、愛している、離婚したくないといえば、そうは簡単に離婚判決は出ないんですよね?
弁護士に相談に行きましたが裁判になっても50%、最近は厳しくなっていると言われましたが、子供たちも私と同じ意見で、今までの生活を変えたくないと強く望んでいるので、離婚できないように頑張ります。 この離婚調停以来、仕事は生活がかかっているので薬を飲みながら勤務はしてますが、家に帰ると、イライラして子供に当たり散らしたり、炊事や掃除もまったく手につかず、この場から逃げ出したくなります。どうして、こちらがこんなに悩まなければならないの?とよく考えてしまい、消えたくなる事があります。でも、可愛い子供たちの為に頑張ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/16 12:53

ANo7です。

  


   >A: 裁判を判決が出る以前に取り下げることはできますが、判決が出た後で取り下げる
ことは出来ないと思います。

 取り下げは相手も同意しないと出来ないことを忘れていました。
    • good
    • 0

Ano5 です。



 >ANo.Xの方が書かれている事に疑問があるのですが、調停離婚が勝手に成立はするのでしょうか?
>拒否しても裁判所の判断で強制的に離婚になることはないのですよね?

 調停でも夫婦が同意したことは裁判結果と同じ効力を持ちます。
 しかし強制的に離婚になることは考えられません。  調停とは
お互いの意見の同意を求める場であり強制的に律する権利はありません。 
調停員には判決を下す権利はありません。     


  >調停が不調に終わり、夫が裁判にした場合は、夫が優勢になるのでしょうか?

 別居期間が長いからといって離婚の理由にはなりません。 
 理由になり得るとすれば余りにも長い別居の間に憎しみが増大されたという場合ですね。
 旦那さんは元から離婚を視野に入れているのでしょから奥さんに愛情をもてなくなっているのでしょうけど、
 それは自分勝手な考えです。 しかしその行為に奥さんも乗っかって嫌悪しているなどと
いう言動および行動をしてしまえば旦那さんの作戦勝ちということになります。
飽くまでも奥さんは旦那さんと元の生活に戻りたいという態度を貫けば離婚はほぼ不可能です。


  >裁判は圧倒的に原告が有利というのを何度も目にしましたので、どうすればいいかと悩んでおります。

 原告有利という意味は裁判では被告側には防戦しか許されないという意味です。
 例えばお互いに非があるような場合慰謝料を請求するとき被告側にも原告に慰謝料請求したくても
それはできません。  また相手側を訴える時の作文においても自分の非に全く触れずに
相手側の非だけを捏造したり増幅したりして原告側の正当性をアピールできるからです。
しかしそれは答弁書で被告側にも反論する機会が与えられます。 しかしその反論を
裁判官が100%認めるのかが疑問なのです。  ( 不当な判決に対しては控訴ができます。)


調停が不調になった場合:
   >調停が不調になったら、こちらから離婚裁判を申し立てるとした時に、
 >高額の慰謝料と基準以上の養育費と子供が成人するまでの住宅提供の継続を夫が
>了解しなければ離婚はしない!という裁判は出来るのですか?
 >裁判所で離婚を判断されるのではないのでしょうか?

質問者様が考えを変えて、一転離婚に踏み切ろうとした場合ですか?
 調停では慰謝料と離婚を一緒に考えて話し合いを進めることはできるのですが、
 裁判になれば離婚と慰謝料などの事項は別の問題として審議されるのではないかと思います。
 (知識がありませんので後に調べてみたいと思います) 

 つまり離婚に対しての判決、 お互いが離婚に同意している場合は離婚の
決定が優先されるでしょう。 
 離婚成立してそれに付帯する条件は相手の非をどの程度認めるかで決まります。
その額は原告であっても従わなければなりません。  
当然相手に非があるのですから当然慰謝料に反映されるでしょう。

