dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼の母親はプロ並の料理の腕前で色々な人に振舞っています。
家に常に色んな人が来るそうです。
家事もその他の地域活動にも熱心で24時間動いているような方です。


私は料理は好きですが下手です。彼は味には厳しくいつも言われます。
人に振舞うのも苦手です。

私の母はダラダラ大好き、手抜き大好きなので家に買ってきたお惣菜が並ぶ事もありましたが、彼はそのようなもの家で出食べた事がないらしいです。
めんつゆを使って煮物などありえないんです。
私は市販の料理の素など使えないな・・・とか品数たくさんいるななど考えるとしんどくなってきてしまいます。

彼の母親は私から見たらすごい人なのですが、彼からするとお母さんが女性として普通なんです。
私にも同様の事を求められると思うとプレッシャーで一杯です。

親や家庭環境が違い過ぎる彼と結婚してうまく行くのでしょうか?
彼の為に頑張りたいとは思いますが、結婚したら私自身がそんなに変われるものなのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

>彼の為に頑張りたいとは思いますが、


結婚したら私自身がそんなに変われるものなのでしょうか?

変わろうと思ったら変われるんじゃないですかね。
ただその努力も彼にとっては「当然」、
上達したとしてもそれは「普通」とされると思うので
それにchokopanna様が耐えられるかどうかです(^_^;)

料理は特に毎日のことで
それを常に彼の審査のことを考えて
作ることが
果たして「がんばってできること」と
できるかどうかは
かなりな忍耐力が要るような気がします。

私の旦那さんも市販の料理の素は使わず
だしもきちんととるお母様なんですが
本人が一人暮らししたときにそういうのを使っていたので
抵抗はないそうです。
なので私は気分次第でどちらも使います。
今は何となくきちんとやりたい気分なので
珍しくきっちりやってますが(^_^;)

おそらく結婚して彼のお母様との関わりができてきたら
何かと彼は比較して
偉そうに
気が利かないだの
腰が重いだの
いいそうです(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私にしたら完璧でも彼からしたら普通なんですよね。
ケーキも家では手作りしか食べた事ないらしく、逆に私は買って来たケーキしか食べた事なくて
この違いで大丈夫かなと・・・

お礼日時:2011/07/18 15:42

うわー、厳しそうですね‥。


絶対お母さんレベルのことを要求してきますね。
と言うか、すでに味に厳しく言われるなら暗黒の時代はもう始まっているわけですね。
最初はいいですが頑張りすぎるのに疲れて、どこかで爆発してしまいそうな気がします。
結婚して自分だけが変わろう、とすると苦労しますよ。

もし結婚するなら「お母さんと同じことを求めないこと」と約束した上で結婚しないと。
それに納得してくれないなら考えた方がいいかもしれませんね。
まずは同棲してみたらいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

構えすぎず私はお母さんと同じ事は出来ないと言っておく方がいいですね。

お礼日時:2011/07/18 15:43

>彼は味には厳しくいつも言われます。


やめたほうがいいかもね

料理に口出しはNGです
旦那は出されたものを黙々と食べるが基本(おいしいもだめ)

結婚したら義母に料理を教えてもらうことになるでしょうから
前もって修行に行けばいいでしょう
教え方がうまそうなら多少は気が晴れるかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

何でも食べてくれる人なら楽なんですが・・・

お礼日時:2011/07/18 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています