dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兵庫県在住の大学4年生男です。
昨年夏に北海道を旅行し、その景色に惚れてしまったので、今年も学生生活最後に北海道一周を計画しています。

青春18きっぷ使って、2日かけて陸路で函館入りし、6日間で一周して函館に戻ってくる計画です。ちなみに単独です。

・極力日があるうちに完走、2~3時間毎を目安に休憩する
・高速は使わない
・道内全都市通る
というルールに沿ってドライブ案を立てたら以下のようになりました。
1日目と2日目は日が暮れてからの到着になりますが、

1日目:函館→襟裳岬→帯広
2日目:帯広→根室→野付半島→(斜里経由か美幌峠経由かで悩み中)→美幌→(r122)→北見
3日目:北見→網走→稚内
4日目:稚内→士別→留萌→旭川
5日目:旭川→富良野→岩見沢→(R234・r3)→夕張→千歳→石狩→札幌
6日目:札幌→小樽→北斗→函館

基本的に国道を、一部道道を走り、それ以下の道路は通らず、
また、観光より道路や風景を楽しみたいので夜間停泊以外一か所に長居はしません。

車は持っていませんが、レンタカーやカーシェアリングで日頃から趣味で長距離ドライブしており、500km、10時間前後走ることは慣れている・・・つもりです。
8月に近畿周辺で12時間×2日間のドライブをしてみて、体調面での判断によっては中止しますが、現段階では行く気満々です。

寝袋持参で、宿泊はインターネットカフェを利用する予定ですが、道の駅などより安く宿泊できるところがあれば教えていただきたいです。
また北海道内での走行上・道路上の注意、具体的な路線、プラン内容に関するアドバイス等あればお願いします。

A 回答 (2件)

>道の駅などより安く宿泊できるところがあれば教えていただきたいです。



次のサイトがとても詳しいです。
http://www.hatinosu.net/

とりあえず、無料キャンプ場で車中泊とか、
ライダーハウスは格安で宿泊できます。(車不可の場合もあり)


>北海道内での走行上・道路上の注意

農道を走ると、交差点で側面からの車との衝突事故が多いです。
みんな100キロくらいで走ってますから。

田舎道から街への入り口で、急に前の車の速度が落ちたら、
実はネズミ捕りでした。というのも注意です。

道東に多いですが、郊外の田舎道だとキツネや鹿が飛び出してきます。

ガソリンスタンドが急速に減っているそうなので、
給油は早めに余裕を持って。

プラン的には体力がある人なら特に問題ありません。
ただ、せっかくの北海道なのに景色のいいところをスッとばして、
時間のある学生時代にずいぶんと急いだ旅をするのも、
なんだかもったいないような。。ま、これは余計なお世話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶景ポイントを見つけたら、その都度車止めてカメラに収めることはしていく予定です。
むしろ年取ってからだと動き回ることがおっくうになりそうなので、こういうプランでいけるのは今のうちかなと(笑)
横からの車と動物とサツ・・・、念頭においておきます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/14 19:36

道の駅って無料なんだから、それより安い所は無い


田舎にネットカフェは無い
ただ走るだけなら北海道に来る意味が無い
6日も走りづけなんて、疲労で判断力が劣って事故を起こすから止めて欲しい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に近場で運転して、疲労の具合をみてからしっかり判断します。
休みなし5時間運転ぶっ続けでも平気だったので大丈夫と思っていたんですが、認識が甘かったようです。
ご回答、ご忠告ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/14 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!