
No.3
- 回答日時:
>マイクの穴のほうに挿すと音が出てラインでは出ない状態を解決したいのですが
ですからそのサウンドカードはマイク入力の端子がマイク入力とライン入力と光出力が合体した複合端子なのです。
しかも、排他使用なのでマイク入力、ライン入力、光出力のいずれかひとつしか使えません。
マイク入力とすればライン入力と光出力が使えず
ライン入力とすればマイク入力と光出力が使えず
光出力とすればライン入力とマイク入力が使えないのです。
また、フロント出力の端子以外はサラウンド出力用となっていますのでライン入力やマイク入力として使えません。
基板上にはAUX入力用の端子がありますがライン入力として使うにはライン入力用のブラケットを自作するなどしないとダメです。
元々内部増設での入力用で古いCD-ROMなどのサウンド出力を入力できるようにするためのような端子ですから。
この回答への補足
ライン入力のみ有効にし他を無効状態にしてもラインから音を取ることができません。
この状態のことを解決したいという旨の質問でした。
ラインから音をとる方法はありますでしょうか
No.2
- 回答日時:
sound blaster xtreme gamerの製品仕様に
「カード上の端子・FiexiJack(1/8"ミニフォンジャック:ライン入力/マイク入力/光デジタル出力)※1
※1 マイク入力とライン入力、光デジタル出力はコネクタを共有するため、同時使用はできません」
となっています。
http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …
つまり、マイク、ライン入力、光デジタル出力が1つの端子になったギミック(からくり)端子になっています。
使用は排他使用(そのうちの1つしか使えない(同時使用が出来ない))なので、その接続で間違いないようです。
光ケーブルは片側が丸型(サウンドカード側)~もう片側が角型(アンプなど機器側)のケーブルが使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- オンラインゲーム APEXのVCについて教えてほしい 1 2023/07/18 19:41
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) イヤホン端子の、マイクシールドと、ダイナミックマイク、スマホ(Android)を繋げたら、ダイナミッ 1 2023/02/11 17:01
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクアンプから音が出力されない
-
ライン出力?入力?とは
-
URLってどこ
-
ソースを自動的に切り替えるAV...
-
大きすぎる入力音量を小さくす...
-
OCTA-CAPTURE設定について
-
自作オーディオセレクターについて
-
HDMIセレクター(分配器)が上...
-
ミニコンポの外部入力端子を二...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
アイフォンからパソコンへ
-
フェライトコアの取付けについて
-
USB2.0と1.0のケーブルの見分け方
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作オーディオセレクターについて
-
プリメインアンプの左チャンネ...
-
ライン出力?入力?とは
-
バランス出力 => アンバランス...
-
オーディオセレクターの自作
-
ラインセレクター兼パッシブプ...
-
DVD-VIDEOでのインターレースに...
-
HDMIセレクター(分配器)が上...
-
プリアンプとパワーアンプとプ...
-
論理素子のfan_in.fan_outは何...
-
SN比とダイナミックレンジの違い
-
DAM-G70にDVDプレーヤーを接続...
-
著作権保護のためRCA入力もなく...
-
大きすぎる入力音量を小さくす...
-
DCR-TRV17について
-
プリメインアンプ
-
アクオスのリモコン操作
-
出力を選ぶ(選べる)AVセレ...
-
GO46からの入力で音が出ません...
-
AQUOSをVAIOのモニターとして使...
おすすめ情報