
レースではスタート時クラッチ操作に集中するために右足は伸ばしたままに
しておくんだって聞いたことがあります。
(人によっては他にも意味合いがある言われますね)
一方街乗りでも信号待ちの後などそのようにしてる方を頻繁に見かけます。
レースはコンマ1秒を争うので速く走るためって意味があるにしても
街乗りでそのような事が必要なのでしょうか?
しかも急加速とかじゃなく普通にまったり発進しててもやってる人結構いますよね。
レースと違って街乗りだとどこから何が飛び出してくるか分からないし
右足はさっさとペダルの上に乗せて万が一の急停車に備えとく方が
トータルでは賢い乗り方なのでは・・・?
それとも私が知らない特別な意味合いがあるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
そんな乗り方すると免許もらえませんけど
教習中にそんな乗り方教わりましたかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- 父親・母親 信号待ち中、左足でブレーキをかけて、右足でアクセルを吹かし続けていたら睨まれていました。異常な事を 7 2022/07/19 11:22
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- 父親・母親 親:青信号の発信が遅い! 俺:そもそも慌てる必要が無い! このケンカどちらが正しいですか? 8 2022/06/08 11:39
- 運転免許・教習所 青信号で発進するのが遅いと怒る親と青信号は慌てて発進する必要が無いと言う運転手の喧嘩どちらが正しい? 7 2023/03/12 12:03
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- その他(バイク) 250ccで楽しいバイク 7 2023/07/28 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
初めての競技用オフロードバイ...
-
発進の際しばらく右足を伸ばし...
-
ヤマハ DT125RとYZ125
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
オフロードとトライアル車の違...
-
KDX125
-
オフ車
-
オフロードブーツのサイズ選び
-
ミニバイクレースがしたいです。
-
TW225のタイヤの空気圧
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
原付のガソリン残量がすぐなくなる
-
グラストラッカーBIGBOYの空気圧
-
モトクロスジャージとパンツ、...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
小石程度の林道で通常のタイヤは?
-
ZZR1100国内産と逆車の違い
-
センタースタンド? サイドス...
-
ナンバーの取り方を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
250モトクロッサーは 2スト4ス...
-
トライアルに画用紙って売って...
-
オフロードとトライアル車の違...
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
ランツァとDT200WR
-
モトクロス ライセンス 一生モ...
-
ベテランの男性ライダーから見て
-
YAMAHAのセローで高速道路走れる?
-
ヤマハ DT125RとYZ125
-
ATのオフロード系バイクは何が...
-
80年代2st500ccレーサーと現100...
-
セローかスーパーシェルパ乗り...
-
オフロードブーツのサイズ選び
-
85ccレーサーってずっと楽...
-
初めてラジコンの購入。電動RC...
-
ミニバイクレースがしたいです。
-
32歳にしてトライアル挑戦!
-
125cc オフロードバイク
おすすめ情報