重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

放っておくと手足が冷たくなり爪が紫色に変わってしまうので定期的に足を揉んでいるのですが、この方法だとあまり温まらないし、かといってもっと効果的な方法も知りません。
薬類は最終手段にしたいので、運動か食事で少しでも改善できる方法を探しています。
どなたかご存知の方、教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

『あるある』か『スパスパ』でやっていましたが冷えにはとにかくお腹(大腸?)を暖めるのが効果的だそうです。



就寝時にも靴下の重ね履きや、お湯で足を温めるのは逆効果なんですよ。

お腹を暖める。それには『毛糸のパンツ』が一番、だそうです。

少しカプサイシン(唐辛子)を摂るのもよいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
毛糸の靴下を重ね履きにして寝ていました。
逆効果だったんですね。
カプサイシンの摂取と毛糸のパンツ試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/19 23:50

お灸・養命酒のレベルはいかがでしょう?



「レイノー病」や「膠原病」という病気の可能性もあります。

参考URL:http://kateinoigaku.cool.ne.jp/ketueki/reinoo.ht …

この回答への補足

どちらの病気とも現状からして違うような気がします。

補足日時:2003/10/20 02:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/10/19 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!