dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、CATEYEのCC-CD300DWを使用しています。
以前、某通販店で"Pulse Link"という心拍計を購入したのですが、
メーターと混信して使い物になりませんでした。
CC-CD300DWのセンサーIDを変更すると混信は防げるという回答が
教えてgoo!の中にありましたが、実際にIDを何回か変更してみたのですが、
この"Pulse Link"という心拍計では、どのIDでも混信しました。

Polarの心拍計FT1またはFT2を購入しようかと考えているのですが、
混信することはないでしょうか。
実際にお使いの方のご意見を伺えると幸いです。

A 回答 (2件)

CC-CD300DWはアナログワイヤレスです。

混信で有名な一世代前の製品です。しかし、アナログですからデジタル信号は受け取ることは出来ませんからデジタルとの混信はありません。心拍計をデジタルにすれば混信はないとおもいます。

ANT+ 2.4GHzデジタル送信方式は、サイコン等のスポーツ用具用のデジタルワイヤレス規格です。この規格の製品は本体とセンサーとは何処のメーカーのものも互換性があります。今後の製品は全てこの規格に換わっていくことと思います。

お好みに合わないようですが、ご紹介しましたシグマの製品は、CC-CD300DWの表示に一番近いものです。速度・ケイデンス・心拍数・走行距離または走行時間を同時表示が可能です。心拍数はケイデンスと共に常時表示で見やすい方が良いですね。ANT+ 2.4GHzデジタル送信方式ではないものですから安いのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電波のことは疎いので調べ物をしてもわからず、困っていました。
アナログとデジタルは混信しないとのこと、安心しました。

おすすめのシグマ製品ですが、私の使い方ではちょっと不満なのです。
走行距離と走行時間を同時表示→大まかな平均速度を瞬時に把握できるという
メリットが大きいので。
現行のキャットアイ製品はこれができるのがないようなので、困ったものです。

お礼日時:2011/07/21 19:32

大きなお世話かも知れませんが、Polarの心拍計は防水ですが使い捨てタイプのはずです。

電池交換はメーカーで可能ですが新たに買うのと大した違いがないのではと思います。

心拍計単独のものが必要なのでしょうか。ジョギング等にも使用したいといった意図がありましても、現在のサイコン、例えばシグマのサイコンは、腕用バンドを買い求めますと腕に本体を付けましてジョギング等にも使用できます。実売価格は1万円程で最もコスパが高いのではないかと思います。
http://www.akiworld.co.jp/sigma/computer_bc1909h …

混信が心配なら現在の世界規格であります2.4GHzデジタルワイヤレスからお選びになればよいのではないかと思います。センサー類は互換性がありますから他メーカーとの組合せも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
CC-CD300DWは、速度・ケイデンス・走行距離・走行時間の4つが
同時表示できる点が気に入っているので、他機種の使用は考えていません。
さらに別途心拍を表示したいと思い、心拍計の外付けを考えました。

2.4GHzデジタルワイヤレスというのがどういう規格かよくわからないのですが、
心拍計がこの規格に対応していても、CC-CD300DWの方が対応していないので、
混信の可能性はありますよね?

お礼日時:2011/07/21 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!