
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
洗濯物についてだけ。
ウチは乾燥機です。
今は自宅に乾燥機があるのでそうしていますが、乾燥機の熱でほとんどの菌やダニは死ぬそうです。
花粉や埃そしてこれらを考えたら日干しよりかえって体には良いそうです。
だから自宅に乾燥機が来る前は赤ちゃん物もコインランドリー利用してましたよ。
ただ、タオル類と違って洋服類はいきなり乾燥機だと縮む事があるので半乾きまで室内でそれから他の物と乾燥機してます。
あとは室内干しで扇風機ですかね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
うちは双子の3歳と夫婦その他合わせて家族が7人です。
洗濯物が・・・・多くて多くて・・・・
臭くて・・・・こまっていました
そしてついに 意を決して購入したのがこれ・・・
最高です。
6キロ以上の洗濯物も天日干しに干したようにカラッカラに乾きます。
部屋を閉め切り・・・
布団の乾燥も出来るそうでやってみたら本当に・・・・できます。
お値段は高いですが、本当に買ってよかった品物です。
我が家今はこの除湿機大活躍 扇風機と合わせて 早く乾かせるように頑張ってます。
ちなみにお風呂にカワックが付いていますが、カワックは風呂で干しますし
風呂しか乾燥できないし、また電気代が高い 1時間50円くらいだったと思います
電気代も5分の1くらいになりますし、部屋ごと乾燥できますし本当に助かっています。
赤ちゃんの布団ももちろん乾燥できますよ
うちは双子が赤ちゃんの時 ベッドにカビを大量にはやしてしまいショックでした・・・・
もっと早くこれを知ってれば・・・と本当今すごくすごく楽をしています。
検討してみてはどうでしょうか
http://item.rakuten.co.jp/0909tv/100111_c2/#1001 …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。エアコンのドライでしょうか?
私はそれは使ったことはないのですが、『除湿機』ではけっこう乾くな、という感じなんですが…。
エアコンだと風が洗濯物のところに来にくいのではないかな?と思うんですよね。
扇風機(サーキュレータ)で乾いた風を衣類に当てる感じにするといいのではないでしょうか。
布団もイスにかけるなどして裏側を浮かせ、私は「除湿機」を梅雨時は一日中かけてますよ。押入れも開けっ放しで。
目に見えて水がたまっていくので、多分少しは乾燥してるかなと思いますが、1台購入されてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
最後の乾燥だけ
10分とかを家族の洗濯物と一緒にコインランドリーを使ってはどうですか?
別に乾燥で病気が写る事は無いと思いますが
抵抗があるなら
1日干した後、荒乾きした物を乾燥させるという使い方はどうでしょう?
ガスの熱風で乾燥するので、
タオルとかふんわりで
自然乾燥より気持ちイイですよ。
イライラするより、キレイそうな所を探して一度使ってみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 加湿器・除湿機 除湿機購入で悩んでいます。 居間で夜に洗濯物を干すんですが、元々湿度が高く、なかなか乾かないので衣類 4 2022/07/04 14:10
- 赤ちゃん 一年中加湿してますか? 暖房を使う時期は子どものためにとにかく加湿しなきゃと思っていたのですが暖房を 2 2022/04/06 09:11
- 一戸建て ヤスデの赤ちゃんが大量発生 ここ数週間、雨が降った後にヤスデの赤ちゃんが大量発生します。毎年、梅雨時 1 2022/05/23 14:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室温が24℃湿度が80%あります。 そんなにムシムシ暑い感はなく、窓を開けると湿度が70%ほどに下が 5 2022/06/30 11:21
- 赤ちゃん 子供への愛情はいつから感じましたか? 普通女性の場合、妊娠期間を通じて子供に愛情が芽生え、 父親は妊 1 2022/06/04 13:16
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房が臭すぎます 最近まで臭くなかったのですが30分ほど除湿運転した後暖房に切りかえたらホ 2 2022/11/02 18:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 湿気が強い部屋 臭いもカビっぽくて… 4 2022/06/03 15:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー なんか毎日雨ばかりで洗濯物を乾かすのに困ってます。 ①コインランドリーに持って行くか? ②除湿機の乾 4 2022/07/13 21:20
- 虫除け・害虫駆除 高温多湿の部屋でゴキブリが出ないようにするためにはどうすればいいですか? エアコン、除湿機はありませ 5 2022/04/17 17:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルク嘔吐。ティッシュで綺麗...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんについて。...
-
洗剤は普通のではダメ?(子供服...
-
袖をなめる
-
赤ちゃん衣類の洗濯について
-
靴下を履かせるべきでしょうか?
-
赤ちゃんの肌についてです☆
-
ベッドガードの洗濯について
-
生後4ヶ月、この猛暑で、東京...
-
8カ月の赤ちゃんのしつけ方につ...
-
離乳食時、赤ちゃんが手足をバ...
-
1歳児の飲み水(ミネラルウォー...
-
スリングはクリーニングに出し...
-
赤ちゃんの太ももが冷たい
-
離乳食レシピを教えてください
-
この度出産して初めての冬を迎...
-
都内でベビー用品が充実してい...
-
5ヶ月の赤ちゃんなのですが、朝...
-
赤ちゃんの洋服を分けて洗濯す...
-
新生児用の各種グッズですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの太ももが冷たい
-
ベッドガードの洗濯について
-
現在7ヶ月の赤ちゃんですが、洗...
-
よだれが少ない赤ちゃん
-
洗剤は普通のではダメ?(子供服...
-
離乳食時、赤ちゃんが手足をバ...
-
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食で 豚...
-
夫が1ヶ月半の娘にアイスを食べ...
-
赤ちゃんのつめ
-
入浴剤の入ったお風呂に赤ちゃ...
-
赤ちゃんのタオルは新品から専...
-
ガーゼケットの使い勝手
-
赤ちゃんの洋服を分けて洗濯す...
-
トリップトラップチェアのガード
-
赤ちゃんにいい保湿剤って、何...
-
袖をなめる
-
10ヶ月児をかかえての引っ越し
-
赤ちゃん
-
どくだみ茶とか健康茶っていつ...
-
赤ちゃんに手作りのオモチャを...
おすすめ情報