
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>インストールはせずにexeで動かしている状態です。
ではなくて、ocxのインストールは?ということだったんですけど。
>ありがとうございます。書き忘れていたのですが、そうなるのは、
>win95だけで、win2000では問題は無いのです。
>ということは問題はwin95だから…ということかな?と思いました。
なんかのランタイムDLLがたんないだけだと思いますけど。
MFC??.DLLとか。
VB6.0で開発したアプリは、デストリビューションウィザードでインストーラを作成して配布しないと動かないと思ったほうがいいですよ。
No.2
- 回答日時:
VB6に付属しているディストリビューションウィザードを
使用してインストーラを作ってみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます。書き忘れていたのですが、そうなるのは、win95だけで、win2000では問題は無いのです。ということは問題はwin95だから…ということかな?と思いました。
補足日時:2003/10/28 15:48お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
VB.NETでSPREADの設定方法
-
Product Codeの変更法は?
-
VB6で作成したアプリを配布する...
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
-
C#2010 webBrowserについて
-
VB6.0で作成したexeファイルが...
-
[VB.net] ExcelへのQRコード出...
-
■C#でブラウザを作成すること...
-
ListViewで文字化けしてしまい...
-
最新VBとpostgres8.3の接続につ...
-
Excelがインストールされてない...
-
インストール不要アプリケーシ...
-
oracleクライアントをインスト...
-
VBAでIEが起動しているか...
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
CreateProcessのエラー
-
exeファイルを実行するとすぐに...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
[VB.net] ExcelへのQRコード出...
-
VB6(SP5)+OO4OでCreateObjectが...
-
VB.NETでSPREADの設定方法
-
VB6で作成したアプリを配布する...
-
う~ん…。
-
Product Codeの変更法は?
-
ビルドした.exeファイルは.NE...
-
発行元:不明???
-
次のクラスは登録されていませ...
-
VB6のアプリケーションの配布
-
Excelがインストールされてない...
-
VB.NET で作られたソフト...
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
-
VB6.0で作成したexeファイルが...
-
Flash Builder 4.7 デザインモード
-
visual studio 2015 のインスト...
-
JWCADwでRubyは必要...
-
.NETの標準ライブラリでExcelフ...
-
VB4.0にて作成したソフトの配布
おすすめ情報