アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デジタルカメラで撮影した写真をRAW現像し、Web上のブログにアップします。
この現像作業で、パソコンのモニターキャリブレーションする場合の設定について教えて下さい。

キャリブレーションの機材としてSpyder3Eliteを使用しています。
この機材に付属するソフトでは、色温度コントロールを6500K、ガンマ2.2、明るさ120を推薦しており、その通りの設定を行いますと白が赤みを帯びて見えます。

この状況でRAW現像を行ってWebにアップしますと、同じ設定でキャリブレーションを行ったモニターでは同ように写真が見えるのですが、キャリブレーションを行っていない一般的なパソコンのモニター上では非常に青く見えることになります。つまり、赤っぽい画面で自然に見える画像は、青っぽい画面では不自然なほど見えるのです。

逆にキャリブレーションを行わず、青っぽいモニターを使ってアップされた画像は、上記の設定では赤が異常に赤く見えます。

推薦の設定にすべきなのか?あるいは、色温度の設定を青い方に修正すべきなのか?写真の色にこだわってネットにアップされておられる方に教えて頂きたく存じます。

A 回答 (3件)

#2です。


色温度は結局の所、用途に応じて基準が変わるので統一できないのです。
ですが、最近の傾向で言うと・・・AV志向が強く、日本メーカー製コンシューマ向けPCなんてほとんど地デジチューナー付です。
さて、一般的なテレビの色温度は9300kです。
9300kは「青っぽく」なります、恐らくatushi2011さんの仰る「青っぽいモニター」も9300kのはずです。

つまり一般的な日本人向けなら色温度は9300kに合わせてやる必要があるので、先に申し上げたとおり「ネットにアップする画像なら「モニターキャリブレーションしないモニターで加工する方がまし」です」となってしまうわけです。

ただですね・・・
アメリカでは6500kが標準ですし、印刷業でも6500kが標準です。
つまり「見せたい人が誰か(用途)」によっては9300kに合わせたらやっぱり色がコロビます。

結局の所、ネットにアップする場合は「色にこだわれない」のです。

どうしてもの場合は、自身のサイトであれば最初の表紙ページに、投稿サイトなどであれば個々の写真のキャプションに「写真は色温度6500K、ガンマ2.2、明るさ120でモニターキャリブレーションした環境で作成しています」と断りを入れるしかないかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Hoyatさん

とてもよくわかりました。
このたびは、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/10 18:36

ネットにアップする画像を加工するにおいて(RAW現像も「加工」です)、正直言うと「モニターキャリブレーション」は無意味です。


全ての人のモニターをキャリブレーション出来ませんから「同じ結果を得ようがない」からです。
それ以上の詳細を書き連ねると1冊の本どころじゃなくなるので下記URLをお読みください。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUX …

ただですね
「色温度コントロールを6500K、ガンマ2.2、明るさ120を推薦しており、その通りの設定を行いますと白が赤みを帯びて見えます」
という時点で、モニターか、照明か(または部屋の環境)は不明ですが色環境に影響を与える何かが「おかしい」んです。
色温度は5000~6000Kでほぼ「太陽光線(ほぼ「白」で多少「黄色っぽく」感じる程度)」なので、そこが「赤みを帯びて見える」と言うことは色温度を下げる(色温度の数値が小さくなる)何らかの要因があると言うことになります。

まぁどっちにしてもネットにアップする画像なら「モニターキャリブレーションしないモニターで加工する方がまし」です。

この回答への補足

Hovatさん

ありがとうございます。

ご指摘のURLのページは既に読んでいまして、そこにある『■ ごあいさつ:「いま見えてる色が本当に正しいかどうか考えたことはありますか?」』の3つの写真が全く同じに見えていますので調整上の問題はクリアーされていると思われます。

それと、『赤みを帯びて』という表現は、適切ではありませんでした。
ご指摘のように『黄色みを帯びているが』正しいと思います。

補足日時:2011/07/09 21:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、慣れてなくてお礼を補足につけてしまいました。

Hoyatさん

ありがとうございます。

ご指摘のURLのページは既に読んでいまして、そこにある『■ ごあいさつ:「いま見えてる色が本当に正しいかどうか考えたことはありますか?」』の3つの写真が全く同じに見えていますので調整上の問題はクリアーされていると思われます。

それと、『赤みを帯びて』という表現は、適切ではありませんでした。
ご指摘のように『黄色みを帯びているが』正しいと思います。

お礼日時:2011/07/09 21:50

撮影の仕事をしています


これは永遠の問題となるでしょうね
簡単に言うとその画像を見る人のモニターはバラバラなのでどこにも合わせ様が無いという事です
ブログにのみ使用するのであればweb標準に合わせとくしか無いでしょうね
印刷にも使用するなら印刷用に合わせなくてはいけませんね

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>その画像を見る人のモニターはバラバラなのでどこにも合わせ様が無いという事です

実は悩んでいるうちに私も、そのように思うようになっていました。
ちなみにyahoooooo1123さんがweb上に写真をアップされるとしたら、色温度の設定をいくらにされるでしょうか?教えて頂けると幸いです。

補足日時:2011/07/09 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、慣れてなくてお礼を補足につけてしまいました。

yahoooooo1123さん回答ありがとうございます。

>その画像を見る人のモニターはバラバラなのでどこにも合わせ様が無いという事です

実は悩んでいるうちに私も、そのように思うようになっていました。
ちなみにyahoooooo1123さんがweb上に写真をアップされるとしたら、色温度の設定をいくらにされるでしょうか?教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2011/07/09 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!