アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一年生の子供が4月からそろばん教室に行っていて、8級になり割り算で悩んでいます。私は、まったくの初心者で子供に教えてあげる事ができません。どなたか教えていただけると助かります。

質問内容は、68÷4の場合、まず、68を入れて、6の左となりを一桁あけて1入れますが(6÷4)

136÷8の場合、136を入れて、1の左となりを一桁あけずに1入れます。(13÷8)

どちらの問題も、まず1がたつので九九を唱えた時に「が」が入り、1桁あけるように思うのですが

どうして136÷8の場合だけ1桁あけないのでしょうか?

質問内容がわかりにくくて申し訳ありません。教えてください。

A 回答 (2件)

XYZ を A で割る場合



X>A の場合 そのまま 1 を立たせる
X-A>A の場合 そのまま 1を追加して 2とする

X-A<A の場合
(X-A)× 10 + Y > A の場合 上で 1とか2を立てた次の位に 1を立てる
(X-A)× 10 + Y < A の場合(X=Aの場合となりますが)Zを検討する・・・

※ ソロバンというのは、ロジックで考えると上記の行為となります。
割り算を、引き算の繰り返しと、ケタ取りで代替させます。

さて、ご質問の内容は

68の 6 は 4 より大きいので 一桁上げる
136 の 1 は 4 より小さいので 一桁上げた場所に数字を入れられないので、13に対して 4の引き算を行います。この時 数字を立たせる場所が 13の3に対する場所になるので 1に対しては場所が変わります。

なかなか説明しづらいがそんなところ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/10 09:10

2÷2=1を割られる数の2のところにおくと3になってしまいます。


まずこのことを理解してもらいます。
2÷2=1のこたえを1つ左に飛んだ場所にたてる約束をします。
割られる数2からみて◆◇2
                               

12÷2=6は、すぐ左におきます。
             ◆12
これを1つ左に飛んだ場所にたてると
           ◆◇12
そろばんの盤面上は、60という答えの位置になってしまいます。
それで約束の場所におかないと答えが10倍になったり、1/10になったりします。
一定の場所におく理由です。
    68÷4=17は
  17と答えをおきます。
   136÷8=17は、
  17とおきます。答えの1の位が同じ場所だということは、
ご理解できたでしょうか。

    68.4÷4=17.1
  17.1と答えをおきます。
   136.8÷8=17.1
  17.1と答えをおきます。
もし1つ飛んでおいてしまうと。
 171になってしまいます。
(一般的な小数やり方)

6÷4(ある1つとぶ)
13÷4(1のなかに4がないので ないすぐとなり)
という言い方をします。

他の指導法としては、
6÷4(6を4ずつわけることができる。この場合あまりも出るが。・・・わけるぴょこぴょこ)
13÷8(1を8でわけられない13を8でわけられる。3からみて・・・わけるぴょこぴょこ)
1のとなりにこたえの1がくる。

指導者によっていろいろ言い方があります。
通塾している先生の言い方・やり方に準拠して
指導してください。

ご理解いただけたら幸いです。
岩崎学園

参考URL:http://homepage2.nifty.com/101iwasaki/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速、子供に教えます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/10 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!