dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前にディーラーでエルグランド(3年落ちの中古)を購入しました。
半年点検の際に、下記の通り部品交換を言われたのですが、結構な金額になるのでディーラーでなく、どこか安いところを探してと思っています。
(フロントブレーキーパッド16800円、リアブレーキーパッド13600円、クリーンフィルター11700円、ベルト17500円、ATMオイル16800円)これ以外にタイヤも交換が必要です。

メーカーメンテナンスよりもお勧め(経済的)があれば教えてください。

2年間のメンテナンスパック(車検費用やオイル交換代)をつけてもらっていますので、今後もディーラーと付き合いがあり、ちょっと嫌な気もするのですが、タイヤ交換はディーラ以外と決めています。

A 回答 (5件)

例えばエルグランド用ブレーキパッド


参考基準価格¥9,500
単価(税別)¥3,325
http://www.monotaro.com/p/3304/8443/

一例ですが純正でなく互換品を扱うショップや個人・整備工場なら
工賃入れてももっと安くできますが、お近くにあるかどうかは
分かりませんが、探せば良心的なところはあります。
Monotaroは、自動車関連以外でも結構プロも利用します。
物により当たり外れはありますが、自動車部品に関しては
純正同一か定評あるメーカー製が多いです。
ただしよく分からん互換品もあります。

フロントブレーキに関しては、使っているパッド、メーカー
車種によって、初回交換の距離が随分違います。
2.5万キロで残量警告プレートが擦れてキーキー鳴り出すものから
普通に8~10万持つものまで経験上多種多様です。
リアも車種によりますが、10万走れる車種も少なくないです。
車重がある車種(4WDや1BOXミニバン)ほど、カタログの制動距離
短くするため、純正は「持ち」より「効き」重視が多いと感じる。

パッド残量は、ホイール外せば覗き窓から目視できるので
一度確認してみてはどうでしょうか?現状5mm以上残っていれば
車検も大丈夫で、それまで問題ないかも。
多くのディーラー=売り上げ重視=過剰整備です。

ATフルードは、ディーラーやカーショップが言うように
推奨距離で交換しなくても大した不具合は出ません。
むしろ中途半端な交換のほうが危険で、乗り潰すなら
無交換でも問題ないですし経験上10万キロくらいは大丈夫。

購入時は、車検2年付きだったのですか?それとも車検の残りが
ある程度あったのですか?
もし、2年付(検受け)なら、半年でこれだけ交換しろって
言う段階で、ディーラーに対してかなり疑問があります。
ある程度保障も付けているのなら、何のための車検?と
逆に問い正したいくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車検2年付きでの購入です。
中古車にもかかわらず、売りたい相手に強気の価格交渉を行った結果なのでしょうか。
タイヤがすり減っているのも購入直前に気づきましたが後の祭りでした。
ディーラーでの購入だったので、かなり安心していたのですが・・・。

お礼日時:2011/07/13 20:33

半年前にディラーで購入したと言うことは、その時点でそこそこの整備と消耗品の交換があったと仮定できるのですが、どうやら今回は過剰整備のような気がしますよ。



書いていただいている部品は全部消耗品なのでゆくゆくは交換するものですが、はっきり寿命が来てから交換してもいい物です。
ただ、ディラー側からすれば「早め交換=故障せず乗り続けられる=満足度高い」となるのでそのようにしますがいかんせん費用が掛かります。

車に疎いオーナーが消耗品の寿命以上に乗り続けたことにより、走行中の立ち往生や消耗品以上の部品交換を避ける意味もあります。

この機会に少し知識を身につけてもいいと思います。

ブレーキパッドは寿命になると、ブレーキを踏んだとき「キーーーッ」と音が出ます、その時点で交換です。
ベルトもエンジンを掛けると「キュルキュル」と音がしだしたら交換時期です。
ATFオイルは交換推進派、無交換推進派で意見が割れていまして、まだ判断付かないです。
ちなみに私は「交換しなくていいと思う派」でして、無交換です。
クリーンフィルターは安全にかかわりませんのでお好みでどうぞ。

私などはディラー車検で2年前に「バッテリーが寿命です」と言われてますが、その後も何のトラブルもなく車を使っています。

そのくらいディラー整備は早めの保険的な整備を基準としているようです。

部品価格にしてもディラーは純正部品なので高めですが、ブレーキパッドやベルトなどはジェネリック薬品と同じように、純正指定品ではないが同じものが流通しています。
このようなものを取り扱っている整備工場でメンテしてもらうのも安く上げるコツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。

お礼日時:2011/07/10 16:49

まず、¥を気にするならディーラーで整備をしないことです。


(私は車検を全てディーラーでやっていますけど)
ディーラーは過剰整備を要求しますし、車検なり定期点検に関係ないはずだと返すと
対応がいい加減になりお客扱いしなくなりますので。

 まず、過剰に見積をさせてあとは自動車に詳しい友人知人に聞くほうがよろしいかと
思います。

 とは書きましたが2年間のメンテナンスパックを付ける様な人は自動車の素人と
して素直に整備を受けるべきかと思います。当然それなりに¥は要しますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ディーラーとの関係が微妙ですね。

お礼日時:2011/07/10 13:00

クリーンフィルター(エアコン用)はエアコンがくさくなければ我慢でいいでしょう。


ホームセンターやカーショップで部品だけ買って自力で頑張れば、半額弱くらいですみそうな。

ATフルードは、下手なところ(カーショップも含む)に替えてもらうより行きつけのディーラーや整備工場で替えてもらった方が後が安心です。
走行が多い車なら、下手に替えると危険だし。。。

ブレーキは安心もかねて替えておいていいでしょう。減ってしまって「キー」となり出すまで待ってもいいけど。
カーショップで3万円くらいだったかな(4輪ともで)。

ベルトも劣化がなければ大丈夫ですが、替えなくても次の車検まで大丈夫だよとかは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ものによってどうするか判断するべきなんですね。

お礼日時:2011/07/10 13:00

3年落ちでリアブレーキがアウト??


リアなんてフロントの3倍ぐらい持ちますけど??
フロントも純正なら5万ぐらいは持つはずです。

>メーカーメンテナンスよりもお勧め(経済的)があれば教えてください。

自分でタイミングを見計らってやるしかないでしょうね。
通販で安い部品を買ってきて、やってくれる友人に手伝ってもらうか、持ち込みOKの工場で持ち込んでやるか。
貴方が、2年間ナニも手を掛けなくても良いように部品を交換するとそのようになります。

普通の工場に持ち込んでも1-2割安くなれば上等でしょう。

タイヤについては、自分の好みと財布との兼ね合いでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
がんばって、1から2割程度の減なんですね。

お礼日時:2011/07/10 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!