 離婚は成立したが金銭面で期待したほどではなかったという場合でも
判決を受け入れなければなりません。 つまりその他の項目の住処などのことも
全く質問者様に考慮されないで判決される可能性があります。  
つまり離婚を請求しているのだからその後の生活は自分で責任を負いなさい
ということです。  
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>別居期間が長いからといって離婚の理由にはなりません。 
 理由になり得るとすれば余りにも長い別居の間に憎しみが増大されたという 場合ですね。
 旦那さんは元から離婚を視野に入れているのでしょから奥さんに愛情をもて なくなっているのでしょうけど、 それは自分勝手な考えです。 しかしその  行為に奥さんも乗っかって嫌悪し ているなどと いう言動および行動をして しまえば旦那さんの作戦勝ちということになります。
 飽くまでも奥さんは旦那さんと元の生活に戻りたいという態度を貫けば離婚 はほぼ不可能です。

そうなんですね!とても励まされます。ありがとうございます。
おっしゃられるとおり、引っかかるところというか、もう最初に引っかかってしまtっていたのかも知れません。
前回の調停では、条件によっては考えるが家に持ち帰って子ども達と相談するとだけ伝えました。
次回の調停の際には、引っかからないように言葉を改めます。私は調停では、とくに感情的になってしまい、ついつい調停員の言葉にやられてしまいます。 でも、そこはアドバイスに沿ってやってみます。裁判になってしまったとしてもその「ずっと愛している、待っている」路線を貫けば、そうは簡単には離婚判決が出ないという事ですよね?

>離婚は成立したが金銭面で期待したほどではなかったという場合でも
 判決を受け入れなければなりません。 つまりその他の項目の住処などの ことも全く質問者様に考慮されないで判決される可能性があります。  
 つまり離婚を請求しているのだからその後の生活は自分で責任を負いなさ いということです。

ほとんどの確立でこちらから離婚裁判を起こすような事はありませんが、もし、調停不調→こちらから裁判をした場合、慰謝料と養育費の平均額以上の要求と住まい(現住宅の今までと変わらず無償貸与)の確保を要求して、相手が応じなかったら、離婚しない(裁判を取り下げるという意味になるのかな?)というのは通るのですか?
離婚裁判をしてこっちが有利な条件を出しても、判決がこちらが受け入れがたい判決だったとしても仕方ない。という意味でよろしいでしょうか?
ちょっと↑の意味がわからなかったので…。 スイマセン。

自分の最低限の条件はそんなに難しいとは思えないのですが、夫が維持になって減額しかしてこないと予想できるので、子供の為にも最優先は住居の確保と婚費が優先ですので、末っ子が成人、または大学卒業するまでは絶対に離婚したくないです。
できれば好きなだけいつまでも家を自由に使わせてやれるように出来たら最高なんですが…。
先の事は先の事で、まずは離婚回避に尽くしたいです。
弁護士に相談しても、ネットサーフィンしても離婚回避はあまり掲載されてないし、とても苦労しています。
その中でとても勇気付けられるご意見を本当にありがとうございます。
もし、またアドバイスあれば、書き込みしてくださいね。
宜しくお願いします。 感謝してます。

お礼日時:2011/07/07 02:21

 >離婚を出来なくする方法ありますか?



