

去年癌で父を亡くしたのですが、よく夢で逢いに来てくれた、という話を聞くのに私は全く夢に父が出てきたことがありません。
元々寡黙な人で、病気の事もこれからの事も入院中は何も話してくれませんでした。
本当なら病気だって辛いはずなのに、「痛い」とか「苦しい」とか、そういった弱音を家族の前では決して言いませんでした。
亡くなる前に紙に何か書こうとしたのですが、もうペンを握る力も話す声も出せず、そのまま息を引き取りました。
夢に出てこないのは、残された私たち家族の事を何とも思っていないのでしょうか?
伝えたい事も何もないのでしょうか?
そればかりが心に引っかかってしまっています。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
30代既婚者男です。
まずはお父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
>夢に出てこないのは、残された私たち家族の事を何とも
>思っていないのでしょうか?
>伝えたい事も何もないのでしょうか?
大丈夫ですよ。
お父さんはいつでも、あなた達家族のことを思い、そばにいます。
夢に出てこないから、何とも思っていないという事にはなりません。
お父さんがあなたに伝えたいこと。それはいつもあなたに向けて
伝えられています。
目を閉じて、静かにお父さんのことを想ってみてください。
必ず、お父さんからのメッセージが、あなたへと届きます。
あなたが、お父さんを思うだけで、意識のアンテナが繋がるのです。
それは映像や実際の言葉として届くのでは無く、あなたの日常の中の
様々な形で届きます。
あなたがふと目が留まった本やテレビに流れる言葉であったり、
ふと浮かび上がる思いなどです。
寡黙なお父さんだったからこそ、あなたに伝えたかった言葉は
たくさんあるはずなのです。
でも、お父さんは多くを語らずとも、自らの生き方をあなたに
見せることで、伝えたかったのかもしれませんね。
>本当なら病気だって辛いはずなのに、「痛い」とか「苦しい」とか、
>そういった弱音を家族の前では決して言いませんでした。
この中に、お父さんの優しさと強さを感じます。
夫として、父として、最後までお父さんは、お父さんらしい生き方
でしたね。
父親として、最後まで強くあなた達家族を守りたいという思いでは
ないでしょうか?
残していくあなた達家族の為に、お父さんが出来る精一杯の愛情
なのです。
あなたに今、お父さんにしてあげられることは、
あなたの人生を強く今を生きることなのです。
お父さんが安心して、次の場所へと進むことができるような
生き方をしてください。
それが残された者の使命ですよ。最後に紙に書こうとした言葉、
それはきっと、「ありがとう」だったのではないでしょうか。
最愛の我が子と出会い、これまでの人生はお父さんにとってとても
幸せだったと思います
ですから、夢に出てこないことをあまり悲観しないでください。
目を瞑り、心をお父さんへと向ければ、今もきっとあなたの心に
お父さんの言葉が届いているはずですよ。
回答ありがとうございます。
確かに寡黙な人だったので、話さなくても良い、もしくは改めて言うのも照れくさいのかもしれません。
お酒を飲むと多弁にはなりましたが…。
夢に出ない事が悪い事ではないとは聞きますが、やはり寂しい気持ちもまだあります。
でも、他の方へのお礼にも書きましたが、父が生きられなかった今日や明日を後悔なく生きていきたいです。
No.10
- 回答日時:
>夢に出てこないのは、残された私たち家族の事を何とも思っていないのでしょうか?
