dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大手家電量販店や有名PCショップでは新しくPCを買った客に対して古いPC(動かないPC含む)を1000円で下取りするサービスがありますが、あれで下取りしたPCをショップはどう処分してるんでしょうか。
1000円ですから、持ち込まれるのは本当に壊れてるPCで、動作する可能性は極端に低いと思います。仮に動くものだとしたら10年以上前のだと思います。
ショップが修理して売るとしてもまともな値段はつかないと思うんですが、ああいうのは結局どのような扱いになるのでしょうか予想を教えてください。

A 回答 (4件)

あれはきっと購入意欲を高める為のキャンペーンで、古いPCはショップが更に処分代を負担して処分業者に依頼していると思われます。

その業者がリサイクルショップに流したり部品を取ってる可能性はあります。

以前、処分業者にPC(モニタ一体型)を持っていったところ6千円ぐらい取られたかな。トラックで回っている無料で家電・パソコンを引き取りますは嘘ですね(笑)。今まで無料だったことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり処分されてるんですね。

お礼日時:2014/08/23 11:14

ジャンク品扱いで部品取りされたり、リサイクル業者に引き取ってもらいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/23 11:14

まとめて金属くずとして業者に売ります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/23 11:14

動かない物を修理してまで売りはしないでしょう。



リサイクル処理にすると思います。そういう法律「資源有効利用促進法」もあるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/23 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!