
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お困りのようですね。
お使いのすのこに塗装をしたいと言う事ですが、方法としては、ウレタン系のスプレーが良いと思います。
ウレタンは、樹脂塗装なので、布団に色が映る事は無いと思います。
また、ウレタンは、硬化剤とシンナーの蒸発によって乾くので、塗装の時、幾分匂いはしますが、室外でシッカリ乾かして使用すると、ほとんど匂いはしません。
ちなみに、ご家庭の家具もほとんどがウレタン塗装だと思います。
いずれにせよ、すのこを敷いていても、押し入れの中が湿気の多い状態では、何の役にも立ちません。
布団は一晩でコップ1杯から2杯の水分が含まれ、それを毎日押し入れに入れていれば、湿気が多くなるのも当然です。
天気の良い日に、布団を干して、押し入れの中も扇風機で乾かし、場合によっては、押し入れをアルコールで拭くなどして、除菌した方が良いと思います。
すのこはあくまで、下に風を通すことが目的なので、換気もやらないとダメだと思います。

No.2
- 回答日時:
すのこ、そのものに風を当てるなどして、
たまには乾燥させてください。
押し入れなどの密閉された空間に置く物に、
スプレー塗料などしたら、匂いが別の物にも移ってしまいます。
No.1
- 回答日時:
素直に考えて
>ガーデン用カラースプレーなるもの
を簀の子に吹き付けたら、簀の子に触れたモノに色移りしないかと、心配になる。
壁や床以前に、簀の子に載せるモノは大丈夫なのか?
簀の子にカビが生えるとしたら、その押入の状況はよっぽどひどい状況なのではないか?
簀の子にカビを覆い隠す以前に、根本的な押し入れ対策が必要なのではないか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ウールのスーツのカビ対策スチーマー 1 2022/05/08 00:00
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- スキンケア・エイジングケア 合成ゴム系統の刺激臭は、防げるのか。 1 2022/11/23 11:29
- 建築士 コーキング材とセメントの防カビ性 2 2023/05/08 16:53
- 食べ物・食材 これはアフラトキシンでしょうか?茶色い粉状のカビ?について 2 2023/01/27 19:02
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
カインズとカインズホームの違...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
パネコートの色
-
このスピンドルを買いたいので...
-
φ12mmのステンレス棒をまっすぐ...
-
物置小屋の移動に関して。
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
カインズホームで資材カットサ...
-
ホームセンターでのペット同伴...
-
武蔵(たけぞう)って名前かっこ...
-
ベッドの高さを低くしたい
-
関東圏で木材コーナーが充実し...
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
長野県内でデグーを取り扱って...
-
【アルミハウスカー自作につい...
-
お店に電話で「あの商品いくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
大学まで行ったくせに卒業して...
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
ダボがなくて困っています
-
パネコートの色
-
物置小屋の移動に関して。
-
カインズとカインズホームの違...
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
水道量水器のフタが割れたら
-
食器棚の裏側の板をうまく隠したい
-
【アルミハウスカー自作につい...
-
灯油用のポリタンクはガソリン...
-
フローリングにスチールラック...
-
SPF材の重量を教えてください!
おすすめ情報