初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

はじめまして。
先日、祖父が亡くなり、祖父の家を片づけようと思っているのですが、
一戸建てに大量の家具と荷物があり、家族だけでは片付きそうにありません。

そこで業者に連絡して簡単に間取りなどと状態(間取りは12畳×2部屋、6畳×1部屋、8畳×1部屋、3畳の納戸があり、押し入れが10か所くらいあり、押し入れにたどりつかないほどの荷物)を伝えたところ最低50万、それ以上になるといわれました。

父はいずれ家を取り壊す予定のようで、片づけと処分費用で50万円以上かかるなら、家を解体した際にすべて一緒に処分すれば解体費用のみで済むといっていますが、家の取壊し時に家の中もそのままの状態で費用がかわらず取り壊してくれるものなのでしょうか?

こういった経験もなく、詳しい方もまわりにいなくて困っています。
業者の方に遺品の整理を頼んだ場合と解体時にまとめての処分の費用はどの程度なのか、荷物の整理をしてごみの処分のみを業者に頼んだ場合の費用など、アドバイスをください。

長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

一般的には後を継ぐ方のご家族が先頭に立って仕分け分類をして処分することだと思います。


私の家も母親が亡くなった時には大変でした。
処分場に何往復したことか・・・。
燃える物でも自治体によりますが、ごみ袋に小分けして出したら、個数が多く、後から怒られました。

家の解体と共に処分というのは、解体業者との話し合いでお願いすることです。
普通はタンスなどの木を使った物は大丈夫ですが、衣類などはダメなことが多いようです。
いずれにしても仕分けは必要になります。
大変ですが、後片付けもお葬式の一部と考えて精一杯のお別れをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

そうですね。確かに残された家族がちゃんと仕分けして処分しなくてはですね。
父は単純に仕分けせず、解体時に一緒にと思っているようですが、
やはり、話あって解体前に時間がかかっても仕分けしたいと思います。

お礼日時:2011/07/10 01:28

不用品の中には、「家電リサイクル法」により別途リサイクル料金・処分費が必要です。


50万では無理と思います(以前、小さい古い家屋を解体し120万程度かかった。不用品は自分で処分)

参考URL:http://kuwahara-kaitai.com/faq/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

やはり、解体の前に不用品の処分は必要なんですね。
家族で話をして、片づけをします。

お礼日時:2011/07/10 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報