dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

型番sanyo nva-ms3310 で、走行中にDVDを見れるようにしたいのですが、
サイドブレーキと連動するアースを普通にアースすれば出来るように
なると聞きましたが、ナビ裏のどのカプラーのどの線がサイドブレーキに連動している配線なのかがわからないので教えていただきたいです。検電テスターあるのでそれで調べるとしたら、
サイドブレーキをひいた時にテスターが点灯しますか?
結構困ってるんでお願いします。

それとナビ裏のacc電源がどこにあるのかも教えていただいたらうれしいです。

A 回答 (3件)

普通、ディーラーオプションなら内緒で走行中にDVD見れる


ようにやってくれるんですが、スズキは違うのですか?
だとしたら、ACC周りの配線図を貰ってください。

取説あるなら後ろのほうに配線図あります。
メーカーサイトでは、nva-ms3310の取説はなかったです。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/sear …

もしくは、社外品を扱うメーカーサイトでも車種別配線図は
ある程度入手可能です。
http://www.alpine.co.jp/products_info/
http://www.clarion.com/jp/ja/support/fitting/ind …
    • good
    • 0

アースするだけですから検電テスターで調べる必要は無いですし、


(検電テスターで調べる事も出来ません。)

ただ、ディーラーオプションですと車速も見ているのではないでしょうか?

>ナビ裏のacc電源

ちょっとご質問の意味がわからないのですが
取り付け説明書に詳しく記載されています。
    • good
    • 0

多分、純正カプラーオンだと思うのでパーキングをアースするだけでは、無理だと思いますよ!!



車速信号も関連してるかと....

普通の車外品のナビだと、パーキングをアースで逝けるんですけどね.....

この回答への補足

すいませんがディーラーオプションだけど他のところにアースすれば出来るとスズキディーラーで言われました
だけどどこのカプラーでどの配線かはわからないとのことなんで今質問しているんです

補足日時:2011/07/29 06:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!