 有責配偶者からの離婚請求は裁判では認められないはずですが。

 調停員の言うことなど無視してください。
  
 別居何年だから離婚できるなどということでもありません。
 
 お互い愛情がなくなったから離婚したいといった時に離婚は成立しますが、
片方がまだ不倫されても愛しているといっている限り離婚はほぼ不可能です。
 
 夫を嫌っていても表向き愛していると言う事が離婚しないコツです。
なかなかそれができずに感情的になって旦那さんの作戦に引っかかって
しまうのですね。 
   
 このOKWでも女性が妻子ある男性と不倫して男性に奥さんと別れてくださいと
長年お願いしているけど一向に離婚ができないとぴう方もいます。
つまり男は簡単に奥さんと離婚はできないという証明です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。
yonesuke35さんの回答には、とても励まされました。
裁判離婚経験者のyonesuke35さんにお聞きしたいのですが、
No.2の方が書かれている事に疑問があるのですが、調停離婚が勝手に成立はするのでしょうか?拒否しても裁判所の判断で強制的に離婚になることはないのですよね?
あと、別居中、夫は身を隠しており、音信普通で復縁を迫ったりというアクションは起こしていませんが、自宅で子供とあなたの帰りをずっと待っている。愛しているといえばいいですか? これでもし、調停が不調に終わり、夫が裁判にした場合は、夫が優勢になるのでしょうか?
たまたまほかの質問の回答でyonesuke35さんの回答を拝見しており、とても参考にしています。回答を見つけるととても嬉く感じます。 私の質問にも回答していただけて本当に嬉しいです。
話が飛んでしまいましたが、裁判は圧倒的に原告が有利というのを何度も目にしましたので、どうすればいいかと悩んでおります。
ほかのyonesuke35さんの回答を参考にさせていただくと、調停が不調になったら、こちらから離婚裁判を申し立てるとした時に、高額の慰謝料と基準以上の養育費と子供が成人するまでの住宅提供の継続を夫が了解しなければ離婚はしない!という裁判は出来るのですか?
裁判所で離婚を判断されるのではないのでしょうか?

アドバイス宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/07/03 02:50

養育のために離婚できない、などと考えるまでに、離婚して養育できる方法は模索されましたか?



最近では、母子家庭などの女性を守る団体もありますし、優遇措置などもあることでしょう。
お子さんも中学生までになっているのですから、高校などはお子さんたちの名での融資や支援を受けることで学費などは何とかなることでしょう。ですので、あなた自身がある程度働くことで、普通に生活できるようにも思います。

離婚原因が相手にあるわけですから、慰謝料・財産分与をしっかりと得ることです。そして養育費はお子さんたちの権利なのですから、分けてもらうべきだと思いますね。
女性を守る団体などでは、あなたのような人を守ることを専門にしている弁護士もいることでしょう。法テラスなどを使うことも視野に入れれば、弁護士や裁判などの費用についての支援もあるかもしれませんよ。

離婚経験者のブログなどでは、無理な結婚生活で辛い立場にいるより、離婚した方が成功の近道のように書かれていることも多いですね。
母子家庭となれば、公営住宅などへの入居もしやすいようですし、手当が出ることもあるでしょう。
頑張ってください。

この回答への補足

養育のために離婚できない、などと考えるまでに、離婚して養育できる方法は模索されましたか?
 
 もちろん、考えました。考え抜いた結果です。自分だけならとっくに離婚してます。 子供の環境が変わらない為に現在に至りました。

最近では、母子家庭などの女性を守る団体もありますし、優遇措置などもあることでしょう。
お子さんも中学生までになっているのですから、高校などはお子さんたちの名での融資や支援を受けることで学費などは何とかなることでしょう。ですので、あなた自身がある程度働くことで、普通に生活できるようにも思います。

 私は別居前から働いています。派遣きりに2回あいましたが、今もまた正社員ではありませんがフルタイムで給与は安いですが働いています。今は家賃は要らないから生活ができますが、家を出る引越し費用もないですし、私の給与と少ない養育費では家賃がでません。

離婚原因が相手にあるわけですから、慰謝料・財産分与をしっかりと得ることです。そして養育費はお子さんたちの権利なのですから、分けてもらうべきだと思いますね。
女性を守る団体などでは、あなたのような人を守ることを専門にしている弁護士もいることでしょう。法テラスなどを使うことも視野に入れれば、弁護士や裁判などの費用についての支援もあるかもしれませんよ。

離婚経験者のブログなどでは、無理な結婚生活で辛い立場にいるより、離婚した方が成功の近道のように書かれていることも多いですね。
母子家庭となれば、公営住宅などへの入居もしやすいようですし、手当が出ることもあるでしょう。
頑張ってください。

ありがとうございます。今の生活にやっとなれたのであらされたくないです。
子供の為にも… がんばります。ありがとうございました。

補足日時:2011/06/18 00:52
    • good
    • 0

離婚したくない理由は、お子さんたちを養えなくなるから、とのことですね。


また、>>今までの夫にされたことがゆるせません。こちらも理由かな?

