
最近、化粧品や健康食品などを口コミで広めて売るベルセレージュの話を聞きました。
Iさんがベルセレージュの仕事を最近副業でしてるみたいです。
Iさんの友達がやっててその友達の上の人が為になる話をするから聞いてほしいと聞きに行きました。
普通の化粧品はパラペン(有毒物質だそうです)が入ってるけどベルセレージュのはすべて天然成分なので体に良い、歯磨き粉も一般のは硫酸~が入ってて体に良くないと言います。
ファンデーションもベルセレージュのはつけたまま眠っても大丈夫だと言います。
化粧品を少し試させてもらって肌に優しい感じはしました。
しかし洗顔料でも普通の大きさで5300円とか少し高めに思いました。
実は私とIさんは保険会社に勤めていてIさんは化粧品を買ってあげる代わりに保険に4件も入ってもらったそうです。
Iさんは私にも買って欲しいみたいで最近よくおごってくれたり家に泊まりにおいでとか言ってくれます。
今度平日に一流ホテルで上司の講演会があるから有給とって来てと言われています。
行ったからといって絶対買わないといけない事はないからと言います。
少しぐらいなら買ってあげてもいいかなと思うのですが一度買うとずっと買わざるを得なくなったりしないでしょうか?
それとこの仕事もうまくいけば何千万円も稼げたりすると聞かされました、そこまでいかなくても結構稼げたという人っていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どんなものでもそうですが、楽をして稼げるというものはないと思います。
ベルセレージュも同じです。
私は某整体院でベルセレージュを勧められ、シャンプーとリンス、歯みがき、日焼け止め、健康ドリンクなどいろいろ買いました。
しかしあまりにも高価なため、今は日焼け止めとファンデーションだけをベルセレージュで購入し、シャンプーとリンスは市販の無添加の安価なものを買っています。
歯みがきは市販の普通のものを買っています。
たしかに、ベルセレージュは品質はすぐれていると思います。
しかし、たくさん買っていたら、普通の経済状態では、追いつきません。
「少しぐらいなら買ってあげてもいいかな」
と考えてしまうのは危険です。
市販のものでも、無添加のものはありますから、
「ベルセレージュのものが最高」
といううたい文句には惑わされないように気をつけたほうがいいと思います。
しかし、
「高価でも品質がいいほうがいい」
という方もいらっしゃるかもしれませんので、個人の価値観ですけれどね。
参考URL:http://www.mars.dti.ne.jp/~masanami/b.cereju/BC- …
ありがとうございました。
私は健康だし肌も弱くないのでそんなに魅力は感じないです。
少しだけっていう訳にはいかないでしょうか、でもIさんには普段お世話になってるし何も買わないのも悪いかなって思ってしまいます・・・。
No.4
- 回答日時:
いろいろな悪徳商法が載っている「苦情の坩堝」というサイトを見つけました。
「へ」で検索してみてください。
ベルセレージュも載っています。
少しでも参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/mayuri/maruti/Maruti/ …
ありがとうございました。
講演会に行ってその後勧誘されましたが、そんなにしつこくなかったです。
また考えておいてと言われてるのでいつか買わされそうですが、多分買わないつもりです。
No.3
- 回答日時:
「ベルセレージュ」は俗にマルチ商法と呼ばれるものです。
(ネットワークビジネスとかMLMとか云ったりもしますが、呼び方が違うだけで結局は同じものです。)
まず、その点は理解されていますか?
