
BUFFALOのLGY-PCI-GTというボードを購入しPCIバスに取り付けたのですが認識してくれません、一応ケーブルをさすとランプは点灯するのですがネットにはつなげません。
マニュアルにはWindows7は取り付けてから起動するだけで認識してドライバのインストールが始まると書いていましたがまったく反応しません、どこか設定をいじらないといけないのでしょうか?
使っている環境ですがPCはemachinesのJ3234という物で、もともとマザーボードにLANがついています、メモリ2GとグラフィックボードとHDDを2台増設しOSをXPから7に変えています。
お解りの方回答お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
手段の如何を問わず、LANドライバをぶち込まないといけません。
それができていないのだから認識していないのではないか?
デバイスマネージャを見れば認識しているかどうかが分かるでしょう。
PCIボードで、挿したら勝手にドライバインストールしてくれるものなんて
聞いた事がありません。
最後に、必要かどうかは分かりませんが、BIOSでマザー上のLANを使用できない状態に
しておいた方が無難かもしれません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
購入時に付属のCD-ROMでドライバーをインストールしようとしましたが
「Windows7では、ドライバーのインストールは不要です。(OS標準のドライバーが自動的にインストールされます。)」
とメッセージが出てインストール出来ませんでした。
メーカーのサイトでDLしたものも試しましたが同様のメッセージが出て使用できませんでした
やはりBIOS触らないとでしょうか?
どこをいじればマザー上のLANを切れるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード SATAコネクタ増設ボード PCE6SATA-A01が認識しない 2 2022/10/27 21:27
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- その他(プログラミング・Web制作) Arduinoに関する質問 4 2023/08/07 21:19
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ビデオカード・サウンドカード msi GeForce GT1030をASUS PRIME H270-PROに付けたらPCI Exp 2 2022/11/25 03:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーマット後にSSDが認識しな...
-
LANケーブルの認識不良。
-
ファイアウォールについて
-
フラッシュメモリが使えない
-
SDメモリーカード2GBについて
-
プレステのコントローラーをP...
-
カード類(SDやmicro SDなど)の...
-
インターフェースカードIFC CB2...
-
PCの組み立てについて
-
DOS/Vの外付けHDを買い、MSDOS...
-
2CPUで認識しません
-
ハードディスク2.5インチで...
-
PCが外付けカードリーダーを認...
-
USBが認識しません
-
アイオーの外付HDD「HDX」につ...
-
PCがSLIを認識してくれません。
-
接続されたCD-Rがありません。
-
Casio EXILIMを認識してくれま...
-
Win2000で認識されるHDがXPで認...
-
USB3.0を認識しませんZENBOOKUX21E
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANカードが認識しない
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
昔、ガラケーを使用していた時...
-
logicool g335について
-
録音機が突然認識しなくなりました
-
USBの延長コードが認識されない。
-
PCとPSPのUSB接続について(PSP...
-
USB接続で、挿す場所によっ...
-
Windows2000でNTFSのUSBメモリ...
-
外付けハードディスク
-
クオークエクスプレスのドング...
-
LOGICのオーディオインターフェ...
-
PCにポータブルHDDを接続...
-
DATを認識させる方法を教えてく...
-
P3B-FのOS対応状況について
-
Casio EXILIMを認識してくれま...
-
PCIボードを認識しない!?
-
デジカメのスマートメディアに...
-
CD-ROMの32ビットドライバとは?
おすすめ情報