dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気が付くと半分くらい開いてることがあります(泣)
トップスで隠れていることが多いので、
周囲の人に“迷惑”(?)はかけてないと思いますが…。
簡単に下がらないようにする方法ってありませんか?

A 回答 (4件)

ファスナーの構造を見てください。

ノブを上か下に倒すとツメが歯に引っ掛かり動かないようになっている場合が多いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下側に向けると、ファスナー部分に引っかかるようなんですが、
立ったり座ったりを繰り返していると、
外れていることがあるみたいです。

気に入ってるんですけどねぇ、
ジーンズ自体は・・・(笑)

お礼日時:2003/10/26 22:08

それは困りますよね。

気づいても、周りに人がいたら上げにくいですし。

これは人に聞いたやり方で、私は試したことないのですが、(笑)他の方々のやり方をやってみてもだめだったらやってみてください。

ファスナーのつまみの、穴に輪ゴムを通し、固定します。(結んだりして。)そしたら、ファスナーを閉めて、ファスナーの上のボタンに輪ゴムを巻きつけます。
出来上がり。

即座にファスナーの上げ下げができず、(!)しかもファスナーだけのズボン(ジーンズのようなタイプではないもの)には活用できませんが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
“非常時”に使わせてもらいたいテクです(笑)

ファスナーの動きが悪い場合の解消方法は知られていても、
こういう場合って方法が簡単なものがないようなので、
これって言う解決策は見当たらないものなのでしょうか。

みなさんの方法と、あとは…気を付けることにします。

お礼日時:2003/10/26 22:14

経験あります。


ベルトしてると下がりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナルホド、ベルトってそう言えばしてないんですよね。
今度試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/26 22:10

ズボンの素材や 股上の丈とかにも寄りますが


私はチャックの持つ部分(?)を 下に向けるというか
きちんと折って下におろすと 開きにくいと思いました

上に向いてたりすると開き易いのでお試しくださいませ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上にしていることが多かったので、
下がりやすかったみたいです。
下に向けておくと、多少はいいようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/26 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!