dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHK 受信料 領収書発行ためのサイン 契約説明なし 契約書という説明もなし

以前相談したものですみなさんいろんなご意見感謝です。

領収書発行するので書いてくださいと言われた紙が後からみたら契約書だったという内容で相談させていただきました。

取り消しができるということでしたので取り消そうと思うのですが

そこですいませんがまた質問なんですが・・・・
まずNHKに直接電話してだめだったら内容証明をおくって取り消した方がいいのか 内容証明を送ってだめだったら電話の方がいいのでしょうか? どっちの手段を取るのが確実なのでしょうか? おすすめする理由もお聞かせいただけるとありがたいです

電話するときの注意点 内容証明を送るときの注意点(内容証明の文章)

のちのち裁判になったらという方もいらっしゃるのですが、内容証明を送るということはそういうことも覚悟して送らなければならないのでしょうか?

ご意見どうぞよろしくお願いします

A 回答 (2件)

テレビを見ないわけにはいきませんね!NHK側からwowowoのようにスクランブルをかけるのがよいと何べんも言ってやりましたが、裁判になり捜索令状でも持ってこられた日には、大変です。

一家に一台分くらい払ってあげましょう。そしたら、NHKのお偉いさんに堂々と抗議できます。あなたの知らないところで、家族のだれかが、見てるかもしれません。裁判では、そう結う細かいところまで付いてきますよ!
    • good
    • 0

NHKに対して「契約の取消し」は困難を極めるよ。



解約の方が早道です。

コールセンターに電話して「受像機(テレビ)が壊れたので解約したい」と申し出れば解約はスムーズです。

「契約の取消し」を認めさせるには最悪の場合に裁判沙汰にも成りかねません。

受像機が壊れる=NHKが受信出来ない。

この様な状態ならば契約存続は必要無いからです。

コールセンターに電話した際の注意事項は・・・

「ワンセグ携帯は有りますか?」
「TVが映るパソコンはありますか?」
「カーナビでTVは映りますか?」
などと聞いてきます。

一切答える必要は有りません。
御自分の財産を他人に申告する義務は有りませんからね。

TVが壊れた=解約
これで押して行くべきです。

「TVが壊れたかをスタッフが確認に行きます」
「解約は確認後です」
これもウソです。

NHKごときに家宅を捜査する権限は有りませんし、家宅に入れるのは裁判所の令状を持った者のみです。
『そもそも契約時にNHKが映るTVを確認していない』じゃないですかw

取消しを認めさせる労力を払うならば、解約が手っ取り早いというコトです。
※ただし2カ月分は返って来ません。勉強代だと思って下さい。

こちらも参照して下さい(質問も出来ますよ)
http://www22.atpages.jp/gabo/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!