いいえ。 夢に出てくる・出てこないは、亡くなった方の意思ではなく、あなたの心に起因しているものです。
なんとなくですが、ご家族(あなたは)、亡き父親の看病を一生懸命にされ、そして最期も看取り、思い残すことはないのではないでしょうか。
亡くなった方に対して、生前に「ああすればよかった・・・、こうしたかった・・・」の思いが強ければ、その方の夢も見たりするものだと思います。
それにしても、あなたのお父上は弱音もはかず立派な男だったと思います。
回答ありがとうございます。
後悔の念はたくさんあります。親孝行も何もしてあげられないまま旅立ってしまったので…。
実家にもっと早く戻ってくれば病気の異変に気付けたかもしれない、とか1年経った今でもやはり病気で亡くなった事に対して納得しきれない所があります。
亡くなった父より生に執着しているのはこちらかもしれませんね…。
ベッドの上でいつも眉間にシワを寄せながら寝てましたが、看護師さんも「我慢強いのか、痛いと言わないから鎮痛剤が切れたのかどうか分からない」とちょっと困らせてもいました。
父も自分が癌になった事が信じられなかったみたいですが、治してやると思って闘病していたと思います。
やはりもっと長生きして欲しかったです 。
No.9
- 回答日時:
お父様が最期に何も言わなかったから、あなたはお父様が何を伝えたかったんだろうとずっと心に引っかかっているわけで、つまり、お父様はあなたに、無限の言葉を遺したってことになりますよね。
夢でお父様が何か言ってくれれば、それが伝えたかったことだろうとあなたは納得できるかもしれないけど、もう少し時間をかけて、お父様の思いをあなたなりにいろいろ考えてみるといいよってことかもしれませんよ。
回答ありがとうございます。
何も言わなかったので逆に気になってしまっています。
父の口から直接聞きたかった、というのもありますね。
本当に入院中は何も話してくれなかったので(軽い日常的な会話くらいで…)
もう何年か経って、私も人間的に成長したら逢いに来て欲しいです。
今はとりあえず父の生きられなかった日々を悔いなく過ごしていきたいと思います。
No.8
- 回答日時:
亡くなられた方が夢に出てくるというのは、死んだ側に未練があるか、残された側に執着があるからです。
成仏すれば、生への執着は断たれるので、そもそも、生きている者に干渉しようと言うことすら考えません。夢に出れば、新たな悲しみと妄執をもたらすだけだからです。お父様は仏様に成られたのでしょうね。
ですから、夢に出てこないのは悪いことではないんですよ。
そういや、うちの親父も出てこないなあ、犬は偶に出てくるけど(まあ、畜生だしね)。
回答ありがとうございます。
残された私達があまり引き摺るのもあまり良くないですよね。
悪い事ではないと思いつつ、やっぱり音沙汰がないから何も思う事がないのかなぁと考えてしまいます。
No.7
- 回答日時:
10年以上前に亡くなった私の父も、質問者様のお父様とそっくりの性格で、強くて寡黙な
男でした。
治療中は泣きごとひとつ洩らしませんでしたよ。病名も同じく癌。
最期まで諦めず力の限り病気と闘いました。
去年と言えば、まだ悲しみも癒えませんよね…。お気持ち、お察しします。
私も父の夢を全く見ません。
でも、長年の謎であった「人は死んだら何処へ行くのか?」の答えを自分なりに
見出したように思います。
「人は死んだら、生きている人の心の中へ行く」。どうでしょうか。月並みですかね。
お父様は今、質問者様やご家族の心の中におられるので、夢にまで姿を現さなくとも良いと
思っていらっしゃるのかも知れませんよ。
寡黙な方ですから「そんな事、恥ずかしくって、とてもとても~」なんてね。
お父様が思っている事、伝えたい事、静かな気持ちでご自身の心の中に問いかけてみて
ください。きっと何かお話をしてくださるはずです。
私なんか、心の中に問いかけて時々喝を入れられていますよ(^_^;)
また、心の中はお父様のいらっしゃる場所。と考えた時、なるべくそこは穏やかに保って
おきたいものですよね。
出来れば悲しみばかりでなく、パッと明るい色のお花が咲いてるような感じにね(*^-^*)
質問者様が元気になりますように。
お父様は病気の重い体から解放されて自由になり、もう苦しんだりしていません。
回答ありがとうございます。
あなたのお父さんも、ウチの父親と似たような性格だったのですね。
本当に寡黙で頑固でした。ビールとタバコをこよなく愛し、その結果として癌がついてきてしまいましたが…
一度静かな落ち着ける場所でジーーッ…と問いかけてみようと思います。
でもやっぱり照れくさいというか、プライドも高いのでなかなか素直に出て来てはくれないのかもしれませんね。
お心遣い、ありがとうございます。
日常生活はきちんと送れていますし、多分父親としては「さっさと結婚して嫁に行け」と思ってることでしょう^^;
No.6
- 回答日時:
あなたは父親に対して心残りなことがありますか?
「やっぱり生きてたんだって、ならないのかな、もっとできたことがあるんじゃないかな、
奇跡が起こせたんじゃないかな。」
・・・と、いいな。と悩み、思うようなこと。
また普段、お父さんを思いだすことはありますか?