・離婚後の親権はどちらに?
・お子さんも現在のお宅に同居されているのですよね?
・ご主人は、お子さんにも出て行けと言ってるのですか?

多くの弁護士さんに相談しても、おそらく、婚姻生活が破綻している以上、お子さんも未成年でも18歳と大きくなっているので、質問者さんの未来を考え、ご主人の気持ちが変化しない以上、修復不可能なご夫婦なら、長く引き延ばせば危険にも及びますから、慰謝料等できる限り工面してもらって、できるだけ早く別れた方が良いというアドバイスになるのではないでしょうか?

経済的に裕福なご夫婦なら裁判等、すれば良いかとも思いますが、弁護士等に支払う金額は結構大きいものとなるはずです。お子さん養えないのに、その辺り大丈夫ですか?
万一、離婚となれば出来る限りの貯蓄を残しておいた方が良いのは当然のことなので、ご主人の気持ちが頑に変わらないようなら、質問者さんも条件提示をされて、協議離婚されることが一番良いかもしれないですよ。

●慰謝料関係について
・不貞の証拠があるのなら、慰謝料請求はできましたか?
・夫婦は共同生活をしなければならないのに、勝手に出て行ったなら、婚姻継続放棄なので、現在のお宅の無償貸与、婚費等は婚姻中にあれば当然、支払い義務はあるもの、ですね。
それとは別に、離婚慰謝料は請求されないのですか? 条件提示は検討されましたか?

●経済的な面について
・離婚後の再就職先はみつけられそうですか?
・離婚後の住まいは?

このようなことをすべて含め、婚姻生活の財産分与をすると同時に、離婚後の生活が出来ないならば、婚姻期間で計算して、慰謝料請求するなり、自立する仕事や資格等なく、貯蓄もないのであれば、ご主人の年収等調べて、養育費の他、ご夫婦の経済的弱者の方から申出があった場合は、離婚後も2年は生活費の負担等しなければならない法律もあるはずです。

http://www.rikon.to/

離婚を否定なさっていることは、重々承知の上で申し上げますが、ご主人が弁護士さんなり、別れさせ屋なり、依頼でもされて、最悪な状況も考えて準備しておかないとならないことがたくさん、あると思います。
ずっと、私は別れないからと、ご主人をギャフンといわせる策を模索中にも、ご主人に先手打たれて、慰謝料ももらえずに離婚などとなると、質問者さんが一番、困ることになりますから、離婚をすすめているのではなく、万一離婚に備えるためには準備と時間が必要になるから、ということをご理解くださいね。

裏の手とかはわかりませんが、別れてしまえば、養育費や約束の支払いも怠る配偶者は多いですから、貯蓄や収入がないのに、大きな要求はまず無理ですが、長期的な支払いを約束してもらう方法は、質問者さんとご主人の条件を折り合わせ、公正証書を作っておく、だの、支払いがされなかった時の約束事、その他不仲の結果の嫌がらせ等ないよう、内容を公正役人の方とよく相談して作っておくこと、など、できるかと思います。

ご存知かも知れませんが、上記のURL、参考までに記しました。
別れることが出来ないケースなどもあるかと思うので、
ご自身のケースでできる限りのことを法律の知識から、ご留意され、心が安らぐ方向へご検討ください。

この回答への補足

離婚したくない理由は、お子さんたちを養えなくなるから、とのことですね。
また、>>今までの夫にされたことがゆるせません。こちらも理由かな?

 今は家賃が要らないから少ない婚費でギリギリ生活できています。が離婚にともない家を出ることになれば出費が増える時点で生活は無視だし、今までの養育費で足らない部分を借金しているのですが余計に返せなくなるし、何より一番は、生活環境を変えたくないからです。馬鹿で勝手な父親のせいで転校させるのは絶対にゆるせません。



・離婚後の親権はどちらに?  。
・お子さんも現在のお宅に同居されているのですよね?
・ご主人は、お子さんにも出て行けと言ってるのですか?

