
こんにちは。
病院に出産入院準備品リストに
「腹帯(さらしorニッパータイプ)」という項目があったので
さらしを購入しようと思います。
病院でお尋ねしたところ、
「1反から2枚取れるので、1反用意すると洗いがえができて良いですよ」
と言われました。
「1反=何m?ですか」と聞いたのですが、
その看護師さんはご存知ない様子でした…。
ネットで調べていると、素材によって1反=何mというのは異なる(?)などと書かれていて、
よくわかりません。
綿100%のさらしで、出産直後からお腹に巻くのに使う用に購入します。
この場合、さらし一反とは何mのことですか?
(西松屋を見ていたら10mのものと5mのものが売っています。
どちらが探している長さに該当する品なのかよくわかりません
お詳しい方からのご返答をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠した時に、義母から寿と書かれたさらしを頂き、犬の日に装着し、入院時にも持って行きました。
(神社で買ったそうです)
1反とは、着物が作れる長さのことを指すと思いますが生地の種類や規格によって違うようです。
実際に腹帯としていただいた長さですが・・・、測ったことがないので分かりませんが、西松屋で10mのものと5mがあるのであれば、看護師さんがいっていたのは10mのことでしょう。それを半分に切れば2枚取れて、洗い替えができます。
5mぐらいであれば、6~7回ぐらい巻けると思うので長さ的には問題ないと思います。
目安は、6回前後巻ければ使えます。
4回しか巻けないのであれば、ズレてしまう心配があり、8回だとちょっと苦しいかも。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
↑wikipediaの「反」のページです。
こちらで布の長さの単位だと、綿布で幅9寸5分、長さ2丈8尺らしいので
1丈=3.03mで1尺=30.3cmなので8m48cmってところでしょうか。
ちなみに妖怪の「一反木綿」の長さが今の長さで約10.6mだそうなので
アバウトに一反=10mと思って良さそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 胎盤早期剥離について教えて下さい。 知人が近々出産予定で、私と同じ病院なので気になり投稿しました。 2 2022/08/04 00:15
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 英語 英語の文章どなたか教えてください!! ↓ 1私の場合はこの持ち物だけで入院生活を送れそうですが、病院 3 2023/08/20 20:18
- 医療 病院で最期まで過ごすと医師に言われた場合、もうあと少しということですよね? この前の入院では もしか 1 2023/07/10 19:29
- その他(病気・怪我・症状) 私の腹痛は演技だと思われていますか? 精神科に入院しています。 2週間ほど前から食後にお腹が痛くなる 5 2023/03/23 16:53
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- 福祉 生活保護ルールについていくつか教えてください。 3 2022/05/09 09:20
- 妊娠 妊娠後期ですが、母性や母親の自覚がありません。 4 2023/03/24 19:18
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの接続先が見つからない場合はどうしたらいいですか? 4 2023/03/30 16:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産後の入院中、面会謝絶をしたい
-
IVF入院のときに必要な物
-
入院したくないけど拒否できます?
-
10月に出産された方 パジャマ...
-
双子を出産する費用を教えてく...
-
息子(一歳四ヶ月)が入院中なの...
-
海外と日本の出産事情
-
出産入院予約 個室・大部屋(4...
-
都内の病院で分娩費用50万は高...
-
防衛医科大学病院の出産費用や...
-
五の橋産婦人科
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
赤ちゃんが下がってきたような...
-
出産予定日の前後になったら、...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
1歳児検診
-
生後5か月の赤ちゃん 次4回目...
-
前駆陣痛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報