
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
丸のまま氷水に浸け中まで十分に冷やしてから、食べる直前に薄切りするだけです。
漬け汁はお店で食べた時のを思い出して作ってみてください。
例えば、
・普通にワサビ醤油だけ、または胡麻油を少し入れる。
・胡麻油だけに塩。
・酢味噌。
水茄子の微かな香りと味わいを楽しむ物ですから、強い香りや味付けは止めた方が良いでしょうね。
なお、朝取れたものが一番良いのですが、スーパーですと何日前か解らないです。
しかしやってみましょう!!
No.3
- 回答日時:
私も、以前 伊勢志摩へ旅行へ行ったときに漁師居酒屋で食べました。
氷の上に薄切りの茄子(切ってのせただけ)が乗っており
ひとくち食べると
ん!??? ほのかに梨のような香りと甘みが
あまりの美味しさに妻と3皿おかわり しちゃいました。
女将さんに聞いたらこの水茄子
地元の人が作ったもので小売はしていないとのこと
それ以来あちこちの農産物直売所をチェックして水茄子食べてます。
あっ 美味しい食べ方ですよね
新鮮なやつを よく冷やして
皮むいて 切ったら氷にのせて 完成!!
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
水茄子の産地、大阪は泉州在住のものです。
質問者様が食べられたのは、水茄子のぬか漬けだったのではないでしょうか?
水茄子の浅漬けもありますが、多分ぬか漬けと思います。
泉州でも、あまり生では食べません。
ちなみにぬか漬けを切り分ける時には、へたを切り落とした所から少しだけ切り目を入れ、指を差し込む様にして「裂く」のがいい様です。
包丁で切り分ける事はしません。
もちろん、見た目は不ぞろいになります。
そのままでもOKですが、お醤油やポン酢など、決まった食べ方は特になく、食べる方が好きな食べ方をしていただきたいと思います。
泉州では旬にはスーパーで普通に出回りますが、他では手に入りにくいかもしれません。
ネットで通販はあります。
どうぞ、大阪の味を堪能されます様に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーでの長時間駐車について
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
水ナスってスーパーに売ってま...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
買ってきた玉ねぎが腐っていたら?
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
伊勢海老を生きたまま送りたい...
-
近所の店に米売っていますか。...
-
ファンタグレープはよく見るの...
-
スーパーで煮物用とあるイカを...
-
吉野家 牛丼の具 【冷凍】
-
イルカを食べるってホントですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほとんどの老人は何故毎日スー...
-
困ったお客様への対応。 スーパ...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
吉野家 牛丼の具 【冷凍】
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
近所の店に米売っていますか。...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スーパーに4割引きで一升瓶の日...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
水ナスってスーパーに売ってま...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
ウナギの蒲焼の骨について
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
屋台のポテトフライ
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
『 流水麺 』 を売っているお店
おすすめ情報