dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人30代後半、私40代後半。一回り近く年上の姉さん女房です。
お互いに初婚同志です。
結婚して13年の月日が過ぎました。(交際期間を含めると15年以上の付き合いです)

入籍時に私の年齢が30代半ばでした。早く子供が欲しかったので「一度、病院で検査してもらおうよ」と主人に相談すると・・・「子供が欲しくて結婚したんじゃないっ。自然に任せよう・・僕は2人の生活でも満足だよ」と言ってくれていました。

その後、なかなか妊娠しないので夫婦で話し合い「大型犬の飼えるマンション」を購入し2人共大好きな大型犬を育てて幸せな毎日を過ごしていました。
毎週末には犬を連れてドライブしたり、連休には旅行に出かけたり・・・。
犬を我が子のように可愛がり楽しい毎日でした。

この春、衝撃的な事が発覚しました。
主人が浮気相手と一緒に子供を育てていたのです。
その時点で、すでに生後5ケ月でした。

主人の話しによると・・・会社の飲み会の後に関係を持った派遣の女性が妊娠し「どうしても産みたい」と言うので最終的に「できる限りの協力はする」と言ってしまったそうです。

その女性は、臨月近くまで主人と同じ会社で働いていました。
同僚達は何も知りません。
自分の親にも内緒で引っ越しをし、連絡を絶ち出産したらしいのです。

主人は責任を取る為に、会社の帰りに彼女のアパートに寄り妊娠中も出産後も手助けをしていたようです。名前も一緒に考えたようです。

一年以上、娘と連絡がとれない彼女の母親が動き出し今回この事が発覚しました。

浮気だけでもショックなのに・・・。外に生後5ケ月の子供がいたなんて・・・。
私は2ケ月で14キロほど痩せて、眠れない日々が続きました。
心から愛し信頼していた夫に、彼女との付き合い→妊娠→出産と・・・2年近くも騙されていました。

発覚から4ケ月が過ぎた今は、主人が一人暮らしを始め私と犬とで今までのマンションに住んでいます。ローンも払い続けてもらっています。
別居しておりますので、主人も私に気兼ね無く子供に会いに行っているようです。
(もう今では生後9ケ月でしょうね・・・。可愛いようです・・・。)

DNA鑑定もしました。
認知も済みました。
養育費も払っています。

彼女とは結婚しないそうです。彼女もその気は無いらしいです。
「気持ちの無い相手と結婚しても、すぐに別れる事になる・・・」と言っています。
子供の父親と母親として付き合って行くそうです。
子供には愛情があり「僕がお父さんだよ」と言って育てるつもりらしいです。
(余計なお世話かもしれませんが・・・子供にとって良くないと思うのですが・・・)

私との離婚は考えていないそうです。
生涯、妻は私だけだそうです。
子供が居る事は事実なので、これからは子供と私と犬に対して償う人生を送るそうです。

我が家の大型犬も、もうすぐ8歳となります。
大型犬の寿命は10歳前後・・・30キロ近くある愛おしい我が子の介護を、もうすぐ50歳になる私一人で背負って行かなくてはなりません。

主人の裏切りが辛いです。
心から愛していました。
今でも・・・愛情なのか?? 情なのか??
胸が痛む毎日です。
(年下でしたので、少し母のような気持ちなのでしょうか? ご飯食べてるか? 洗濯してるか? 心配です)

今、私は資格を取る為に勉強を始めました。
資格取得後に、私の方から離婚を切り出すつもりです。
自分の年齢を考えると、不安が一杯です。
楽しく幸せだった、優しかった主人との思い出が邪魔をします。

人生の後半になって、愛する人から、こんな仕打ちを受けるとは思ってもいませんでした。
とにかく今は、幸せだった日々を想い・・・愛おしいワン子が一日でも長く健康で幸せに過ごせるように精一杯の愛情をそそいで育てるだけです。

私の愛していた主人は、彼女との浮気が始まった2年前に亡くなってしまったと考える事にしました。

この週末も、子供に会いに彼女のアパートに行っているのでしょうか?
長年、連れ添った妻でも・・・子供には勝てません。
愛情の無い女性が産んだ子供でも可愛いのでしょうか?
私には主人の本当の気持ちが理解できません。

みなさん・・・。
どう思われますか?

