アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して、8年になります。子供は6歳、2歳の2人です。結婚してすぐ、義父と主人の名義で家を建てました。
といっても二世帯ではなく3LDKの小さめの家です。
その頃、しばらく同居することは考えていなかったし、子供も何人生まれるか???だったのであまり深く考えていませんでした。

義父はリウマチがひどいので仕事をせず家にいます。66歳なので、わずかながらの年金をもらいながらの生活。
義母は結婚してから一度も仕事に出た事のない箱入り妻。

2年ほど前までは家のローンを毎月半分づつ払っていました(主人と義父3万円ずつ)
義父が仕事をやめてから、わが家が家のローンを払っています。月6万、ボーナス25万。
その他に自分たちのアパート代。
会社も不景気で、給料も下がってしまいました。

そんな理由で、同居に踏み切る事になりましたが、
本当は同居などしたくないのです。
でも、主人はもう同居することで話をすすめているし、
義父母の面倒を見なきゃならないって思ってる主人の気持もわかります。なにせ長男ですから。

同居ってどうですか?

同居したら、1階は親世帯、2階は子世帯、
お風呂と玄関は一緒。
2階にはキッチンとトイレはつけて
お互い少しでも気をつかわないようにしたいとおもっています。
トイレとキッチンをつけることも、
やっとのことで、主人を説得してOKしてもらいました。
(はじめは、不必要!!って頑固断られたのですが・・・)

家事の分担や、光熱費の支払いなど
いろいろ気になる事ばかり。
みなさん、なんでもいいのでご意見おねがいします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


妻と子供一人の3人暮しです。
結婚当初から2年前まで、うちの両親と同居してましたが
うまくいかず、今では歩いて30分くらいのところで別居しています。
うちの場合、離れて暮すようになってから
とても親と円満に付き合えるようになりました。
(ちなみにうちも、台所とトイレだけ別で、その他は共用)

同居とは、その家庭にもよりますが
問題としては・・・
・洗濯など、親が使ってたら待たなければいけない。
・風呂に入りたいとき、時間が重なる。
・水道、電気、電話など、節約の概念の違い。
・子供の遊ぶ騒音
・・・など、些細な事で意見が合わなくなります。

金銭面の事もあると思いますが、世代の違う他人と同居するわけですから
考え方のギャップも当然あります。
ため込まないよう、頑張って下さいね。

こればかりは、実際に生活してみないとわかりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
しかも、旦那さんの立場の男性からの意見は貴重です。

やはりいろいろ大変そうですが、
いろいろ決めるところは決め、
妥協するところは妥協しなきゃ
お互いうまくやっていけませんよね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/10/28 21:43

二世帯住宅で同居したことのある既婚女性です。



私の経験から言うと、はじめにきちんと決め事をしておいた方がいいと思います。
私の場合は何も決めずに同居を始めたので、住んでいるうちに、なぁなぁになってヘトヘトになってしまいました。
私達は2Fに住み、2Fにはキッチンもトイレも風呂もあって同居と言っても私は安心していたのですが、同じ屋根の下に住んでいるのだから一緒に食事しようと義母が言い出し、風呂ももったいないから下で交代で入ろうと言うことになり、二世帯住宅の意味がなくなってしまいました。
ですから、一緒に食事を取るのは日曜日だけとか決めておいた方がいいかな。

一緒に食事をするようになって、家事の分担が困りましたね。一家に主婦は2人いらないと思うのです。どちらかが体が動かないようなら、うまくいくと思うのですが、どちらもピンピンしている状態だとよほど取り決めておかない限り、うまくいかないと思います。私の場合は、義母がとても元気な人だったので何でも私より先に家事をしちゃうんです。それを見ていた私の主人には「嫁なんだからもっと気をつかって先に行動しろ」って言われる日々。
結果、朝5時におきて家事をしなければいけないハメになりました。

また、昼間ゆっくりしようと2Fでくつろいでいると下から義母が「お茶をしよう」と声をかけてきて、また1Fへ下りて一緒にお茶をしなければいけなくなり、1人でほっとする時間を作ることが全くできなくなりました。
1Fと2Fで分けて住まれるなら、用の無い時は2Fへあがってこないように、最初に言っておいたほうがいいですよ。
それでなくても同居って気を使うのですから、2Fにいる時くらいホッとしたいですよね。
こういう事は問題が起こってから言うのは難しいので最初にサラッと言っておいた方がいいかなと思います。

