dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日、MINI ONEのCVT不良が見つかりました。
 ・ベアリングの交換、14万⇒改善しない場合は70万で乗せ替え
 ・1速に入らず、2速からスタートするようになっている、6万
が主な内容でした。

2004年前期モデルで一番故障が多い型式なようです、、
中古で90万程度で購入したので、70万で全乗せ替えは正直バカらしいと思ってます。
しかし一方で愛着もあるので、なんとか安くできないかとも思っていますが、
ディーラーでは値引きはほとんどできないと突っぱねられてしまいました。

どこか名古屋市内、もしくは周辺の、輸入車の整備できる工場でおすすめな所ご存じないでしょうか。

また、これぐらいの金額がかかるなら、
MTの同年型程度に乗り換えたほうがいいと思いますか?

みなさんの意見もあわせてお聞かせ願えたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

いつもなら『今乗ってるクルマの愛着を優先して』っつースタンスで色々考えるんっすけど、今回に関してはMTに乗り換えるのを絶対にお勧めするっすね。



っつーのも相手はCVTでしょ?CVT自体に欠陥があるっすから。

ザックリ言うとただでさえゴムベルトはオイル(動物由来油)に弱いからってタイミングベルトもタイミングチェーンに戻してる(20年前はタイミングチェーンが主流だった)んでしょ?なのにCVTはフルード(植物由来油)にどっぷり漬けて使うんだから、ダメだよね。タイベルだけじゃなくてエンジンのヘッドカバーガスケットもゴムだけど、オイルで劣化するとズタボロになるからね。
今このタイミングで交換しても、いずれは出る輪廻地獄が待ってるミッションっすわ。メルセデスなんか「致命的な欠陥」つってるしね。日本車も欧州車もトラブルはほとんどCVTに集中してるっす。逆に言えばCVTじゃなければMINIもほぼ国産車並み、って事っすわ。

さらに悪い事に、民間工場に持ってっても10%安く上がればいいほうで、結局ミッション下ろす労力とミッション代金はそんなに変わらないっす。

で、MINIに愛着がなければ他のメーカーの他の車を薦めるんっすけど、MINIに愛着があるんでしょ?で、MTに乗れるなら絶対にMTにしといたほうがイイっすよ。そりゃクラッチ板交換が必須っすけど、CVTのミッション交換と比べりゃ1/7っすよ。それにMTのほうが自分で変速を決められる分楽しいしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MT乗り換えも考えないとですね…
14万でベアリング直して、次にCVTが飛んだら乗り換えかとも思ってます。

urayoushiさんの言う他のメーカーのお勧めの車種ってなんでしょう?
すごく気になりますw

お礼日時:2011/07/30 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!