 親権は私に決定です。夫にと言っても断わるでしょう。もちろん、子供はずっと今までいっしょに暮らしています。 子供にも出て行けといっていると言っても間違いじゃないでしょうかね。 ようは家を明渡せって事だと思います。


多くの弁護士さんに相談しても、おそらく、婚姻生活が破綻している以上、お子さんも未成年でも18歳と大きくなっているので、質問者さんの未来を考え、ご主人の気持ちが変化しない以上、修復不可能なご夫婦なら、長く引き延ばせば危険にも及びますから、慰謝料等できる限り工面してもらって、できるだけ早く別れた方が良いというアドバイスになるのではないでしょうか?

 引き伸ばせば危険… どうゆう意味でしょうか?創造ができません。
 夫はお金がないと言っているのですが、どうすればいいのでしょうか?


経済的に裕福なご夫婦なら裁判等、すれば良いかとも思いますが、弁護士等に支払う金額は結構大きいものとなるはずです。お子さん養えないのに、その辺り大丈夫ですか?
万一、離婚となれば出来る限りの貯蓄を残しておいた方が良いのは当然のことなので、ご主人の気持ちが頑に変わらないようなら、質問者さんも条件提示をされて、協議離婚されることが一番良いかもしれないですよ。

●慰謝料関係について
・不貞の証拠があるのなら、慰謝料請求はできましたか?
・夫婦は共同生活をしなければならないのに、勝手に出て行ったなら、婚姻継続放棄なので、現在のお宅の無償貸与、婚費等は婚姻中にあれば当然、支払い義務はあるもの、ですね。
それとは別に、離婚慰謝料は請求されないのですか? 条件提示は検討されましたか?

 慰謝料は無し と言い切っていたそうです。
 調停では夫が有利に話が進むだけのような気がして…
 とにかく調停委員が最低だったのです、
 男の調停委員は「僕は養育費を2000円で取り決めた経験がある」と自慢  され腹が立ちました。私は2000円なんて聞いたことありませんが。
 夫が払えないっていってるんだから仕方ないとか、本当に殺してやりたいく  らいの気持ちに一瞬なりました。

●経済的な面について
・離婚後の再就職先はみつけられそうですか?
・離婚後の住まいは?

  現在、契約社員で働いています。この不景気で昨年も一昨年も派遣きりにあいました。ずっと働き続けています。正社員ではないので給与はとても安いですが… 離婚後の住まいはありません。 引越し費用もありません。


このようなことをすべて含め、婚姻生活の財産分与をすると同時に、離婚後の生活が出来ないならば、婚姻期間で計算して、慰謝料請求するなり、自立する仕事や資格等なく、貯蓄もないのであれば、ご主人の年収等調べて、養育費の他、ご夫婦の経済的弱者の方から申出があった場合は、離婚後も2年は生活費の負担等しなければならない法律もあるはずです。

http://www.rikon.to/

離婚を否定なさっていることは、重々承知の上で申し上げますが、ご主人が弁護士さんなり、別れさせ屋なり、依頼でもされて、最悪な状況も考えて準備しておかないとならないことがたくさん、あると思います。
ずっと、私は別れないからと、ご主人をギャフンといわせる策を模索中にも、ご主人に先手打たれて、慰謝料ももらえずに離婚などとなると、質問者さんが一番、困ることになりますから、離婚をすすめているのではなく、万一離婚に備えるためには準備と時間が必要になるから、ということをご理解くださいね。

裏の手とかはわかりませんが、別れてしまえば、養育費や約束の支払いも怠る配偶者は多いですから、貯蓄や収入がないのに、大きな要求はまず無理ですが、長期的な支払いを約束してもらう方法は、質問者さんとご主人の条件を折り合わせ、公正証書を作っておく、だの、支払いがされなかった時の約束事、その他不仲の結果の嫌がらせ等ないよう、内容を公正役人の方とよく相談して作っておくこと、など、できるかと思います。

 離婚しないのは、婚費の担保のようなものなのです。おっしゃるとおり、離婚した途端約束を破ったりされるのが心配だから子育てが終わるまでの保障がほしいのです。

ご存知かも知れませんが、上記のURL、参考までに記しました。
別れることが出来ないケースなどもあるかと思うので、
ご自身のケースでできる限りのことを法律の知識から、ご留意され、心が安らぐ方向へご検討ください。