また光熱費は一ヶ月交代で払うとか、何にしてもはじめに決めておいた方がいいでしょうね。

この回答への補足

そうそう、そうなんです!
キッチンは別にしても、きっと一緒に食べようとか
なったり、お茶しようとかなったり、なぁなぁになりそうで・・・。
もしかして、気を遣ってお茶に誘ってくれてるのかもしれないし、自分も気を遣って誘わなきゃ悪いかなぁとか
いろいろ些細なことなんだけど、疲れてしまいそうですよね。

やはりよーく話し合って決め事はキッチリ!でしょうかね。

アドバイスありがとうございました。

補足日時:2003/10/28 21:44
    • good
    • 0

↓の補足です。


最初にアドバイスを書かれている方もおっしゃっておられますが、節約の概念って人によって違うので要注意ですよ!

私は節約家ですが、使うべきところは使う主義なんです(これも自分勝手な節約論理ですが)

同居を始めて困ったのは義父母が電気代をかなり使う事でした。暖房冷房はすぐつけるくせに、風呂のお湯は2日は変えなくていいって言う。
私は電気代を節約してでも、綺麗な風呂に入りたいので毎日水を替えたいって思ってたのでビックリしました。

それと風呂は共有にしていると入りたい時に入れないので本当に困ります。
私は嫁だったので誰も入らない時間帯に入れって言われてましたもん(食後すぐとか、夜中)。
他にも価値観の違いに驚く事が日々出てくると思います。同居ってそれを我慢できるかどうかだと思うのです。
    • good
    • 0

我が家は水回りは全て別、玄関も別の3世帯(姑、小姑つき)に住んでます。

うちは2階です。
頑張って説得したトイレ&キッチン。なるべくなら下の階と同じ位置になるようにつけた方が良いかも。
うちは各階水周りの配置が違うんですが、3階の水周りの音が結構うるさいんですよ。しかも夜遅くに洗濯機なんか回ってると最悪。。。昼間にうるさいのは気にならないんですが、夜中にバタバタしてると気になったりしますね。質問者さんは2階なので気になる事はないと思いますが、逆に旦那さんの親がうるさい方でしたら要注意かもしれません。
人数が増えるとお風呂は好きな時間に入れないなど不自由な事もあると思いますが、休みの日や時間に余裕がある時にはスーパー銭湯とか行ってノンビリするのもいいかも。旦那さんも許してくれるのでは?

色々と不自由な事もありますが、逆にせっかく同居するのなら、なるべく甘えていきましょう。
がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水周りは同じ位置にする予定です。
というのもそうでないと、工事費がもっとかかってしまうからです。うちは共働きなので、どうしても夜型になってしまっています。
同居になったら、そこんとこがいい顔されないかもしれません。

お風呂の順番などやはり大変なんだろうと思いますが、
そのへんは同居する前にキチンと話し合って、
出来る事なら、早く寝る義父母に入ってもらおうと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/10/28 21:55

はじめまして、私は同居暦16年です。

途中同居でした。
主人(長男)と舅との親子ローンで建て売りの家に住んでいます。今は舅が亡くなり姑だけとなりました。
建て売りのためキッチン、トイレ、お風呂は共用です。
せめてキッチンは別がいいなぁ~と今になってつくづく思っています。姑は1階の和室に、私達親子4人は2階の3部屋を使っています。
姑は66歳です、からだもどこも悪い所はありません。しかし家事はいっさい私にまわってきてしまいます。
キッチンが別であれば・・・。と思う今日この頃です。
いろいろ気を使います。たとえば、主人が出張が多い我が家では、子供達もそれぞれ帰宅が遅くて、姑2人っきりの晩ご飯を食べる時が多々あります。
私1人だけなら、簡単に済ませれるのになぁ、、、と思うことしばしです。

最近 お昼ご飯は別々にしてもらってます。そうでないと
私はお友達とランチも楽しめません(T_T)
姑はしぶしぶ納得して自分の好きな物を作るようになりました。まだまだ元気だし、味覚は脳の刺激になると、TVでも言ってましし・・・。
光熱費は家族分で割って5分の1を負担してもらってます。
もちろん食費も5分の1、ローンはボーナス免除して月々半分払ってもらってます。

これからもずっとこのまま元気でいてくれたらいいのですが・・・。なんせ、長男の嫁は、肩の荷が重~いワと感じる今日この頃です。。参考になったでしょうか?
頑張って下さいネ!応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
そうですか、やはり同居は大変ですね。
それも姑さんだけでも、やはり気を使うんですよね。
みなさん、気を使いながらもがんばっているんですネ。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!