
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>27歳フリーター、年収約120万ぐらいで
>こみこみで約300万ぐらいで、頭金30万残価設定のローンで組めたらしいのですが、これは何でできた>のでしょうか?
この条件ならまっとうな金融機関ではまず無理です。それこそ保証人をつけたか、年収や職業を偽ったか(もちろん違法)、怪しい金融機関か、その先輩の話がウソかのどれかしか私には思いつきません。
No.5
- 回答日時:
保証人がまともに保証人としての価値がある人物ならローンは組めます。
250万と言わず、500万1千万でも可能ですよ。
年だけ成年でも、現実的には未成年の高校生と変わらないんですから。
親がしっかりとした会社勤めをしていて、持ち家なら完璧です。
払えなければ親の退職金が無くなるか、家が売られて借家暮らしになるかです。
まぁ、命までは取られませんので安心してください。
No.4
- 回答日時:
100%無理です。
もし組めてしまったら怪しい金融機関と思ってください。保証人は万が一債務者が払えなくなった時に借金を肩代わりしなくてはいけません。その事をよく踏まえた上で頼んで下さい。ようは保証人付けて手続き上は審査OKでも、道義的に22歳で入社早々いきなり250万のフルローンの保証人を頼むことが人として良いことなのかどうかということです。
あとはあなたの判断です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
自分はこういうことには無知なのですが、
バイトの先輩が新車(アクセラ)を購入したときの話を聞いたのですが,
27歳フリーター、年収約120万ぐらいで
こみこみで約300万ぐらいで、頭金30万残価設定のローンで組めたらしいのですが、これは何でできたのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>もし保証人ありの場合で考えたらどうでしょうか
保証人の与信度によって違うでしょうね。
確実なことはいえませんが、250万のローンですと連帯保証人の年収800から1000万以上くらい、持ち家ありで、当然社会的信用度がある企業に勤めていて、過去にローンの事故暦無しくらいの信用度がないと審査が通らないじゃないんですか?
もっともローン会社の審査ってのは一般人が理解できないような感覚があるのも事実なので、いくら連帯保証人の与信度が高くてもNGになることもあります。
それとローンの保証人はただの保証人ではなく"連帯"保証人ですから、責任の重さが違います。
もしあなたが飛んだ場合は無限債務保証があるので、親御さんなどの近親者以外はまずなってくれないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
新卒入社で車を購入した者です。
230万の新車を購入しようと思いましたが無理でした。参考までに条件として、頭金10万、ボーナス15万、5年で組もうとしました。頭金の額でも結構左右されると思います。
No.1
- 回答日時:
いきなり250万の全額をローンでってのは無理でしょうね。
保証人無しならいいとこ100万でしょう。
あと残りの150万は自己資金を都合する必要があるかと思います。
それと車に必要な資金は購入資金だけではありません。
購入後もガソリン代、オイル等の消耗品代、車検や点検等の整備代、保険や税金等の必要経費が結構掛かります。
それらを考慮してローンを組まないと、結局維持できなくて手放す羽目になりますよ。
年間走行距離などの使い方によって違いはありますが、大体2000ccクラスの車で年間維持費は40から60万くらいは掛かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 賃貸から中古物件を購入しようと思っています ですが旦那が今月いっぱいで会社を辞め7月から 瓦屋に転職 4 2022/06/27 10:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 19歳年収250万くらいで、車をローンを組んで購入したいと思っているのですが、これくらいの年収だとど 8 2022/06/11 20:25
- その他(車) 車のローンが残ったまま、もう一台買う?あるいは清算して新たにローンを組むか? 2 2023/02/16 20:18
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車(300万ぐらい)をローンで購入したいのですが、 社会人1年目の年収がまだ無い人でもローンを組めた 6 2023/06/20 15:09
- その他(ニュース・時事問題) ビッグモーターの新しく出てきた「半強制的にローンを組ませていた」話、日本ではこれも犯罪にならない? 4 2023/08/13 21:34
- 夫婦 32歳所員の金回りについて 私の所に32歳既婚男の社員が居ます。金回りが良いのです。 まず大学は私立 3 2023/07/09 00:37
- 法人税 法人の車両購入時の処理 1 2022/04/12 22:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ●軽自動車(ハイトワゴン)を新車で購入する場合、 どのくらいの金額の頭金で、 何年•ローンを組みます 2 2022/09/20 13:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 マイカーローンor残価設定ローン 3 2022/11/01 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中型バイクローンで買った人に...
-
自動車免許ローン通らない
-
自己破産手続き中車の教習所行...
-
親ではあるが、親権を有してい...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
道銀ATMカードローンについて ...
-
太陽光ローン
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
奨学金第二種に落ちました
-
ローンの金利について 自動車購...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
入居審査
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
マイカーローン パートでは厳し...
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
現代の戦争はドローンを駆使し...
-
国の教育ローン審査に落ちた理...
-
教育ローンとフリーローンのど...
-
旦那は真っ黒なのでローン審査...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自社ローンについて至急!
-
レッドバロンのローンって未成...
-
割賦手数料について
-
教習所のローンついて
-
出来るだけお得にバイクを購入...
-
もう一度質問です。 17歳でバ...
-
バイク屋さん
-
オークションでローン中のバイ...
-
20歳学生です バイクを一括で購...
-
今年ハーレーダビッドソンを買...
-
TOYOTA86の維持費
-
親ではあるが、親権を有してい...
-
バイクの名義と所有者について
-
教習所のローンは、病院に通院...
-
バイク購入について
-
母子家庭の高校生がローンを組...
-
車&バイクの支払い方法(ローン...
-
ローン中のバイク売却について
-
自己破産手続き中車の教習所行...
-
ハイエースレジアスから、ウィ...
おすすめ情報