本当にご丁寧にありがとうございました。
返事させていただいた件に関して意見あればぜひ下さい。

補足日時:2011/06/18 00:46
    • good
    • 1

まず、別居生活が10年以上に及んでるなら誰が考えても「婚姻関係は破綻」してますから、調停離婚が成立する可能性が高いですね。



結局、アナタの言い分は離婚が成立すると「家を出て行かなくてはならない」ので住居を探さなければいけないのと、家賃などの出費が増えるので子供さんを養っていけない理由だけですよね?

しかし、夫と義父名義の家が売りに出されたら、どうしますか?
居住権を行使する手段もありますが、他人が所有者になればタダ(無料)で住み続ける事は出来なくなりますから相応の家賃を払う義務は生じます。
そのようになったら、未練が無くなるのではないでしょうか?

普通の協議離婚の場合は双方の署名捺印があれば簡単に離婚が成立しますが、調停離婚では裁判所が認めれば離婚届けに署名捺印しなくても離婚が成立してしまいます。
弁護士に相談して「負けるかも知れない」と言われたのは、このような意味です。

ですから、絶対に離婚したくないと思っても最後は裁判所の判断になりますから、養育費などの額を少しでも多く貰えるように有利な離婚を考えたほうが得策と思います。

この回答への補足

>まず、別居生活が10年以上に及んでるなら誰が考えても「婚姻関係は破綻」してますから、調停離婚が成立する可能性が高いですね。
 そのようですね。

>結局、アナタの言い分は離婚が成立すると「家を出て行かなくてはならない」ので住居を探さなければいけないのと、家賃などの出費が増えるので子供さんを養っていけない理由だけですよね?
 それもありますが、転校は絶対にさせたくないからです。こちらは都会とは違い学校区に賃貸がたくさんあいている訳ではないし、あるとしてもとても高額な家賃になるようです。 お金よりも、子供の生活環境が変わることは絶対に許せない事だからです。

>しかし、夫と義父名義の家が売りに出されたら、どうしますか?
居住権を行使する手段もありますが、他人が所有者になればタダ(無料)で住み続ける事は出来なくなりますから相応の家賃を払う義務は生じます。
そのようになったら、未練が無くなるのではないでしょうか?
住んでいる住民がいて出て行く見込みがないので売れないでしょう。あと、私たちが出ない限りは売りには出さないと思います。 自分の息子が巻いた種ですから、こちらも黙っていませんので。

>普通の協議離婚の場合は双方の署名捺印があれば簡単に離婚が成立しますが、調停離婚では裁判所が認めれば離婚届けに署名捺印しなくても離婚が成立してしまいます。
弁護士に相談して「負けるかも知れない」と言われたのは、このような意味です。 有責配偶者からの離婚請求で、こちらには未成熟児もいて、家をだされたら生活がたちまちできなくなるのに簡単に裁判所はこちらの意見はきかず別居の長短だけでこちらの同意はなく離婚が成立するのですか?裁判でもないのに? それは事実でしょうか?

>ですから、絶対に離婚したくないと思っても最後は裁判所の判断になりますから、養育費などの額を少しでも多く貰えるように有利な離婚を考えたほうが得策と思います。
無い袖は触れないと調停員にいわれ、調停員は完全に夫の肩を持っていました。携帯電話を4台も契約して数万円毎月誰の為に支払っているのかしりませんが、慰謝料はなし、家を出ろ、養育費は少し… こんなので有責配偶者からの離婚が認められるなら、本当にやったもの勝ちじゃないですか?平等とは程遠い。悔しい。

補足日時:2011/06/18 00:28
    • good
    • 0

離婚を拒否できるのは、協議離婚、調停、審判離婚までです。


裁判になって地裁判決が下りて、なお納得できない場合は残念ながら高裁に控訴するしかないでしょうね。費用がかかることは言うまでもありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!