もし、理解されていないのであればマルチ商法について情報を収集しリスクとメリットを把握した上で(やるかやらないかを)判断することをお勧めします。
マルチ商法であることを承知なのであれば上記は聞き流して下さい。
マルチ商法の場合、販売価格に占める手数料の割合が一般の小売と比較して高くなります。
(これはマルチ商法の流通構造上の特性です。)
従って、件の洗顔料も「高品質だから値段が高い」と一概に云うことは出来ません。
(つまり、手数料が通常より多く上乗せされている為に値段が高い可能性があるということです。)
また、#1さんもおっしゃるように無添加の化粧品や健康食品は一般の薬店などでも安価に売られています。
それこそマツモトキヨシでも売っているでしょう。
そのあたりを承知した上で買うのであれば、それはその人の好き好きだと思います。
(「付き合い」って云うのがあるのも理解できます)
ただ、Iさんが「良い製品だからkurisyunaさんに勧めている」のではなくて「自分の利益になるから勧めている」と云う可能性もありますし、実はコストに見合うほど良い製品では無いけれど「良い製品だと信じ込まされている」(洗脳されている)可能性もあります。
Iさんとの付き合いで1回だけ買うつもりが、断りきれずにずるずると会員にされてしまう可能性もあります。
いずれにせよ、人の言葉を鵜呑みにせずに自分の目で良く見極めて決断されてください。
最後に、マルチ商法はやりようによっては儲かります。
特に胴元は非常に儲かるので大儲けしたいのであれば自分でマルチを起こすのが一番手っ取り早いですね。
(儲けの代償に色々と失うと思いますが・・・)
ありがとうございました。
マルチ商法だとは思ってましたが。
広告を派手にしないから資生堂などど比べたら原価にあまり上乗せしていないって言ってましたが。
Iさんも結構したたかでその友人の家族にまだ他にも保険に入って欲しいと必死です、私が買ったら話をしやすくなると思います。
1万円ぐらいまでならと思っていますが。
多分私はお金が続かないと思います。
マルチ商法はやっぱり話術のある人が儲かるのですよね、その幹部らしき人はそんなの関係ないって言ってましたが。
私は口下手なので無理だと思います。
No.2
- 回答日時:
ベルセレージュはマルチ商法の会社ですね。
この点だけ見ても、関わらない方がいいと思うのですが。下記「苦情の坩堝」の「へ」の項を見れば、ベルセレージュの評判がわかります。参考にしてください。
参考URL:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/mayuri/maruti/Maruti/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏がクオリアというネットワークビジネスをしているかもしれません。 1 2022/04/25 00:34
- 兄弟・姉妹 出来るだけ多くの人からの解決策を待っています。 私には妹がいます。 私は大学一年生で妹は高校一年です 7 2022/08/18 11:53
- その他(悩み相談・人生相談) パパ活女子の価値観が理解できません 3 2023/05/30 11:26
- コスメ・化粧品 わしの肌 1 2022/05/24 23:01
- その他(家族・家庭) 出来るだけ多くの人からの解決策を待っています。 何度も質問して申し訳ないです。 私には妹がいます。 4 2022/08/18 16:26
- コスメ・化粧品 日焼け止め機能があるファンデーションについて 1 2023/04/30 09:42
- コスメ・化粧品 高3女です。 化粧が嫌いなのって、普通じゃないですよね? 私、生まれてから一度も化粧をしたことがない 6 2022/11/05 12:33
- その他(悩み相談・人生相談) 出来るだけ多くの人からの解決策を待っています。 私には妹がいます。 私は大学一年生で妹は高校一年です 8 2022/08/19 11:40
- コスメ・化粧品 半年後に買う為にカウンセリングを受けるのはアリ? 2 2022/05/22 15:16
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベルセレージュは大丈夫?
-
日本からアメリカ向けにオーク...
-
個人輸入と商業輸入
-
賞味期限切れのサラダ油の利用...
-
エミオネという洗顔用品が初回...
-
肌が赤黒いビニール肌で、見た...
-
化粧品の管理番号(製造番号)...
-
ネットが人をダメにすると聞い...
-
仕入れサイトの登録について
-
古物商って?
-
ネットで洋服を販売することを...
-
自作ドロイド君フィギア著作・...
-
注射針の販売について
-
タレをペットボトルに詰めて販...
-
ガーラフレンドについて
-
ステンレス鋼板 SUS426 につ...
-
AmazonFBAで販売する場合、...
-
「Re-sell License Number」と...
-
ネットオークションで儲けるとは?
-
ネットオークションで「販売業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報