プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アメリカの友人にプレゼント(服)を郵送したいのですが、届いて欲しい日(誕生日)の何日前までに郵便局に持っていったらよいのでしょうか?
また、海外にこういった荷物を送る場合、郵便局で袋や箱のような物に入れてそこに相手の住所を書くのでしょうか?それとも、あらかじめ自分でそういった袋や箱を用意して宛先も記入した状態で郵便局に持っていかなくてはならないのでしょうか?
こういった経験が始めてなので、どうか教えて下さい!

A 回答 (2件)

国際郵便物として品物を送られる場合には、EMS(国際スピード郵便)・航空小包・SAL小包・小型包装物などがあげられますが、配達までの「ある程度」の日数が計算できた方がいいというのであれば、EMSをお勧めします。


EMSは国際郵便の中では一番の優先取扱処理を行っているからということと、Webにて荷物の追跡検索が簡単に出来る(これ以外の送達方法では追跡できない)ことが上げられます。また、付加価値のない航空小包を使うくらいなら、付加価値が多く付いているのに、EMSのほうが料金が安い(民間との競争が激しいため、料金が安く設定されている)のです。
日数を計算するためには、以下の方法で問い合わせ等を行うことが確実です。

まず、あなたのお住まいになられている地域を受け持つ「交換局」というところに電話連絡します。
東日本にお住まいであれば、東京国際郵便局。東海地域にお住まいであれば、名古屋中央郵便局。北陸・近畿・中国・四国地域にお住まいの場合には大阪国際郵便局。九州地域にお住まいの場合には、博多郵便局がそれにあたります。
それぞれの連絡先は、日本郵政公社HPの「ゆうびんホームページ」の「キーワード検索」等を利用するか、お近くの郵便局で問い合わせるといいと思います。

電話連絡では、あなたのお住まいの地域の郵便局から、何日の何時頃荷物を出す予定ということを伝え、この場合の米国(この時には米国の州名が必要です)までのフライト日時(出発・到着日時)等の情報を入手します。

米国への送り先は、現在はNY・ORD・SFO・HNLの四箇所になります(グアム・サイパンは除いて記載しています)。
即ち、東海岸・中部・西海岸・ハワイで分かれています。

日本からフライトした場合にはそのフライト便にも拠りますが、ほとんどの場合、日本を出てから同日着となります。
米国でこれらの地域に到着した後には、荷物を送ると必ず通関検査があります。これは贈り物であっても必ず検査されます。洋服の場合には、非課税扱いから高額課税まで、様々な取扱がなされますが、高額課税されるようなものは例えば着物(派手な刺繍がしてあるもの)やウエディングドレス、ブランド製品がそれにあたります。

一般的には「GIFT」の場合、100US$以内の商品に関しては、非課税扱いとなっています。これを超えると、例えばセーターなどは16.5%前後の税金が掛けられます。
…ただし、これをもとに荷物の価格記入欄(荷物を送る際のラベルに記入します)に嘘の申告をしてもダメです。
送られた荷物の「現地での商品価値」を計算された上での「課税」ですから、不用意に高額課税されないためにもできるだけ正しい申告が必要となります。

通関検査所要日数は、よっぽど変な物を送らない限りは1日。検査を終えたら荷物はあて先への送付となります。
通関検査後、その税関検査地からあて先までの距離にもよって所要日数は変化しますが、およそ1~2日であて地への到着となります。配達局へ到着した場合には、早い時でその日のうちに、遅くても翌日には配達に掛けられます。
したがって、通関終了後からは2~3日で配達されます。(ただし、不在の場合には不在通知扱いとなり、配達完了とはなりませんのでご注意ください)。

基本的に米国税関は、土曜・日曜の業務を行っていないため、日本からのフライト情報で、相手国到着日時が判明した時に、この週末が絡んでしまった場合には、日本出発から現地到着までの日数に、週末分の2日を追加し、さらに上記説明の配達までの日数を加えれば、おおよその日数が計算できる事になります。

荷物の入れ物は、何でもOKです。ただし、コンビニの袋などにいれて、その口をテープで止めただけ…っていうのは止めてください。

荷物には荷物ラベルを記入の上、貼っていただくことになります。これにはご自分の住所と名前、それに相手の住所と名前、そして荷物の内容品を記入します。

なお、国際郵便には「配達日指定」というサービスはありませんので、ご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しい説明ありがとうございます!

お礼日時:2003/11/17 02:42

アメリカに郵送する方法もいろいろあります。

航空小包、SAL便、船便です。送達所要日数は、以下のURLを参考にしてください。

郵便局で箱を買って、そこで送りたいものを入れることも出来ますが、自分で郵便局に行く前に箱にいれておいても大丈夫です。ただ、あて先は専用の用紙に書くことになるので、郵便局で書くことになります(その用紙を持っていなければ)。

私の母は、アメリカ在住の私に日本から荷物を送るとき、家にある箱に荷物を詰め、それを郵便局に持って行き、専用用紙をもらい私の住所・電話番号を書いて送っています。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/intel_servi …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます!

お礼日時:2003/11/17 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!