dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろんなパートさんたちがいますよね。
お話し好きな方など・・・
仕事中ずっと話をしている人たちのことをどうおもいますか?
真面目にやっていないようにも見えますよね。
仕事はちゃんとやってるんなら話をしてもいいと思いますか?

私は私語は慎むべきたと思います。
軽く話して、後は仕事に集中する。
そう思うのですが・・・
しゃべってるけど仕事はちゃんとやってるんだからいいじゃない!
という人に、私語を減らしてほしいと言いたいのですが・・・
しゃべりながらできる仕事なのはわかりますが、
ちょっと不真面目に見られるので・・・

A 回答 (6件)

質問文だけではなんとも言いにくいです。



例えば、パートの方の仕事が接客や人前に出るような仕事なら、お客さんのニーズを見逃していたり見た目の印象が良くなかったり、と本人は「ちゃんと」のつもりでも「ちゃんと」ではない可能性はあります。
また、同僚としか接しないような仕事でも、同僚が仕事を頼みにくい状況を作っている可能性もあります。
そうでなかったとしても、同僚が不快に思い仕事に支障が出るだけでもしないほうがいいと思います。
質問文にある「不真面目に見られる」状況であるのであれば、それが同僚であったとしても、注意すべきだと思います。

ただ、みんなで雑談しながら出来るような手作業で、職場もそういう雰囲気なら、それを咎める事は逆に効率を下げる事にもなるおそれもあります。
質問文にある「不真面目に見られる」が、質問者さんの主観であれば、なんとも言いにくいという事になります。
人間は機械ではありません。
理想ではなくても少しくらい大目に見たほうがモチベーションがあがったり効率がよかったりする場合もあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もう少し、具体的にどんな職場で作業をしているのかを書けばよかったですね^^ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 20:40

仕事による、程度による、タイミングによる


と思います。

そこの職場の雰囲気、風をみるということでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/07/19 20:36

わかります。


「仕事はちゃんとやってるから、まぁいいか」と寛大に見てくれる人もいるかも知れませんが
一般的には、不真面目に見られるのがオチでしょうね。

>仕事はちゃんとやってるんなら話をしてもいいと思いますか?

話をやめたら、仕事が更に効率化することは間違いないです。
ぺちゃくちゃと話をすることで、逆に能率があがるなんて仕事があるなら
教えてほしいくらいです。

とはいえ、会社にとってはパートさんも大事な労働力なわけですから
「少しくらい話してても見逃してやろう」という環境が出来上がっているのかも知れません。

パートさんでも社歴が長くなると、変に権力を持ち始める人がいますからね。

改善するには、会社の上の方がトップダウンで私語を禁止する命を出すしかないですね。
あなたが注意しても、嫌な思いをするだけで終わる気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

話をすると能率は下がりますよね。上司に言わせます^^ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 20:37

こんにちは、素人です。



仕事によると思うのです。
話す事が仕事という職もありますが、そういうスタッフがいくら勤務
中だといっても手の開いている時間に、話さないで仕事に集中してる
というのは微妙に思います。


>不真面目に見られる

これは評価する人の考え次第でしょう。
和気藹々とすべきと考えてる人なら、真面目なww0miki0wwさんみたい
な人はもっと楽しくしてください、という人もいますよ。

自分の考えが必ずしも正解とは限らないのです。正解をまず突き止め
るのが、すべきことだと思います。もしくは自分が評価する人になる
かですね。

以下雑談。
今の世の中、嫌なことがあったら辞めてしまう人が少なくありません。
辛くても一緒に戦っていける仲間こそ重要であると考えている人は少
なくないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も辞めてしまいたいです^^ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 20:38

不真面目に見られるのは一般的には事実だと思いますが、仕事の内容によると思います。



似たようなケースで、AMラジオを聴きながら仕事をする職場がありますが、その人たちは決してサボッたり怠けている訳ではありません。目と手が確実に仕事をしていれば、かえって潤滑油になりますしニュースや知識や知恵も得られます。

喋りながら出来る仕事であればコミュニケーションとして「悪い」とは言い切れない点もあるかと思います。但し職種や実務内容によります。

と、考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラジオ聞きながら仕事をしたことあります。特に作業に影響はなかったですね^^回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/19 20:39

こんにちは。



愚痴だけ言いたいのでしたら畑違いのような気がします。

ブログに書いてはいかがでしょう? 仲の良い友達が相談に乗ってくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね^^

お礼日時:2011/07/19 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!