ふと、家のなかのあの扉をあけて、お父さんがいつもどおり入ってくるんじゃないかということ。
それがないのであれば、わざわざ夢の中でも出てくる可能性は低くなります。
夜寝ている間、脳は昼間自分が見たこと、考えたこと、深層心理、それらを
高速で再生し圧縮して記憶する処理をしています。
しかし眠りが浅くなったとき、脳は半分起きてその映像を目から受け取った
映像のように見ています。これが夢です。
この途中で、関係のない過去の情報と結びつけて記録したりもします。
夢で突拍子もないことが起こるのはこのためです。
昼間に考える時間が長ければ長いほど、
考えた時間が長ければ長いほど、夢に出てきやすいということになります。
家族でお父さんのことを思い出し話し合う時間をたまにつくってみたらどうですか?
意外とペラペラしゃべるお父さんが夢に出てきて面白いかもしれません。
回答ありがとうございます。
後悔している事はたくさん、それはもう言い表せないくらいあります…
仰るように「まだ生きられたんじゃないか」とか「もっと早く実家に帰ってれば異変に早く気付けたのかな」とか、挙げればばキリがないですね。
日常でも思い出す事はたくさんあります。毎日お仏壇に手も合わせますし、家族とも話題?になる時もありますし…1日忙しくても何かしら父の事を考える時間はあります。でも、その時間が短いのかもしれませんね。
見たい夢を見れるなんて事はないので、うーん、本当に思い残す事がなかったのかも…。
No.5
- 回答日時:
59歳の主婦です。
人間は、誰でも死にます。
お父さんは、貴女達のことには何の心配もないのだと思います。
要するに、「達観」されてるのでしょう。
お父さんの、この世での魂の仕事は終わったので、
この世での修行は終わったので 充分満たされてな亡くなられたのです。
人の死因は何でもいいのです。
この世での修行が終わったので 癌という形をとって亡くなられたのです。
未練や後悔があると 夢枕に立つ、、といいます。
お父さんは、充分に、この世での修行を済ませて旅立たれたのです。
回答ありがとうございます。
何も心配がなければ良いと思いますが…もしかしたら「どうしようもねぇヤツらだな~」と思われてるかもしれません^^;
母と、介護をしている祖母との言い争い?怒鳴り声?が絶えないので……
死は誰にでも訪れるものですけれど、まだ私はあなたのように落ち着いて生と死を深く考える領域まで達していません。言い聞かせようとはしますが、心のどこかでやっぱりまだまだ生きれたんじゃないか?と思ってしまいます。
No.3
- 回答日時:
はじめまして 二児の母です。
私は 貴方が羨ましく思います。
夢に出て来ないのでしょ?
時折私は 母の夢を見るのです。
母は5年前に闘病の末他界してます。
そして闘病を支え、同居してましたし、改善の見込みはゼロと言う事で 自宅静養をなるべく努め、余命半年の宣告を 若干ではあるけど 超えて 孫(私の娘達)と過ごす事が出来ました。
そして最後の入院では <ママ、ありがとうねお世話になりました>と言われてます。
だけど 時折出て来るのです。
何も言わない。。。何か言っているのかも知れないけど 夢から冷めると私は記憶が無い。
何か言った様な気がする、、、言ったっけ?
って曖昧な夢になっているし。
だから とても気にかかるのです。
見ても 見なくても 引っかかりますよ。
だから私は考え方を変えたのです。
いつか私も死にますから、その時に母と堂々と逢える様にするには 私が子育てを母と同じ様にやる事。
家族を思っているから出ない、出る じゃなくて 逢う時にを考えたら結構スッキリしますよ。
回答ありがとうございます。
あなたにとっては羨ましい事かもしれませんが、やっぱりどうしても気になってしまいますし、ふと夜一人でいる時なんかはああすれば良かったこうすれば良かった、という後悔ばかりが頭を過ります。
でも考えすぎもあまり良くないですよね。
それに、仰るように夢を見てもちゃんと覚えてられるか分からないですものね。
今すぐには難しいですが、徐々にあなたのような考えを出来るようになりたいです。
まだまだ人生経験も浅く人間的に未熟なので時間がかかるとは思いますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 色々整理したくて書きます。父が亡くなったことです。私は膵臓癌は生存率が低く、長く持たないことを知って 3 2022/09/12 13:13
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 父親・母親 先週、母が亡くなりました。母が亡くなってから父の様子がおかしいです。 ほぼ毎日、夜中になると呼吸が苦 9 2023/07/12 21:06
- 超常現象・オカルト 予知夢?怖い、胸糞悪い夢 1 2022/06/19 21:55
- 占い 亡くなった祖母が出てきました というより、色んな人が出てきてその1人が祖母 みたいな感じでした 私に 1 2022/08/11 06:53
- 相続・贈与 現在、60代の実母と、母と同い年で再婚した義理の父と、私と私の夫(マスオさん)と5歳の息子と、親が再 8 2022/06/05 06:08
- 父親・母親 もう本当に限界です。僕は現在24歳です。母が今月亡くなって、辛いです。姉と父と3人暮らしです。 母の 9 2023/07/27 14:00
- 超常現象・オカルト 死ぬ前の虫の知らせって本当になることが多いですか?? おばあちゃんのことなのですが、今日夢の中で亡く 5 2022/07/05 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) 夢について質問です。 2ヶ月ほど前に大好きだったおばあちゃんが肺がんで亡くなったのですが、週に2.3 3 2023/02/04 02:11
- その他(悩み相談・人生相談) すごく変な感覚があります。19歳女子です。 私はこの人生が全て夢なのではないかと昔から思っています。 4 2023/03/13 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母の夢を見ません
その他(暮らし・生活・行事)
-
母に会いたいです。 母が亡くなりもうすぐ1年になります。 母のいない人生は、思った通り辛いものです。
父親・母親
-
亡くなった母の夢をほぼ毎日みる
恋愛占い・恋愛運
-
-
4
亡くなった人に連れて逝かれることはあるのか?? 結婚を前提に付き合っていた彼と死別しました。私を迎え
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
母の死から心が不安定、胸がざわざわする。亡くなった直後より日にちが経った法が辛い?
父親・母親
-
6
両親の死が辛い
失恋・別れ
-
7
両親を亡くしました。後悔で無気力です。
失恋・別れ
-
8
親の死からの体調不良
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
9
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣いてしまいます。
父親・母親
-
10
亡くなった方の棺の中に手紙をいれると、亡くなった方は読んでくれるでしょうか。想いは伝わるりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
母の死後、頑張れない。仕事を辞めたい。
会社・職場
-
12
亡くなった母が夢に...何かのメッセージなのかな?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
ニートの兄を扶養しない為にしておくべきこと
その他(法律)
-
14
亡くなった大切な人が見守ってくれていると思った瞬間教えてください
【※閲覧専用】アンケート
-
15
なんで夢に頻繁に出てくる人と出てこない人がいるのですか? 素朴な疑問なのですが、夢でしょっちゅう出て
恋愛占い・恋愛運
-
16
亡くなった母親を思いだし毎晩悲しくて眠れないです
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
亡くなった母に会いたい
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エロい夢を見ていて夢イキして...
-
オナニーしたことない男です。 ...
-
突然 20年前に別れた彼女に...
-
亡くなった人に連れて逝かれる...
-
夢に出てきたと本人に伝えること
-
大学の友達はやはり上辺になり...
-
一度、目指していた職業を諦め...
-
夢に出てきた人から連絡がくる...
-
夢精って起きたら絶対に気づき...
-
男性に質問です。 女友達から「...
-
全く怒らない彼女を怒らせてし...
-
夢のために恋人と別れた人はい...
-
タバコをやめない彼と結婚する...
-
Hな夢=性夢を見たことのある...
-
夢精をよくする60代です。性欲...
-
なんで夢に頻繁に出てくる人と...
-
夢に出てこない
-
夢占いお願いします 最近同じ夢...
-
妊娠中って変な夢見ませんか?
-
男の人で寝ている時に夢でエッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エロい夢を見ていて夢イキして...
-
突然 20年前に別れた彼女に...
-
辞める人を食事に誘い二人で送...
-
オナニーしたことない男です。 ...
-
知らない女性にフェ〇される夢...
-
亡くなった人に連れて逝かれる...
-
全く怒らない彼女を怒らせてし...
-
夢に出てこない
-
なんで夢に頻繁に出てくる人と...
-
夢のために恋人と別れた人はい...
-
Hな夢=性夢を見たことのある...
-
男性に質問です。 女友達から「...
-
夢に出てきた人から連絡がくる...
-
夢や目標の為に彼女と別れを決...
-
元彼ですが、もう私の夢に出て...
-
彼女が僕と他の人で3Pしている...
-
姉と○○○する夢をみてしまいました
-
芸能人どうしがSEXするのを自分...
-
夢精って起きたら絶対に気づき...
-
「もっと早く出会いたかった、...
おすすめ情報