A 回答 (17件中11~17件)

私は執念深い女なので、ひきさがることはしません。


私なら・・・の話ですから、参考にするかしないかはご自由に。

あなたが離婚すれば、間違いなく御主人は彼女と結婚するでしょう。
そして、彼女と旦那さまの裏切り者たち二人がもれなく幸せになり、「正直者だけが不幸になる」のは許せません。
なので、私ならその浮気相手が死にたくなるほど困るように、子供には罪はないかもしれせんが、この際彼女には思いっきり不幸になって頂きます。
そのためにはどうするのが最も最善の手段かを熟考して行動に移します。

彼女を不幸にするためには、どこか旦那を連れて行方不明状態にでもなって、二度と彼女にも子供にも会えないようにするなど、徹底対策を考えて実行します。例えば、海外に移住して二度と日本に帰らないとか・・・。
或いは、離婚するにしても、旦那から全ての財産に等しい慰謝料をもらい、さらに女にも慰謝料を請求するなど、徹底的に不幸になっていただきます。
一生、旦那とその彼女に罪を償っていただきます。ついでにその子供にも・・・の勢いで。

そこまでしないと、腹の虫が治まりません。自分は何も悪いことをしていないのに不幸になって、裏切り者たちがもれなく幸福を手にするなんて、絶対に許せませんから。

離婚してしまえば終わってしまうと思います。早急に結論を急がないで、ご自分の気持ちと相談しながら、ゆっくり考えたほうがいいです。
早急に離婚するのは相手の「思う壺」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結論を急がない・・・。
私もそう思っています。
自分の気持ちに素直になって・・・今も考え中です。
考えれば考えるほど、「離婚」しか無いんだ・・・と思います。

おっしゃる通り・・・私達が離婚したら彼女と結婚するかもしれません。
悔しいです!!
辛いです!!

だけど・・・。
このままの生活では「自分の人生後半を無駄にする」ような気がするのです。

私の愛してた、優しくて誠実だった主人は・・・もう存在しません。
不倫して子供を作り妻に内緒で二重生活を送るような男だったのです。

発覚から4ケ月。
ようやく・・・こう考えられるようになりました。
まだまだ思い出が邪魔をしますけど・・・。
前向きに生きて行かなきゃ・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/25 08:47

ヒドイ、としか言いようがない…。



かわいそうです。あなたは何も悪くないのに…。

わたしも小さい子供二人いますが、同じ女として、相手の女性、軽蔑します。
無計画に妊娠して子供を武器にして、胸クソ悪くなりますね。

またそういう女にまんまとひっかかる旦那さんも、何だかなあと思います。

サッサと離婚して、慰謝料でマンションもらって、自立して幸せになって下さい!私の仲良しの先輩方も40、50代独身ですが、バリバリ仕事してものすごく明るいです、変な男と一緒にいるより、女ひとりで生きてく方が楽な時代ですからね先輩は老後は、ハワイの老人ホーム!と張り切ってお金貯めてましたよ…

うちの子供なんて、うるさいし言うこと全く聞かないし、ハッキリ言ってワンちゃんの方がよっぽどお利口ですよ…。

今はつらくとも、少しずつでも前向きな気持ちを持って、頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

「老後はハワイの老人ホーム!!」
いいですねぇ~。
私も、そう考えられるようになりたいです。

それにしても・・・。
主人も彼女も、何を考えているのでしょう??
私には理解できません。
同じ女として・・・彼女の生き方を疑います。
主人の生き方もですが・・・。

過ぎてしまった時間を取り戻す事はできません。
おっしゃる通り、前向きな気持ちを持って私は私の人生を生きて行くつもりです。

老後・・・。
「アロハ~」と笑いながらフラダンスを踊っていられるように・・・。

ありがとうございました。
頑張りますね!!

お礼日時:2011/07/25 08:54

質問者と同年代の主婦です。



あせって結論出す必要はないんじゃないですか?
ご飯の心配するなんて まだ旦那様に愛情があるようですし 旦那様も妻は質問者様だけと決めている御様子。

夫婦の形なんて様々ですよ?
自分たちがいい形を探していけばいいんじゃないですかね?

離婚がすべてだとは思いません。

離婚はいつでも出来ます。

残り少ない人生ですよ。質問者様にとって後悔のないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

色々と悩みました。暗く絶望的な毎日でした。
このまま生活を続けて・・・。
二つの家庭を行ったり来たりする主人を見守ろうかとも考えました。
姉さん女房ですので、どっしりと構えていよう・・とも考えました。

夫婦には色々な形があるもんっ!!
とも思いました。

でも・・・。私自身の幸せを考えると・・・。
人生の後半を笑顔で過ごしたいと思います。
急いで結論を出さずに4ケ月が過ぎました。
気持ちも固まって来ました。

後悔の無いように進むつもりでいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/25 09:01

なんとも切ない話です。



子供には勝てない。
愛情のあるなしにかかわらず、御主人の分身ですものね。
血の繋がりというものです。

悪いですが、妻という名前とかペットでは太刀打ちができないということなんでしょう。
償いだけの結婚生活は意味がありません。
慰謝料を貰い、離婚してしまった方が区切れがいいと思います。

もう二年前に亡くなったのですね。
だったら戸籍の中にもいないはず。

彼がどう言おうとも、その女性と籍を入れて子供と暮らすのが一番自然で傷つく人が少ないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

血の繋がり・・・。
おっしゃる通りですね。
長年連れ添った妻でも・・・。
生涯を誓った夫婦でも・・・。
結局は他人なのです。

子供には太刀打ちできません。

彼が将来、彼女とどうするかは・・・知りたくもありません。

私は私の人生を生きて行くしか無いのです。
前向きに頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/25 09:05

あなたは『別れよう』とは考えないのですか?


