
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
■"station"は『軍隊などが何かの目的・任務のために他所に派遣されて留まっている』のがベースの意味だと思います。
sinhaさんのお仕事内容が何かプロジェクトの為のpermanent officeの無いような特別な場所への赴任なら、この言い方もしっくりくると思います。■しかしそうではなく、お仕事のローテーションの一部で「今度転勤でParisに駐在することになりました」なら
"I will be transferred to Paris Office soon." などの言い回しでも十分ですよ。
■「駐在員」は"resident officer"と言えば良いのですが、シチュエーションや地域によっては違う言葉の方が適切かもしれません。例えばあたしの会社では「現地雇用の社員("local staff")」との対比の文脈では
米国(ニューヨーク)オフィスでは"home staff"
英国(ロンドン)オフィスでは"expatriate"(本国からの派遣社員)と称することが普通のようです。
■余談を申し上げると、米国では用語から差別的な要素をできるだけ取り除こうとしています。赴任される皆様は「うっかり"Japanese staff"などと言わないように」との事前注意が人事部からあるぐらいです。
■最後に "station" の語義をOxford Advanced Learner's Dictionaryから引いておきますのでご参考になさってください。
to send somebody, especially from one of the armed forces, to work in a place for a period of time
丁寧に教えて頂きありがとうございます。私ではなく、夫の転勤ですが、普通の転勤なので、いつもはbe transferred toを使って話してくれる人が多かったのですが、今回の先生はstationを使ったので、さっぱり分からなくて。。。「駐在(転勤)でしょ?」くらいな感じでさらっと言っていたので、前後の文も分からず、未だにもやもやしています。人によって色んな使い方があって、それを意味する言葉はたくさんあるといことなんでしょうかね~。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 知人・隣人 彼(フランス人)と何を話せば良いでしょうか。 1 2022/07/11 08:02
- 英語 英訳お願いします。 '暗黙知から見える私の姿' DeepLで英訳すると、下記の通りになりました。 M 3 2023/02/25 19:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- 英語 英語学習のやり方を教えてください。 中学生レベルの基礎を理解していない状態から英語学習をする方法を知 7 2022/07/26 19:07
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 今高校二年生なんですけど今になって英語を勉強してまして、留学に行きたいし海外の人と関わって生きていき 5 2022/06/04 16:03
- 就職 就職、転職できるでしょうか 4 2023/08/08 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
introduce about...??
-
英語前置詞について
-
its と the
-
関係代名詞whose+名詞+SV
-
発見は学んでいると訳してしま...
-
熟語の意味の違い
-
You've already gone over the ...
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
-
その当たり と その辺り
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
number か numbers か
-
英語で、look through と look ...
-
not in the least 少しも~でない
-
All of themとall of itの違い...
-
思い出させるのRemindにはなぜa...
-
英会話での未来系「will」と「b...
-
no more A than Bの公式
-
hardly と hardly ever
-
betweenの用法について質問です...
-
質問いろいろ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「するごとに」「するたびに」...
-
introduce about...??
-
「です」 と 「でした」の違...
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
「だれだれを通して」の訳
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
to take, taking の違い【英語】
-
All of themとall of itの違い...
-
熟語の意味の違い
-
方言でなんかやんとはどう言う...
-
compare to と compared to の...
-
collection
-
would ever はどのような意味で...
-
AやB の英訳
-
take it for granted について
-
Ifやwhetherが使われている文章...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
betweenとfrom A to B 違い
おすすめ情報