
Octaveを勉強中です。
今,
X=[位置座標,高さデータ]
のデータから,表面粗さRaを計算するmファイルを作成したいと思っています。
表面粗さRaを求めるには
・測定データ→位相補償フィルタ処理→うねり曲線/粗さ曲線分離
→粗さ曲線から算術平均粗さ(Ra)を算出
するといった手順になり,
位相補償フィルタ処理はカットオフλcとした場合,
S(x)= e -π(x/(αλc))^2/(αλc)
で表される重み関数ガウシアンフィルタで畳み込み積分するれば良い,
http://www.aichi-inst.jp/other/up_docs/no100_02. …
というところまで調べたのですが,具体的にOctaveの言語での記述ができず困っています。
畳み込み積分のコマンドとしてconvがあるようなのですが,どのように使えばよいか
教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 都市経済学の問題です。わかる方教えてください。 地主が得る地代を増やすために、都市の端までの距離 x 2 2023/07/18 17:41
- 物理学 xy平面上を運動する物体Aがある。この物体の時刻tにおける位置ベクトルra(t)がra(t)=p + 2 2022/05/22 14:00
- 物理学 xy平面上を運動する物体Aがある。この物体の時刻tにおける位置ベクトルra(t)がra(t)=p + 1 2022/05/23 21:39
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- 数学 賃料と専有面積のデータが60部屋分ほどがあり、 賃料÷専有面積(=1㎡あたりの賃料)の数式で計算する 2 2023/02/18 20:33
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける (再質問) 4 2022/09/14 22:51
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける 3 2022/09/10 07:55
- クラフト・工作 木材のマス目と板目につきまして 2 2023/06/29 06:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーしたい本のページ数
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
ルービックキューブと群論
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
limn→∞、10∧n=0?
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
文字置き 必要条件・十分条件に...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
数学I Aの問題
-
高校数学について
-
ランダウの記号のとある演算
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
写真は多変数関数についての「...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二つのデータの波形が似てるか...
-
AとA+はどっちがいい?
-
変動係数(SD/平均)を有意差検定...
-
外れる確率は統計の6σとシック...
-
アンケート分析に方法について
-
年間発症率について
-
Octaveで表面粗さRaの計算
-
コンジョイント分析の属性間の...
-
統計学についてです 大学で自分...
-
相関
-
大学数学、確率論の問題です。 ...
-
疲労強度の補正について
-
得られた曲線が有意かどうか検...
-
ロジスティック回帰分析について
-
切片あり回帰と切片なし回帰
-
決定係数がマイナスになる例っ...
-
回帰式と近似式について
-
EXCELで両対数を取った重回帰分...
-
ある1点で傾きが急激に変化する...
-
SQLの副問い合わせと相関副問い...
おすすめ情報