その浮気相手に差し上げる気持ちにはならないですか?…は“私なら”ですが

別居なら事実上“離婚”と同じですよね
そんな他で子供まで作ってしまう男にまだ未練がありますか?
破綻した夫婦が戸籍だけで繋がっている、と言うのも寂しいものです
『裏切られた』と言う事実は、あなたにとってキツイものと分かります
しかしそれは事実であり、取り戻せないものでもあります
では、どうしたら良いか?なんですよね
あなたにとってどうすれば一番良いか?
私は離婚だと思います
100%非はご主人にありますから、住宅ローンに加え精神的苦痛で慰謝料も頂ける筈です

ね、苦しくて辛いのは分かるけど
もう戻って来ない人は諦めましょうよ
私は45です…
あなたと同じ女性として微妙な年齢です
大切な犬と二人で生きて行く覚悟を決め、弁護士に相談してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

浮気相手に差し上げよう・・・とは思えません。
そこまで、私は心の広い人間ではありません。
私との離婚後に、主人と彼女がどうするのかは、私には決められませんが・・。

おっしゃる通り・・・。
もう主人は私の愛していた主人ではありません。
私だけの場所には戻って来ません。

ようやく前向きに考えられるようになりました。
自分の人生ですものね・・・。
覚悟を決めて幸せを掴む為にも動き出します。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/25 09:12

40代既婚です。



離婚という選択で間違いないでしょう。
愛人とは結婚しない、でも認知と養育費があるなら将来的に向こうの子供に夫の財産は半分行き、貴方は浮気パパの面倒を背負う事になります。

私はその愛人の立場の人と似たような事を言う女性を知って居ます。
既婚でありながら不倫するような男は夫にしないと、生涯独身のまま貫き今に至ります。
子供は成人し、認知した父親が亡くなった時に「本妻」との間に想像以上の「相続問題」を繰り広げました。

その女性も結婚して苦労するよりは母子手当てと養育費で、自分の分身は欲しかった様子です。
ただ誰もが妊娠出産を認めてはくれないでしょう、子供が居る父親なら「認知」も望めないでしょう。

結婚の意志は無く、離婚しなくても子供の居ない人の夫は彼女には体の良い精子提供者だったかと思います。
このまま不貞な夫と暮らすよりも、裁判してでも離婚と慰謝料を。
彼女からも浮気の慰謝料をとって、二人の思惑通りの不倫の結末にはしないで下さい。
こういう不倫の結末は許されないと、二人に学習させてあげて下さい。

夫が別れたくないと言っても、弁護士を入れての離婚をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

有り難い事に、古くからの友人のご主人が弁護士さんで・・・。
色々と相談にのって頂いています。
「急ぐ必要は無いよ」とアドバイスしてもらっています。

私も、ようやく前向きに進む決心がつきました。
発覚当初は、絶望の中に突き落とされ生きていく気力すら失いました。

でも、生きています!!
自分の人生です。幸せになる為に進みます。

「精子提供者」
つくづく・・・そう思います。情けない話です。

離婚に向けて動き始めます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/25 09:20

自分もあなたのご主人と同じ30代後半で妻とは別居中(1年)になります。

離婚の話も持ち上がっていて原因は自分の金銭管理能力がないとの事。昨年子供も生まれ婚姻生活9年目にしてこの状態です。
 話は戻りますがあなたの考えているとうり今回は離婚にしてお互いけじめをつけるのがいいのではないでしょうか。他の女性との間に子供をもうける、このような夫と生活を続けていくのは不可能だと思います。おそらくあなたの御主人は離婚はしたくはないのでしょうが無理して生活を続けていくよりも離婚を選択し今後の財産分与、年金の按分、慰謝料を話あったほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

kuroi001さんも別居中との事・・・。
人生色々と上手く行かないものですね。

主人の子供・・・産みたかったです。
でも、時間は取り戻せません。
幸せだった時も戻りません。

ようやく、主人と別々の道を歩く勇気が湧いてきました。
このまま一緒に生活しても、私の幸せは掴めないと思えるようになりました。

知り合いの弁護士さんに相談しながら、話し合いを進めて行くつもりでいます。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/25 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!