重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方、自宅でSOHOの仕事をしております。
自宅とは別に仕事場を借りる余裕はないのですが、
でも、来ていただいた方にあがっていただけるような部屋ではありません。
他に家族がいたり、生活感ある部屋だったりするためです。

それで、取引先の方が書類を届けてくださることがあるのですが、
その時は、入口の外で書類を受け渡したり、少し説明を受けたりします。

その取引先の方は、こちらの事情は分かってくださっていて、
恥ずかしい部屋でも自宅にあがっていただこうとすると、遠慮されます。
でも、失礼なことをしているかと思うと、恥ずかしいというか、心が痛いです・・・。
なりより、先方には、常識がないと思われてるんだろうな・・・と。

打ち合わせだと、喫茶店やスタバのようなお店という手もありますが、
そういうところでするには、簡単なやりとりだったりして、
また、不意に連絡があったり、週に何回も、ということもあって、
その度に、ちょこちょこそこへ行ったり、その度にお茶代を払ったりするのは、
ちょっと違うかな、というかんじです。

それで、お聞きしたいのですが、
取引先の方のお届け(+少し説明)がある場合、玄関で用を済ませるのは、
やはり、あり得ないでしょうか?
ちなみに、相手は、おつかいさんとかではなく、それなりのベテランの方です。

今頃、新卒のような質問だと思うのですが、すみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

玄関先に椅子を置いて下さい。


ビーチで使うような折り畳み椅子なら、場所も食わないでしょう。
あと屋外よりは、やっぱり扉1枚でも屋内がいいと思いますよ。
日差しとか風とか、冷気暖気、あと雨の降りこみなどを遮断できるので、肉体的なくつろぎ度が全く違います。

>ああ失礼なことをしてるな

失礼かどうかはともかく、数分以上相談するなら、どこかに腰をおろしたいですね。
体力的にもまったく違います。
家の中へ入れなくてもいいけど、缶コーヒーの1本くらい出てきてもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>缶コーヒーの1本くらい

それだと、こっちがお客さんのようで、それも気がひけてしまいます。

お礼日時:2011/08/31 22:33

玄関先に靴脱ぎがあるような物件だと、履き物が並ぶスペースから数十センチ高くなって板の間があるはずです。

そこに並んで座ったらどうですか。
狭苦しい感じになりますが、お茶くらいは出せる雰囲気になります。それで狭くてすみませんが、、、とか恐縮しながら、膝をつきあわせて商談したらよい。
初対面だとさすがに失礼だが、ある程度気安い仲ならよいでしょう。いちおう腰を降ろしているので時間も長く取れるし、相手方も、玄関先で立ち話より明らかに楽なので、むしろ有り難いと感じてくれるのではないかと思います。
相手方が、靴脱ぎに腰をおろすなんて…という潔癖症でないかどうかは気にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、うちの玄関は、数十センチ高くなっていないのです。
座れません。

それができたとしても、やはり、そこはまさに「靴脱ぎ場所」=「玄関」ということで、
そんなところで、お客さんにお茶飲んでもらったり、
私には、できません・・・。
そこまで通すなら、中に入れろよ、ってことにならないでしょうか?

私の家族には、玄関先で話しているのを、あぁ失礼なことしてるな~と、言われます。
回答者さまから、咎めるご意見がないのですが、私は気にしすぎなのでしょうか。

お礼日時:2011/07/12 17:34

会社の受付横にある商談スペースと考えればいいんですよね?


いすとテーブルがあるか否か、屋内か屋外かの違いです。
お互いの出張先で立ち話で取引する場合もあります。
事情が事情で、相手の方の理解が得られれば、特に問題はないように思いますよ?
打ち合わせ時間が長い場合は、もちろん、おっしゃるように喫茶店なんかを利用した方がいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>会社の受付横にある商談スペースと考えればいいんですよね?

会社に例えると・・・どこと言えばいいんでしょうね。

入口前といっても、「商談スペース」として、椅子とテーブルがある所とは違うんですよね。
外だし、「玄関先」で立ち話させてるんです。

相手の理解といいますか、相手の遠慮(?)に甘えているかんじです。

お礼日時:2011/07/11 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!